北海道幌加内町
北海道幌加内町のご紹介
幌加内町(ほろかないちょう)は、北海道の中心より北西に位置する人口約1,500人の小さな町ですが、日本一が3つある町として知られています。
春は、山野草が咲き乱れ、水芭蕉の群生地が見どころです。
夏は、30℃を超える日もありますが、冷涼で過ごしやすい北海道らしい気候です。
秋は、山の恵みが豊かでキノコ狩りやブドウ狩りが楽しめます。
冬は、一面パウダースノーが広がり、あなただけのシュプールを描ける隠れ家的スキー場があります。
寒暖の差が70℃を超える町で、四季折々の自然とみどり豊かな幌加内町です!
北海道幌加内町の見どころ
-
作付面積、生産量日本一の「そば」
7月下旬~8月にかけて真っ白な蕎麦の花の白いジュータンが広がります。真夏と真冬の白いジュータンは、写真家には格別な景色です!
9月第一土日曜日には、本町最大のイベント「新そば祭り」が開催され、2日間で50,000人以上が祭り会場に来場されます。
一般社団法人日本観光文化協会が表彰する制度として、2019年から新たに始まった「日本観光特産大賞」の初代グランプリに「幌加内そば」が選ばれました。 -
湛水面積日本一の人造湖「朱鞠内湖(シュマリナイコ)」
幻想的で雄大な自然パノラマが水平線に広がります。貴重な自然環境の中に大小の13の小島が原始の面影をとどめ浮かぶ湖。日本では北海道にしか生息していない日本最大の淡水魚で幻の魚と言われている「イトウ」が生息しています。
冬には、湖が全面結氷するので、ドリルで穴をあけて、ワカサギ釣りが楽しめます。どこまでも雪原が広がり、早朝の景色はインスタ映え間違いなし! -
最寒記録日本一の「マイナス41.2℃」
他では体感できない寒さと純白の真っ白なパウダースノーがどこまでも広がります。凛とした早朝には、一人で歩いていても「キュッ!キュッ!」と「誰かと一緒に歩いているのかな?」と思うような雪が鳴く音が聞こえます。そんな朝には、神秘のキラキラ「ダイヤモンドダスト」が見れるかも!
北海道幌加内町のふるさと納税
担当課 | 地域振興室ふるさと納税係 |
---|---|
住所 | 〒074-0492 北海道幌加内町字幌加内4699番地 |
ホームページ | http://www.town.horokanai.hokkaido.jp/ |
お問い合せ先 |
北海道幌加内町の人気返礼品
-
-
-
-
ふるさと納税の使い道
北海道幌加内町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
1.朱鞠内湖周辺の観光振興に関する事業 | 湛水面積23.73平方キロを有する国内最大の人造湖で1974年には北海道立自然公園に指定され、夏はキャンプ、釣り、カヌー、野鳥や野草観察を楽しみ、冬にはワカサギ釣りでにぎわう湖です。 「静かな大自然」を大切にしている観光地です。 朱鞠内湖周辺施設の整備を図り観光振興に活用させていただきます! |
---|---|
2.イトウ(𩹷)の保護に関する事業 | 絶滅危惧種に指定されている(朱鞠内湖及び周辺に生息)イトウ(𩹷)を朱鞠内湖淡水漁業協同組合や地元NPO法人等と協力し、「イトウの生息環境を守ります」手付かずの原生林から朱鞠内湖へ流れ込む河川環境を調査し、産卵場所の整備や餌となるわかさぎ等の確保、自然に近い保護活動を図るために活用させていただきます! |
3.そばの振興に関する事業 | 今の幌加内町には、無くてはならない農産物の一つとなった「そば」。 作付面積、生産量だけではなく、「品質」も日本一となるよう、栽培技術や管理・加工技術を研鑽し、生産から加工・販売まで一貫した 「幌加内そばブランド」 を目指した、そばの振興を図るために活用させていただきます! |
4.子育て支援及び子どもの教育振興に関する事業 | 「子どもは町の宝です!町の活力です!」大自然で育つ幌加内町の子ども達を地域全体で育て、郷土愛を育み、より良い子育て環境を整備するため、また、将来、幌加内町を担い、発信できる人材を育成する為、子ども達の教育環境を整備するために活用させていただきます! |
5.町長が町の振興に必要と認める事業(町長におまかせ) | 町長に使い道を一任いただき、「より良い町づくり」のために必要な町全般の事業に活用させていただきます。 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
-
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。