熊本県西原村
熊本県西原村のご紹介
熊本県阿蘇郡にある西原村(にしはらむら)は、熊本市の中心部から東に約20kmに位置しています。
東側は阿蘇外輪山の一部である俵山を中心とする広大な原野が広がり、草原や湧水など豊かな自然がいくつも残っている一方、阿蘇くまもと空港まで車で5分、熊本市内まで30分圏内と生活の利便性が良い「むら」です。
熊本県西原村の見どころ
-
白糸の滝
数十万年前の火山岩からなる美しい滝。
別名「寄姫の滝」とも呼ばれ、熊本県平成の名水百選に選ばれています。
落差約20mの滝で、流れ落ちる水は、まるで白い糸のようにみえます。
夏には、暑さをしのぐため多くの人が訪れ、涼を求める人たちのオアシスにもなっています。 -
俵山
標高1095m、阿蘇外輪山の西側に位置し、西原村のシンボル俵山。
この俵山は米俵を重ねた姿に似ていることから、この名前がついたといいます。
春は野焼きで真っ黒になり、夏は青々とした新緑となり、秋にはススキが風に揺れ、夕日に照らされて黄金の海となり、冬は雪化粧をし、四季折々の表情を見せてくれます。 -
阿蘇にしはらウインドファーム
九州最大級の風力発電施設「阿蘇にしはらウインドファーム」は、新エネルギーの学習施設として、小中学校をはじめ多くの観光客で賑わっています。
また、天気のいい日は有明海や島原まで望むことができます。 -
俵山交流館 萌の里
俵山のふもとにある、阿蘇の恵みいっぱいの交流館です。採れたての新鮮野菜や特産品のほか、手づくり総菜や饅頭なども販売しております。
秋には隣接するコスモス畑で、約2haの畑に植えられたコスモスが見頃を迎えます。
また、年間を通してマリーゴールドやサルビアなど、いろいろな花が咲き乱れます。
熊本県西原村からの最新情報
-
阿蘇 俵山カレー セット 4種 計1.4kg (200g×7袋)
安心安全な熊本県の肉を使用したカレーです。 評判の赤牛を使用した「赤牛カレー」のほか、3種類をご用意。 ぜひ、4種類のお肉を食べ比べてみて下さい。
-
俵山からの吹く風と美味しい水で育った愛情と手塩にかけ育てた西原村産の阿蘇ミルトポーク。 加藤ファーム自慢の豚肉の甘い脂とジューシーな肉質を味わって下さい。豚肉にはビタミンBが豊富で疲労回復、ストレスの緩和などの効果があります。
-
馬刺しの本場で愛される、本格的な馬刺しをご堪能いただけます。
熊本県西原村のふるさと納税
担当課 | 企画商工課 |
---|---|
住所 | 〒861-2492 熊本県西原村大字小森3259 |
ホームページ | https://www.vill.nishihara.kumamoto.jp/ |
お問い合せ先 |
熊本県西原村の人気返礼品
-
-
-
-
ふるさと納税の使い道
熊本県西原村へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
産業(農林業・地域企業・商業・観光等)振興に関する支援 | |
---|---|
生活環境の整備に関する支援 | |
健康・福祉の向上に関する支援 | |
教育・文化の向上に関する支援 | |
協働の村づくり・施策の推進に 関する支援 | |
熊本地震被害復興に関する支援 | |
指定しない |
「使い道」から選ぶふるさと納税
-
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。