ふるさと納税サイト「ふるなび」

山形県寒河江市

山形県寒河江市のご紹介

霊峰月山や朝日連峰を臨み、山形県の母なる川・最上川と清流・寒河江川が流れる「日本一さくらんぼの里」寒河江市(さがえし)は、さくらんぼ農業だけでなく、おいしい農産物やそれらを使った食品加工業などが盛んなまちです。
豊かな自然の恵みがあふれ、さくらんぼ、桃、ラ・フランス、りんごなどの果物はもちろん、月山の雪解け水がもたらす清水を使った蕎麦や地酒、ブランド米「つや姫」や「はえぬき」の米どころとしても知られています。
寒河江市は「子育てに本気です」。子育て世代への支援として「給食費無料化の推進」や「ロタウィルスなどの任意予防接種への助成」などを行っています。また、市内を循環するバスを走らせるなど、誰もが便利で快適に生活できるまちづくりを推進しています。

山形県寒河江市の見どころ

  • 「日本一さくらんぼの里」さくらんぼ狩り♪

    寒河江市は約300か所もの園地でさくらんぼ狩りが楽しめる「日本一さくらんぼの里」です。真っ赤に実ったみずみずしいプリプリのさくらんぼが、もぎたてで味わえちゃうさくらんぼ狩りは大人気!あま~いさくらんぼが味わえるインスタ映え間違いなしの「日本一さくらんぼの里 寒河江」のさくらんぼ狩りはおすすめです!

  • 寒河江温泉 ~エレガントなバラ風呂~

    湯量たっぷり!源泉100%かけ流しの美肌湯「寒河江温泉」は、バラを湯船に浮かべたエレガントなバラ風呂が女性に人気の温泉です。昭和29年に湧いた寒河江温泉は、寒河江駅に近い市街地の宿はもちろん、駅近くの足湯でも気軽に楽しむことができます。心も体も癒される優雅なひとときを楽しんでみてはいかがですか。

  • 寒河江まつり ~神輿の祭典~

    毎年9月に開催される寒河江まつりで、一番の盛り上がりを見せるのが「神輿の祭典」。約4,000人の担ぎ手が神輿を担ぐ東北屈指の規模を誇る神輿祭りは、江戸前神輿、神奈川湘南系神輿、寒河江八幡宮神輿が混在する全国でも珍しいお祭りです。祭りの熱気はもちろん!掛け声の違いを楽しむのも一興です。

  • 慈恩寺 ~国指定重要文化財~

    慈恩寺は、およそ1300年前の奈良時代に聖武天皇の勅命により開基したと伝えられています。広大な境内には本堂、三重塔、薬師堂など十数宇が立ち並び、厳かに静寂の時を刻んでいます。諸堂に安置された平安末期から鎌倉中期にかけての仏像群は、京都の貴族文化の流れを汲んだ仏教美術の至宝です。

山形県寒河江市からの最新情報

  • 【銀嶺月山】日本酒 純米大吟醸 「火入れ」と「生酒」 飲み比べ 2本 セット (各720ml)

    2014年度IWCインターナショナルワインチャレンジ純米大吟醸部門で主席トロフィーを受賞した『純米大吟醸(限定醸造)』と、その受賞を記念し醸造した『純米大吟醸 生酒』の飲み比べセットです。 華やかさと気品あふれる限定酒は、ワイングラスでお飲みいただくとより豊かな味わいが広がります。 酒造好適米「山田錦」・「出羽燦々」を贅沢に磨き上げた純米大吟醸の飲みくらべをどうぞお楽しみください。 【銀嶺月山 純米大吟醸(限定醸造)】 IWCインターナショナルワインチャレンジ純米大吟醸部門2014主席トロフィー受賞をはじめ、国内外のコンテストで金賞受賞など多数の受賞歴があります。 日本航空の国際線ファーストクラスラウンジでの採用実績もあるお酒です。 【銀嶺月山 純米大吟醸(限定醸造)《生酒》】 酒造好適米「山田錦」「出羽燦々」を贅沢に磨き醸し上げた、爽やかな香りと気品のあるやわらかな味わいの新酒生酒です。 この時期だけの本数限定品となります。 《月山酒造》 大自然の美しい霊峰月山の麓に月山酒造の酒蔵があります。月山の万年雪の雪解け水は、四百年の時を経て麓一体に湧き出し、豊かな実りを生み出します。 その良質の米と清冽な水を使い「銀嶺月山」を醸しております。屋根までとどく雪に埋もれ、酒蔵を覆うこの凛とした厳しい寒さの中で蔵人たちは身も心も引き締めて酒造りに向き合います。 伝統の手造りの技に新しい技術を加えて、皆様においしく心地よく楽しんでいただけるお酒をお届けしてまいります。 ※20歳未満の飲酒および、飲酒運転は法律で禁じられています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。 ※外箱、パッケージ等は変更となることがございます。 ※画像はイメージです。 協力事業者:月山酒造(山形県寒河江市大字谷沢769-1) 地場産品類型:3. 当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。 ※20歳未満の飲酒は法律により禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。 【容量】 ○銀嶺月山 純米大吟醸(限定醸造)720ml×1本 ○銀嶺月山 純米大吟醸(限定醸造)《生酒》720ml×1本 ■原材料 ○銀嶺月山 純米大吟醸(限定醸造):米、米麹(原材料は全て国産) ○銀嶺月山 純米大吟醸(限定醸造)《生酒》:米、米麹(原材料は全て国産) ■アルコール度数 ○銀嶺月山 純米大吟醸(限定醸造):15度 ○銀嶺月山 純米大吟醸(限定醸造)《生酒》:16度 ※こちらの品は、熨斗・ラッピング等はできません。 【賞味期限】 お早めにお召し上がりください。(直射日光を避け冷暗所で保管) ※生酒は要冷蔵品のため、冷蔵庫で保管してください。 【配送時期】 2025年4月頃~7月末頃 ※配送月・配送日の指定はできません。

  • 銀嶺月山 こだわり梅酒と純米酒セット(720ml×2本)

    【地元産の梅を漬け込んだ梅酒と、SDGsにこだわった純米酒の飲み比べセット】 貴重なブランド梅を純米酒に漬け込んだ梅酒と、SDGsの視点で栽培した米で醸した純米酒のセットです。 【銀嶺月山 純米酒(土作りから)】 人と自然が手を取り合ったやさしい酒造りは、元気な土作りからはじまりました。 おいしい安全な米作りの基本は「土作り」といわれていますが、化学肥料にたよらない元気な土壌で育てられた米を用い、農家さんの思いを受け継ぎながら丹念に醸し上げました。 【銀嶺月山 純米酒仕込みの梅酒】 月山の伏流水(日本名水百選)を使用した自社醸造の純米酒をベースに、生産者・生産量ともに少ない希少なブランド梅「谷沢梅」を丁寧に漬け込みました。 梅の果実の特徴が引き立った、果実感の強い甘さ控えめな梅酒です。 原材料の「谷沢梅」は、地元・寒河江市谷沢地区の農家の皆さんが江戸時代から約400年以上守り続けてきた在来品種の伝統作物です。 小粒ですが肉厚で苦味も少なく、大粒の梅にはない深い味わいがあります。 この梅酒は寒河江市と寒河江ブランド・魅力発信協議会が開催した、農家さんと市内事業者との交流会により誕生しました。ご寄附いただくことで、収穫量も限られる上質な梅の栽培に情熱を傾ける生産者への支援、谷沢梅の更なる栽培技術の向上にも繋がります。 ふるさと納税寒河江市よりお届けします。 《銀嶺月山 純米酒仕込み梅酒 受賞歴》 2022年度 全国梅酒品評会2022 入賞 2023年度 料理王国100選2023 認定 2023年度 第4回 山形うまいものファインフードコンテスト山形県農林水産部長賞 2024年度 第18回フェミナリーズ世界ワインコンクール2024 リキュール部門 金賞受賞 そのほか、海外のレストランメニューへの採用など、国内外から高い評価を得ています。 ※画像はイメージです。 <内容量> ●銀嶺月山 純米酒仕込みの梅酒 720ml×1本 【原材料名】自社醸造純米酒、寒河江市産「谷沢梅」、氷砂糖 【アルコール度数】 10度 ●銀嶺月山 純米酒(土作りから)【精米歩合70%】 【原材料名】米(国産)、米麹(国産米) 【アルコール度数】 15度 <配送時期> 入金確認後45営業日以内に発送 ※配送月・配送日の指定はできません。 ※こちらの品は、のし・ラッピング等はできません。

  • 《こだわりの製法》太郎兵衛そば2種とそばつゆの詰め合わせ

    山形産最上早生種のそば粉と北海道産をブレンドした太切りの田舎風で野趣豊かな金線太郎兵衛そばと、上品な香りの蕎香そば、そして薩摩鹿児島産の鰹節と山形県産本醸造丸大豆醤油を用い、北海道産昆布で仕上げた添加物・保存料なしのそばつゆのセットです。 「素材の味を大切にしたい」「体にやさしい麺づくりがしたい」 との先代からの変わらぬ思いから、食品添加物は一切使用しておりません。 添加物に頼らず、そば本来の香り小麦粉の良質な食感を引き出しすことが安心で美味しい麺づくりと考え、創業当時と変わらぬ製法を守り、皆様のもとへお届けいたしております。 ※画像はイメージです。 地場産品に該当する理由: 3. 当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること 協力事業者:サラヤ株式会社 太郎兵衛そば本舗(山形県寒河江市本町2丁目6-44) 【内容量】 ●金線太郎兵衛そば(乾麺) 200g(2人前)×5束 ●太郎兵衛そば蕎香(乾麺) 200g(2人前)×5束 ●そばつゆ 360ml×1本 【賞味期限】 そば:製造日から約1年 つゆ:約1年 【原材料】 ●そば:小麦粉、そば粉、食塩 ●そばつゆ:しょうゆ(本醸造)、風味原料(鰹節、宗田節、さば節、しいたけ、こんぶ)、砂糖、みりん、食塩(原材料の一部に大豆、小麦粉を含む) ※「短冊のし」・「ラッピング」をご希望の方はお申込みの際、備考欄に「短冊のし希望」・「ラッピング希望」とご記入ください。 【配送時期】 入金確認後45営業日以内 ※配送月・配送日の指定はできません。 ※「短冊のし」・「ラッピング」をご希望の方はお申込みの際、備考欄に「短冊のし希望」・「ラッピング希望」とご記入ください。 ※熨斗や季節のご挨拶としてのお届けをご希望される方はお申込みの際、備考欄に詳しい内容を必ずご記入ください。(ご記入がなく発送となった場合の再送は行っておりません。)

山形県寒河江市のふるさと納税

自治体情報
担当課 さくらんぼ観光課 ふるさと納税振興室
住所 〒991-8601 山形県寒河江市中央1丁目9-45
ホームページ https://www.city.sagae.yamagata.jp/
お問い合せ先

山形県寒河江市の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

山形県寒河江市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

1. 安心して結婚・出産・子育てできる環境づくり、将来を担う「さがえっこ」の育成に関する事業 寒河江市は、「子どもがすくすく育つまち」を推進するため、安心して結婚・出産・子育てできる環境整備と教育の充実を行います。 <主な充当事業> ■キッズパーク整備事業 ■保育所運営事業 ■保育所等整備事業 ■母子健康指導事業 ■予防接種事業 ■妊婦健康診査事業 ■乳幼児健康診査事業 ■多子世帯保育支援事業 ■教育振興事業
2. 魅力ある農業・賑わいある商工業の振興、さくらんぼなどの地域資源を活かした観光の振興、住環境への支援等に関する事業 寒河江市は「活力と交流を創成するまち」を推進するため、産業の振興と観光資源を活かしたまちづくりを進めます。 <主な充当事業> ■果樹園芸作物等生産振興対策事業 ■農産物ブランド化推進事業 ■企業誘致推進事業 ■まつり振興事業 ■観光情報発信事業 ■住宅宅地開発指導事業
3. 高齢者支援や健康づくり、地域防災力の強化や交通安全の推進に関する事業 寒河江市は、「元気に安心して暮らせるまち」を推進するため、健康・福祉・医療の充実、安全・安心のまちづくりを進めます。 <主な充当事業> ■健康診査事業 ■老人福祉施設整備補助事業 ■食の自立支援事業 ■障害者在宅支援事業 ■消防団活動推進事業 ■防犯対策事業 ■防災対策事業
4. 地域づくりの担い手の育成、国際交流、生涯学習・スポーツの推進、郷土の歴史や文化を守る取組に関する事業 寒河江市は、「一人ひとりが力を発揮するまち」の推進のため、歴史や文化を活かした市民主体のまちづくりを進めます。 <主な充当事業> ■地域づくり推進事業 ■公民館整備事業 ■市史編纂事業 ■郷土館保存事業 ■国際交流事業 ■体育施設整備事業
5. 公園・緑地等の都市空間の整備、自然環境に配慮した取組、交通ネットワークの整備に関する事業 寒河江市は、「便利で快適に生活できるまち」を推進するため、自然と調和した都市基盤の整備を図ります。 <主な充当事業> ■デマンド型公共交通運行事業 ■市内循環型公共交通運行事業 ■公園整備事業 ■寒河江公園整備事業 ■グラウンドワーク地域環境改善事業
6. その他目的達成のために市長が必要と認める事業 今後寒河江市が目指す将来都市像として掲げた「さくらんぼと笑顔かがやく 安全・安心なまち 寒河江」の実現のために必要となるその他の事業。 <主な充当事業> ■まち・ひと・しごと創生事業 新たな子ども向けスポーツイベントの開催や、県外から寒河江市に帰郷した方を対象にした住宅補助を行うなど、地域活性化を目指す。 ■公民館整備事業 各地区の公民館の耐震化やバリアフリー化、空調設備やLED照明の整備に対する補助を行う。 ■防災対策事業 土砂災害特別警戒区域及び難聴地区の世帯に防災行政無線個別受信機を配置する。

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
担当課寒河江市ふるさと納税受付センター
委託事業者名一般社団法人 寒河江市観光物産協会
住所〒990-0523 山形県寒河江市八鍬川原919-8
電話番号0237-85-0124
ホームページhttps://www.city.sagae.yamagata.jp/nouzei/index.html
受付時間平日9時~17時まで <土日祝休日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く>
備考
【注意事項】
●寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更および返品・返金はできません。
●未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
●法令上、寒河江市民の方からのご寄附には返礼品の送付ができません。
●アレルゲン表記が記載されていない返礼品については、事前にお問い合わせください。

●次の場合による返礼品の再送はできません。
(1)お受取り後、日数が経ってから傷みや劣化が生じた場合。
(2)受取辞退などで返送となった場合。
(3)事前連絡をいただいていない「長期不在」や「転居」、「お申込み内容の不備」、「日数が経ってからのお受取り」など、寄附者様および受取人様の都合による場合。

⇒ご不在期間等はお早めにご連絡をお願いいたします。


●万全を期しておりますが、破損や不備等がある場合は写真を撮影いただき返礼品の到着から2日以内に下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。




【返礼品のご配送について】
●発送後の再配達や配送先変更・転送のご依頼は、直接配送会社へご連絡ください。
寒河江市ふるさと納税受付センターへご連絡いただいても、お手続きは承れません。転居等で、インターネットなどからお手続きできない場合は、配送業者のサービスセンターへお電話をお願いいたします。

●返礼品はすべて全国一律 送料無料ですが、発送後の配送先変更に伴い転送料金が発生した場合は、受取人様のご負担(着払い)となります。


●青果物は気候や生育状況により配送時期が変動する場合がございます。生育状況により収穫量や出荷件数は変わるため、事前に発送予定日のご連絡はできません。

●不作や自然・人的災害等により配送が困難となった場合は、代替品でご対応させていただくことがございます。




■寄附金受領証明書
●入金確認後、約2週間程度で返礼品とは別途ご郵送いたします。


■ワンストップ特例申請書(ご要望の場合のみ)
●申請書はご要望された場合にのみ、受領書と同封してお送りしますので、必要情報を記載し、添付書類とともに寄付の翌年1月10日までに必着となるようご返送ください。
●到着確認には、簡易書留等でのご提出を推奨いたします。その場合の送料は自己負担となります。
●ダウンロードされた申請書をご提出いただいた場合、寒河江市から郵送したものが行き違いで配達となることがあります。
●受付完了のご連絡は寄附申込時に登録されたメールアドレスへ通知いたします。「@onestop-lg.jp」が受信できる設定をお願いします。

◎マイナンバーカードをお持ちの方は、「e-NINSHO」アプリを使用し、ワンストップのオンライン申請ができます。
https://furunavi.jp/c/about_onestop_online_eninsho




【お問い合わせ先・書類の送付先】
山形県寒河江市ふるさと納税受付センター
〒990-0523 山形県寒河江市八鍬川原919-8
TEL:0237-85-0124 <平日9時~17時>
MAIL:furusato@sagae-city.jp
※土日祝祭日はお休みをいただきます。 メールの返信は翌営業日以降となります。
※お問合せが集中した際は、メールの返信にお日にちをいただく場合がございますのでご了承ください。


---------------------------------------------------------------------
ふるさと納税に関するお問い合わせは、寒河江市ふるさと納税受付センターがお受けいたします。
お電話及びメールは、当センターがご対応いたします。
---------------------------------------------------------------------

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

ワンストップ特例制度のお問い合わせ先
担当課寒河江市ふるさと納税受付センター
委託事業者名一般社団法人 寒河江市観光物産協会
住所〒990-0523 山形県寒河江市八鍬川原919-8
電話番号0237-85-0124
ホームページhttps://www.city.sagae.yamagata.jp/nouzei/index.html
受付時間平日9時~17時まで <土日祝休日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く>
備考
【注意事項】
●寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更および返品・返金はできません。
●未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
●法令上、寒河江市民の方からのご寄附には返礼品の送付ができません。
●アレルゲン表記が記載されていない返礼品については、事前にお問い合わせください。

●次の場合による返礼品の再送はできません。
(1)お受取り後、日数が経ってから傷みや劣化が生じた場合。
(2)受取辞退などで返送となった場合。
(3)事前連絡をいただいていない「長期不在」や「転居」、「お申込み内容の不備」、「日数が経ってからのお受取り」など、寄附者様および受取人様の都合による場合。

⇒ご不在期間等はお早めにご連絡をお願いいたします。


●万全を期しておりますが、破損や不備等がある場合は写真を撮影いただき返礼品の到着から2日以内に下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。




【返礼品のご配送について】
●発送後の再配達や配送先変更・転送のご依頼は、直接配送会社へご連絡ください。
寒河江市ふるさと納税受付センターへご連絡いただいても、お手続きは承れません。転居等で、インターネットなどからお手続きできない場合は、配送業者のサービスセンターへお電話をお願いいたします。

●返礼品はすべて全国一律 送料無料ですが、発送後の配送先変更に伴い転送料金が発生した場合は、受取人様のご負担(着払い)となります。


●青果物は気候や生育状況により配送時期が変動する場合がございます。生育状況により収穫量や出荷件数は変わるため、事前に発送予定日のご連絡はできません。

●不作や自然・人的災害等により配送が困難となった場合は、代替品でご対応させていただくことがございます。




■寄附金受領証明書
●入金確認後、約2週間程度で返礼品とは別途ご郵送いたします。


■ワンストップ特例申請書(ご要望の場合のみ)
●申請書はご要望された場合にのみ、受領書と同封してお送りしますので、必要情報を記載し、添付書類とともに寄付の翌年1月10日までに必着となるようご返送ください。
●到着確認には、簡易書留等でのご提出を推奨いたします。その場合の送料は自己負担となります。
●ダウンロードされた申請書をご提出いただいた場合、寒河江市から郵送したものが行き違いで配達となることがあります。
●受付完了のご連絡は寄附申込時に登録されたメールアドレスへ通知いたします。「@onestop-lg.jp」が受信できる設定をお願いします。

◎マイナンバーカードをお持ちの方は、「e-NINSHO」アプリを使用し、ワンストップのオンライン申請ができます。
https://furunavi.jp/c/about_onestop_online_eninsho




【お問い合わせ先・書類の送付先】
山形県寒河江市ふるさと納税受付センター
〒990-0523 山形県寒河江市八鍬川原919-8
TEL:0237-85-0124 <平日9時~17時>
MAIL:furusato@sagae-city.jp
※土日祝祭日はお休みをいただきます。 メールの返信は翌営業日以降となります。
※お問合せが集中した際は、メールの返信にお日にちをいただく場合がございますのでご了承ください。


---------------------------------------------------------------------
ふるさと納税に関するお問い合わせは、寒河江市ふるさと納税受付センターがお受けいたします。
お電話及びメールは、当センターがご対応いたします。
---------------------------------------------------------------------
ワンストップ特例申請書類の送付先
担当課寒河江市ふるさと納税受付センター
委託事業者名一般社団法人 寒河江市観光物産協会
住所〒990-0523 山形県寒河江市八鍬川原919-8
電話番号0237-85-0124
ホームページhttps://www.city.sagae.yamagata.jp/nouzei/index.html
受付時間平日9時~17時まで <土日祝休日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く>
備考
【注意事項】
●寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更および返品・返金はできません。
●未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
●法令上、寒河江市民の方からのご寄附には返礼品の送付ができません。
●アレルゲン表記が記載されていない返礼品については、事前にお問い合わせください。

●次の場合による返礼品の再送はできません。
(1)お受取り後、日数が経ってから傷みや劣化が生じた場合。
(2)受取辞退などで返送となった場合。
(3)事前連絡をいただいていない「長期不在」や「転居」、「お申込み内容の不備」、「日数が経ってからのお受取り」など、寄附者様および受取人様の都合による場合。

⇒ご不在期間等はお早めにご連絡をお願いいたします。


●万全を期しておりますが、破損や不備等がある場合は写真を撮影いただき返礼品の到着から2日以内に下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。




【返礼品のご配送について】
●発送後の再配達や配送先変更・転送のご依頼は、直接配送会社へご連絡ください。
寒河江市ふるさと納税受付センターへご連絡いただいても、お手続きは承れません。転居等で、インターネットなどからお手続きできない場合は、配送業者のサービスセンターへお電話をお願いいたします。

●返礼品はすべて全国一律 送料無料ですが、発送後の配送先変更に伴い転送料金が発生した場合は、受取人様のご負担(着払い)となります。


●青果物は気候や生育状況により配送時期が変動する場合がございます。生育状況により収穫量や出荷件数は変わるため、事前に発送予定日のご連絡はできません。

●不作や自然・人的災害等により配送が困難となった場合は、代替品でご対応させていただくことがございます。




■寄附金受領証明書
●入金確認後、約2週間程度で返礼品とは別途ご郵送いたします。


■ワンストップ特例申請書(ご要望の場合のみ)
●申請書はご要望された場合にのみ、受領書と同封してお送りしますので、必要情報を記載し、添付書類とともに寄付の翌年1月10日までに必着となるようご返送ください。
●到着確認には、簡易書留等でのご提出を推奨いたします。その場合の送料は自己負担となります。
●ダウンロードされた申請書をご提出いただいた場合、寒河江市から郵送したものが行き違いで配達となることがあります。
●受付完了のご連絡は寄附申込時に登録されたメールアドレスへ通知いたします。「@onestop-lg.jp」が受信できる設定をお願いします。

◎マイナンバーカードをお持ちの方は、「e-NINSHO」アプリを使用し、ワンストップのオンライン申請ができます。
https://furunavi.jp/c/about_onestop_online_eninsho




【お問い合わせ先・書類の送付先】
山形県寒河江市ふるさと納税受付センター
〒990-0523 山形県寒河江市八鍬川原919-8
TEL:0237-85-0124 <平日9時~17時>
MAIL:furusato@sagae-city.jp
※土日祝祭日はお休みをいただきます。 メールの返信は翌営業日以降となります。
※お問合せが集中した際は、メールの返信にお日にちをいただく場合がございますのでご了承ください。


---------------------------------------------------------------------
ふるさと納税に関するお問い合わせは、寒河江市ふるさと納税受付センターがお受けいたします。
お電話及びメールは、当センターがご対応いたします。
---------------------------------------------------------------------
申込情報に関するお問い合わせ先
担当課寒河江市ふるさと納税受付センター
委託事業者名一般社団法人 寒河江市観光物産協会
住所〒990-0523 山形県寒河江市八鍬川原919-8
電話番号0237-85-0124
ホームページhttps://www.city.sagae.yamagata.jp/nouzei/index.html
受付時間平日9時~17時まで <土日祝休日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く>
備考
【注意事項】
●寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更および返品・返金はできません。
●未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
●法令上、寒河江市民の方からのご寄附には返礼品の送付ができません。
●アレルゲン表記が記載されていない返礼品については、事前にお問い合わせください。

●次の場合による返礼品の再送はできません。
(1)お受取り後、日数が経ってから傷みや劣化が生じた場合。
(2)受取辞退などで返送となった場合。
(3)事前連絡をいただいていない「長期不在」や「転居」、「お申込み内容の不備」、「日数が経ってからのお受取り」など、寄附者様および受取人様の都合による場合。

⇒ご不在期間等はお早めにご連絡をお願いいたします。


●万全を期しておりますが、破損や不備等がある場合は写真を撮影いただき返礼品の到着から2日以内に下記お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。




【返礼品のご配送について】
●発送後の再配達や配送先変更・転送のご依頼は、直接配送会社へご連絡ください。
寒河江市ふるさと納税受付センターへご連絡いただいても、お手続きは承れません。転居等で、インターネットなどからお手続きできない場合は、配送業者のサービスセンターへお電話をお願いいたします。

●返礼品はすべて全国一律 送料無料ですが、発送後の配送先変更に伴い転送料金が発生した場合は、受取人様のご負担(着払い)となります。


●青果物は気候や生育状況により配送時期が変動する場合がございます。生育状況により収穫量や出荷件数は変わるため、事前に発送予定日のご連絡はできません。

●不作や自然・人的災害等により配送が困難となった場合は、代替品でご対応させていただくことがございます。




■寄附金受領証明書
●入金確認後、約2週間程度で返礼品とは別途ご郵送いたします。


■ワンストップ特例申請書(ご要望の場合のみ)
●申請書はご要望された場合にのみ、受領書と同封してお送りしますので、必要情報を記載し、添付書類とともに寄付の翌年1月10日までに必着となるようご返送ください。
●到着確認には、簡易書留等でのご提出を推奨いたします。その場合の送料は自己負担となります。
●ダウンロードされた申請書をご提出いただいた場合、寒河江市から郵送したものが行き違いで配達となることがあります。
●受付完了のご連絡は寄附申込時に登録されたメールアドレスへ通知いたします。「@onestop-lg.jp」が受信できる設定をお願いします。

◎マイナンバーカードをお持ちの方は、「e-NINSHO」アプリを使用し、ワンストップのオンライン申請ができます。
https://furunavi.jp/c/about_onestop_online_eninsho




【お問い合わせ先・書類の送付先】
山形県寒河江市ふるさと納税受付センター
〒990-0523 山形県寒河江市八鍬川原919-8
TEL:0237-85-0124 <平日9時~17時>
MAIL:furusato@sagae-city.jp
※土日祝祭日はお休みをいただきます。 メールの返信は翌営業日以降となります。
※お問合せが集中した際は、メールの返信にお日にちをいただく場合がございますのでご了承ください。


---------------------------------------------------------------------
ふるさと納税に関するお問い合わせは、寒河江市ふるさと納税受付センターがお受けいたします。
お電話及びメールは、当センターがご対応いたします。
---------------------------------------------------------------------

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品