山形県河北町
山形県河北町のご紹介
河北町(かほくちょう)は、山形県のほぼ中央にあって、万年雪を抱く月山や、雄大な朝日岳、さらには、樹氷で有名な蔵王を遠くに望みながら、山形県の母なる川、最上川と清流寒河江川に囲まれた、風光明媚な環境の中にあります。
山形空港を表玄関とし、山形新幹線さくらんぼ東根駅、山形自動車道寒河江インターチェンジからは車で15分の距離にあり、東北中央自動車道東根インターチェンジからは、わずか7分のところです。
室町時代から紅花が盛んに栽培され、特に江戸時代から明治初期にかけて、最上川の舟運により紅花の集散地として栄えました。紅花を上方に運んだ船は、帰り荷として雅やかな享保雛や古今雛などの多くの上方文化をもたらし、現在も連綿として受け継がれています。
現在は米やさくらんぼの栽培が盛んで、特にさくらんぼは町村において全国1位の生産量を誇っているほか、B1グランプリで入賞した経験をもつ「冷たい肉そば」も有名です。
山形県河北町の見どころ
-
え!?山形県に動物園あるの!?
河北町児童動物園は、山形県内唯一の動物園で、しか・ポニー・さる・やぎ・ひつじ・ふくろうなど30種類以上の動物が、1年中いつでも無料でご覧いただけます。また、傷ついた動物の保護をしており、救護所の役割も担っています。冬期間以外は、うさぎやひつじ、やぎなどとのふれあい体験もしており、家族連れで賑わいます。
-
いにしえのロマン 蘇った豪商の館
河北町は「べに花の里」で、江戸時代、特産の最上紅花が植えられ、可憐な花びらは紅餅となって京都へ送られました。紅花資料館は、紅花の集出荷で財をなした堀米四郎兵衛の屋敷跡で、武器や古文書など5,000点を保存し、江戸時代の華やかな紅染衣装や享保雛などの時代雛を展示しています。自分だけのオリジナルハンカチを作る紅染体験もできます。
-
溢れる食文化
河北町は美味しい食がたくさん。清流で育つ「米」、全国の町村で生産量日本一「さくらんぼ」、2つの酒蔵が作る「地酒」、B-1入賞、県外からも大人気の「冷たい肉そば」、カレー風味が特徴の「ソースカツ丼」、有名イタリアンシェフ御用達の「かほくイタリア野菜」、独特な香りで評価の高い「秘伝豆」など。ぜひ足を運んでご賞味ください。
-
秋の町を彩る「谷地どんがまつり」
毎秋9月の敬老の日を含む土・日・月曜日に開催。国指定重要無形民俗文化財で日本四大舞楽の「林家舞楽」、勇壮な振り姿「谷地奴(やっこ)」、華やかに装飾した「囃子屋台」のお囃子と歌踊りが、3日間秋の町を彩ります。最終日の一堂に介した囃子屋台の競演は、お囃子と歌踊りを鮮やかに競い、フィナーレを光の演出で飾ります。
山形県河北町からの最新情報
-
2023年04月03日(月)11時32分
【寄付金額変更】湯せんで温めるだけ! 山形県産牛肉ハンバーグ 1.32kg (10g × 12個入)
【寄付金額の変更について】 原材料の高騰により、2023年4月1日から寄付金額を変更することとなりました。 心苦しいご案内となり誠に申し訳ございませんが、事情ご賢察の上、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 なお「山形県産牛肉ハンバーグ12個入り」のみ期間・数量限定でこれまでの価格で受付いたします。 山形県産牛肉ハンバーグ 【8/16以降または600件終了後】 12個入り 12,000円→16,000円 【4/1以降受付分】 24個入り 23,000円→32,000円 12個入り3回定期便 36,000円→48,000円 24個入り3回定期便 69,000円→96,000円 ※配送は2023年9月以降に順次発送となります。
-
2023年02月02日(木)16時03分
【計4回定期便】山形県かほくの季節のイタリア野菜・地元野菜のおまかせセット【かほくらし社】
計4回、山形かほくの旬の野菜をお届けします。 どんな野菜なのか説明が書いた紙と、レシピも一緒にお届けするので、本格イタリアンをお家で簡単にお楽しみいただけます。 【内容量】 ◆山形かほくの季節のイタリア野菜・地元野菜のおまかせセット 計4回 各回7~10種類の季節お野菜をおまかせでお届けします。 <1回目:2023年6月中旬~下旬> フィノッキオ、ロマネスコ、チポロッティ、バジル、ミニトマト、ラディッシュなど <2回目:2023年8月中旬~下旬> 西洋ナス、ズッキーニ、シンディ―スイート、ハーブミックス、コリンキーなど <3回目:2023年11月中旬~下旬> プンタレッラ、カリーノケール、コールラビ、カリフローレ、ビーツ、リーキなど <4回目:2024年1月中旬~下旬> タルティ―ボ、ルタバカ、サラダセット、カラーニンジン、小松菜、ほうれん草など
-
2023年01月30日(月)17時41分
【計6回お届け】令和5年産 山形県かほくの旬のフルーツ定期便【かほくらし社】
山形の自然豊かな気候で育った美味しさいっぱいの果物6種類を6回お届けします。 初夏が旬の「さくらんぼ」から冬が旬の「りんご」まで、どれもこれも美味しさいっぱい♪ 厳選フルーツをどうぞご堪能ください。 【内容量】 ◆令和5年産フルーツ定期便 計6回 <7月上旬> さくらんぼ(紅秀峰)(紅秀峰)1kg <8月上旬~下旬> 白桃(品種おまかせ)3kg(8~10玉) <9月下旬~10月上旬> マスクメロン 2玉 <10月中旬~11月上旬> シャインマスカット 2kg <11月中旬~下旬> ラ・フランス 3kg(6~9玉) <12月中旬~下旬> サンふじりんご 5kg(14~18玉)
山形県河北町のふるさと納税
山形県河北町の寄附要項
寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。
- 【組み合わせでのお申込み例】
- 寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
- 寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
- 寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など
担当課 | 商工観光課 かほく発信室 かほく発信係 |
---|---|
住所 | 〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地戊81 |
ホームページ | http://www.town.kahoku.yamagata.jp/ |
お問い合せ先 |
山形県河北町の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
山形県河北町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
(1)魅力づくりとにぎわい創出に関する事業 | 新たな魅力を発信しにぎわいのあるまちづくりに活用させていただきます。 |
---|---|
(2)子育て及び教育に関する事業 | 子育てや教育全般にわたって活用させていただきます。 |
(3)協働のまちづくりに関する事業 | 町民、地域、行政の三者でかたちづくる協働のまちづくりに活用させていただきます。 |
(4)伝統芸能並びに地域文化の伝承及び育成に関する事業 | 古くから伝わる町の伝統芸能や各地域文化の伝承・育成に活用させていただきます。 |
(5)その他町長が必要と認める事業 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全1542件)
-
子供たちの成長の為に役立てて下さい
【令和5年産米】※2023年11月上旬スタート※ はえぬき60kg(10kg×6ヶ月)定期便 山形県産 一等米【米COMEかほく協同組合】
2023年06月07日 21時57分 神奈川県在住
-
一次産業を応援しています。ありがとうございます。
【緊急支援】※2023年6月中旬スタート※はえぬき 60kg(20kg×3ヶ月)定期便【令和4年産】一等米 山形県河北町産 【JAさがえ西村山】
2023年05月28日 21時10分 神奈川県在住
-
少子化に歯止めをかける政策をお願いします。
※2023年6月下旬発送※【令和4年産米】特A 雪若丸10kg(5kg×2袋)一等米 山形県産【米COMEかほく協同組合】
2023年05月22日 22時32分 長野県在住
-
河北町の子供達の将来のため、些少ですが役立ててください。
そば【創業136年】老舗 「今田製麺」の奴そばとうどん詰合せ(乾麺)48人前(280g×各8把)
2023年05月21日 14時47分 東京都在住
-
子育ての充実で町も生き生き!
※2023年6月後半スタート※【令和4年産】特A つや姫30kg(10kg×3回)定期便 一等米 山形県河北町産【丹野商店】
2023年05月20日 19時14分 福島県在住
-
山形出身です。美味しいお米づくりがんばって下さい。
【令和4年産米】2023年6月前半発送 はえぬき10kg(5kg×2袋)一等米 山形県産【丹野商店】
2023年05月14日 17時55分 宮城県在住
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。