茨城県小美玉市
茨城県小美玉市のご紹介
小美玉市(おみたまし)は、東京都心から北東へ約80km、茨城県のほぼ中央部に位置し、起伏の少ない平坦な地形と穏やかな気候に恵まれたまちです。平坦で、大きな山や川がないため、災害が少ないことが特徴です。
市の名前の由来は合併前の旧小川町・美野里町・玉里村にあり、頭文字を1文字ずつ受け継いで“小・美・玉”となりました。
市の南部には日本第2位の面積を持つ「霞ヶ浦」が、また市の東部には茨城県の空の玄関口として「茨城空港」もあります。
鶏卵生産量が全国トップクラスであり、いちごやニラ、レンコンも特産品です。
酪農も盛んな小美玉市では、乾杯するときに乳製品(飲むヨーグルト等)で乾杯する「乳製品で乾杯」を推進する条例 という一風変わった条例を制定しています。
2018年10月には「第1回全国ヨーグルトサミット in 小美玉」が開催されました!
ダイヤモンドシティ小美玉 ―見つける・みがく・光をあてる―
一人ひとりの可能性は、ダイヤモンドの原石です。
「あなたのまちには何がある?」と聞かれると、つい「何もない」と言ってしまいませんか?
謙遜しているのか、知らないのか、本当に何もないのか。
自分が活躍できる場所を見つけられていないのか。
ちょっとだけ、思い浮かべてみてください。
人、もの、コト。ところ、仕事、雰囲気。過去、未来。
ダイヤの原石は、意外と近くで見つかるのかもしれません。
茨城県小美玉市の見どころ
-
おみたまの春 ~ ダイヤモンド筑波 ~
5月中旬と7月中旬の年に2回だけ、霞ヶ浦湖畔からみることができる夕景。筑波山の男体山と女体山、二つの山頂の間をゆっくりと夕日が沈みます。茜色の空、筑波山のシルエット、双峰の間で輝くダイヤモンド。風がなければ湖面に光の柱ができます。その貴重な瞬間を目に焼きつけるように、日が暮れるまでずっと眺めていると、心が洗われていくようです。
-
おみたまの夏 ~ 祇園祭 ~
由緒ある「素鵞神社(そがじんじゃ)」の祭事で、470年ほど前に園部城主によって始められたと伝えられています。祭りでは山車や獅子が巡行し、賑やかなお囃子が響き渡ります。最終日には、神輿が小川地区内を練り歩き、多くの見物客が集まり、祭りは最高潮に達します。素鵞神社では、月替わりで季節感あふれるデザインの「祭神画御朱印」がもらえます。(写真:「小美玉市体験型観光PR動画DISCOVER OMITAMA夏祭り編」より)
-
おみたまの秋 ~ コスモス畑 ~
小美玉市の「市の花」でもあるコスモス。希望ヶ丘公園周辺では、9月中旬~10月中旬頃にかけて、約6.3haの転作田一面に約500万本のコスモスが咲き誇ります。美しい秋の風景を楽しみながら、摘み取りもできます。春には菜の花が一面に広がり、黄色い絨毯を広げたような光景を見ることもできます。
-
おみたまの冬 ~ 遠州池・池花池 ~
冬が近づくと市内にある二つの小さな池、遠州池と池花池に白鳥が渡来します。白く美しい羽根を休め、ここで冬を越します。遠州池ではお杜越しに、池花池では桟橋から、絵になるその姿を眺めることができます。白鳥たちは二つの池を行き来していて、朝夕には遠くに望む筑波山の稜線を描くように、白い羽を広げて飛ぶ姿を見せます。
茨城県小美玉市のふるさと納税
担当課 | 小美玉市 魅力発信課 |
---|---|
住所 | 〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835 |
ホームページ | https://www.city.omitama.lg.jp/index.html |
お問い合せ先 |
茨城県小美玉市の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
茨城県小美玉市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
応援メニュー1 次代を担う人づくり事業 | 未来を担う子ども・若者たちの個性を生かし、豊かな創造性を育むとともに、地域の特色を生かした教育を推進します。また、安心して子供を産み、育てることができる地域社会の構築を目指します。 |
---|---|
応援メニュー2 健やかで安心安全なまちづくり事業 | 住み慣れた地域で安心して健やかに暮らせるよう、人にやさしいまちづくりを進めるとともに、市民の生命財産を守るための生活環境の整備を進めます。 |
応援メニュー3 魅力ある地域づくり事業 | 市民全体のまちづくりを推進するとともに、子どもからお年寄りまですべての市民が、質の高い文化を享受でき、いつでもどこでも学んだり、スポーツに取り組んだりできるまちづくりを進めます。また、市の魅力の創出と発信のための各種事業を展開します。 |
応援メニュー4 その他(指定なし) | 指定がない場合はこちらをお選びください。 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全98件)
-
住みやすい街づくり、期待しています。
2023年11月26日 18時41分 千葉県在住
-
楽しみにしております。
倉方甘栗の焼き栗 450g 10月中旬~12月末発送 無農薬 無添加 栗 和栗 くり 焼栗 自然 倉方 倉方甘栗 果物 フルーツ 日本 国産 茨城 茨城県産 秋 冬
2023年11月23日 21時13分 神奈川県在住
-
頑張りましょう
2023年11月22日 23時49分 東京都在住
-
頑張って下さい この干し芋、とても好評です!
2023年11月20日 10時17分 東京都在住
-
返礼品ありがとうございます。
2023年11月15日 21時01分 大阪府在住
-
高速道路のサービスエリアで飲んだ小美玉ヨーグルトが美味しすぎてびっくりましまた。 小美玉市、これからも頑張ってください。
2023年11月08日 17時28分 東京都在住
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。