群馬県安中市
群馬県安中市のご紹介
安中市(あんなかし)は、群馬県の西部に位置し、高崎市や富岡市、軽井沢町に接する人口約5万8千人の西毛地区の中核都市です。妙義山や碓氷峠そして榛名山などの山々に囲まれ、市内を碓氷川、九十九川の清流が潤し、里山の風景を残す自然豊かなまちです。北陸新幹線安中榛名駅と上信越自動車道の2つのインターチェンジなどを利用すると都心から1時間半余りとなり、関東のみならず関西方面からもアクセスしやすくなりました。
群馬県の西の玄関口にあたる本市は、歴史的にも価値のある碓氷関所跡やめがね橋の愛称で親しまれている碓氷第三橋梁、市内を走る中山道沿いには江戸時代からの安中杉並木、NHK大河ドラマ「八重の桜」に登場した八重の夫新島襄ゆかりの地でもあります。
群馬県安中市の見どころ
-
碓氷第三橋梁 通称「めがね橋」
明治25年4月に建設が始まり12月に完成。芸術と技術が融合した美しいレンガのアーチ橋で、高さは川底から31mあり我が国最大級です。
この4連の雄大なアーチ橋は通称「めがね橋」として親しまれています。 橋梁は、第2橋梁から第6橋梁までの5基が残っており、すべてが煉瓦造りで、国重要文化財に指定されています。 -
温泉記号発祥の地「磯部温泉」
磯部の湯は、7軒の温泉旅館や日帰り温泉施設、足湯に引湯されており、古くから中山道の旅人や、湯治客で賑わっていました。
6月中旬〜9月下旬には、碓氷川のほとりにある磯部簗で新鮮な鮎を使ったさまざまな鮎料理を楽しめます。
鉱泉水を使用したサクサクとした食感の磯部せんべいは世代を問わず人気のお土産品です。 -
ぐんま三大梅林のひとつ「秋間梅林」
群馬県は古くから梅の産地であり、全国第2位、東日本では第1位の規模を誇る梅林が広がっています。
秋間梅林は、約50ヘクタールの広大な丘陵に約35,000本の紅白梅が咲き誇ります。
梅林祭を2月中旬から3月末にかけて開催し、期間中にはモデル撮影会、和太鼓演奏、餅つき大会などの催しが行われ多くの観光客で賑わいます。 -
碓氷湖の紅葉
中尾川と碓氷川の合流点を堰き止めて造った人工湖で、四方を国有林の大木に覆われています。
四季折々美しい姿を見せますが、特に秋の湖面にうつる紅葉はすばらしいもので、多くの方が訪れます。
湖畔には約1.2キロメートルの散策道があり、約20分で一周できます。
群馬県安中市からの最新情報
-
冬からが旬!群馬県安中市から『手作りこんにゃく』をお届けします!
冬からは獲れたてのこんにゃく芋を使用! 芋から大切に育て、丁寧に手作りしました。 こんにゃく粉は使わず、生芋のみのこだわり。 余計なものを一切入れないから素材本来の味が楽しめます。 ぷるんぷるん、つるっの食感がたまらない。 まずはおさしみにしてワサビ醤油でお召し上がりください。 味しみ抜群です。色々な料理でご使用できます。
-
碓氷峠鉄道文化むらオリジナルNゲージダイキャストスケールモデルの特急あさま号(国鉄色)※モーターは入っていないので、単体では動きません。
-
2017年日本ギフト大賞群馬賞受賞、TV・雑誌等多数紹介された生クリーム大福は厳選素材にこだわり、一つ一つ丁寧に手作りしています。
群馬県安中市のふるさと納税
担当課 | 企画政策部 政策・デジタル推進課 地域づくり係 |
---|---|
住所 | 〒379-0192 群馬県安中市安中一丁目23-13 |
ホームページ | https://www.city.annaka.lg.jp/ |
お問い合せ先 |
群馬県安中市の人気返礼品
-
-
-
-
ふるさと納税の使い道
群馬県安中市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
1.指定しない(自治体におまかせ) | |
---|---|
2.新庁舎建設事業 | |
3.少子化対策、子育て支援事業 | |
4.健康、福祉、医療に関する事業 | |
5.都市基盤、安全・安心に関する事業 | |
6.教育、文化、市民参加に関する事業 | |
7.環境保全、住環境に関する事業 | |
8.産業、雇用、観光に関する事業 | |
9.行財政と市の魅力向上に関する事業 | |
10.寄附者の指定による事業 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
-
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。