神奈川県平塚市
神奈川県平塚市のご紹介
平塚(ひらつか)は、東京から南西方向に約60Km、神奈川県のほぼ中央、相模平野の南部に位置し、湘南の海と山に囲まれた四季温和な気候に恵まれたまちです。
・ビーチスポーツで賑わう浜辺や、おしゃれなカフェが並び湘南の風を感じる海岸エリア
・たくさんの人が集い楽しむ七夕まつりや週末のマルシェ
・市民が憩う総合公園をはじめとするたくさんの公園や、安心して子どもを産み育てることのできる手厚い子育て支援や施設
平塚には、大切な人と共に訪れ、共に楽しみたい場所や空間、時間がたくさんあります。
平塚は、ほかの湘南の都市と比べるとちょっと庶民的かもしれません。
でも、人と人とのあたたかなつながりを感じ、大切な人との絆を育みながら暮らすことが、この街ではできます。
平塚市シティプロモーション動画「湘南ひらつかでそれぞれのライフスタイルを」
湘南ひらつかでそれぞれのライフスタイルを描いてみませんか。
平塚市で実現するさまざまなライフスタイルを紹介するシティプロモーション動画です。動く写真にもご注目
平塚市新スローガン「あったかひらつか」
平塚市定住サイト「湘南で子育てするなら平塚市」
神奈川県平塚市の見どころ
-
湘南ひらつかの海
「湘南ベルマーレひらつかビーチパーク by shonanzoen」では、夏季の海水浴場だけでなく、ビーチスポーツやビーチレクリエーションイベントが行われ、一年を通して様々な海岸の楽しめます。また、休日には憩いを求める家族連れや釣り客でにぎわいます。湘南ひらつかの海で見ることができる伊豆大島の眺望や雄大な箱根連山に沈む夕日に映し出された海岸の美しさは絶景です。
-
湘南平
神奈川の景勝50選の地で湘南の海岸線と丹沢連峰から富士山や箱根・伊豆の山々まで見渡せる眺望の名所です。高麗山公園レストハウス展望台頂上からは、空に投げ出されるような360度のパノラマ景観をご覧頂くことができ、見ごたえ十分です。また、ここから見下ろす夜景は美しく、週末はデートスポットにもなっています。
-
湘南ベルマーレ
湘南ベルマーレは、平塚市をはじめ湘南地域の10市町をホームタウンとして活動するJリーグクラブです。Shonan BMW スタジアム平塚をホームスタジアムに年間を通じて試合が開催され、熱戦が繰り広げられています。また、サッカーだけではなく、ビーチバレー等のチームも有し、地域へのスポーツ振興のために積極的な活動を展開しています。
-
湘南ひらつか七夕まつり
湘南に夏の訪れをつげる湘南ひらつか七夕まつりは、7月上旬に開催され、市内は七夕一色に染まります。見どころは何といっても絢爛豪華な七夕飾りです。伝統的な星まつりの優雅さを持ちながらも、その時の流行や話題を巧みに取り入れた飾りが夏の空を舞い踊ります。期間中は七夕飾りのコンクールをはじめ、パレード等各種催物がくりひろげられ日本を代表する夏の風物詩として発展してきています。
神奈川県平塚市からの最新情報
-
平塚市に本店を置く生チョコ発祥の店 ”シルスマリア”。 同店舗で大人気の「公園通りの石畳 シルスミルク」が、モンドセレクション2017最高金賞を受賞しました。 3種類のチョコレートとクリームで作った生チョコレートは、芳醇なミルクチョコレート味と驚くほどなめらかな口どけで、大人気の商品です。 ”#hiratsukagoodふるさと寄付金”では、「公園通りの石畳 シルスミルク」を含む3種類のフレーバーを詰め合わせたチョコレートのセットをお礼の品として返礼しています。 ぜひ、生チョコ発祥の店の生チョコレートを味わってください。 絶品のおいしさです。
-
平塚市は神奈川県内有数のいちごの産地です。 平塚で人気の「八百屋コウタ」が一番状態の良い湘南ひらつかいちごをセレクトし、お届けします。 糖度が高く甘い濃厚ないちごは、絶品です。
-
〇平蒔絵 色漆、生漆で描いた絵柄の上に金粉を蒔き、乾燥後漆を数回塗り、固まったところに磨きをかけ、光沢を出して仕上げます。 〇蒔絵万年筆 世界に誇る日本の伝統工芸。 黒漆や朱漆の上に漆で絵を描き、純金粉、純プラチナ粉、銅粉などを蒔き、一本一本丁寧に仕上げています。 〇パイロットの万年筆は全て平塚産 平塚で作った万年筆は、国内はもちろん、世界約100か国で流通しています。また、蒔絵万年筆は、平塚事業所内の蒔絵工房NAMIKIで、パイロット社の蒔絵師が製作しています。
神奈川県平塚市のふるさと納税
担当課 | 産業振興部産業振興課産業活性化担当 |
---|---|
住所 | 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 |
ホームページ | http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/ |
お問い合せ先 |
神奈川県平塚市の人気返礼品
ふるさと納税の使い道
神奈川県平塚市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
文化の振興のため | 文化、芸術の振興の事業に活用させていただきます。 |
---|---|
緑化の推進のため | 緑化推進の事業に活用させていただきます。 |
社会福祉の増進のため(福祉施策) | 高齢者や障害をお持ちの方等のための福祉施策に関する事業に活用させていただきます。 |
社会福祉の増進のため(子ども子育て施策) | 子ども子育ての関連事業に活用させていただきます。 |
スポーツの普及振興のため | スポーツの普及振興の事業に活用させていただきます。 |
産業の振興のため | 産業、工業、農業あるいは商業の振興事業に活用させていただきます。 |
教育の振興のため | 教育環境の整備・充実に活用させていただきます。 |
災害対策のため | 災害時の対応への準備などに活用させていただきます。 |
自治体におまかせ | 自治体におまかせ |
お問い合わせ先
委託事業者名 | レッドホースコーポレーション株式会社 |
---|---|
住所 | 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座2-2-18 |
電話番号 | 0120-977-050 |
受付時間 | 営業時間:9:00~17:30(土日祝及び年末年始除く) |
備考 | <メールでのお問い合わせ> https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=142034 |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
委託事業者名 | レッドホースコーポレーション株式会社 |
---|---|
住所 | 〒251-0054 神奈川県藤沢市朝日町10-7 森谷産業旭ビル4階1号室 |
電話番号 | 0120-235-270 |
受付時間 | 9:00~17:30 土日祝日はお休みとなります。 |
備考 | 年末年始の対応 12/29~1/3はお休みとなります。 |
担当課 | 産業振興部産業振興課産業活性化担当 |
---|---|
住所 | 〒254-8686 神奈川県平塚市浅間町9番1号 |
電話番号 | 0463-21-8765 |
ホームページ | http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/ |
受付時間 | 月曜から金曜日の午前8時30分から午後5時まで 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日〜1月3日)を除く |
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。