ふるさと納税サイト「ふるなび」

静岡県焼津市

静岡県焼津市のご紹介

焼津市(やいづし)は静岡県の中部に位置する自治体で、温暖な気候のまちです。焼津市には遠洋漁業の基地として主にカツオ・マグロが水揚げされる焼津港と、近海・沿岸のアジ・サバなどが水揚げされる小川港の2つを総称した焼津漁港、シラスや駿河湾でしか漁獲できないサクラエビが水揚げされる大井川港があります。そのため、焼津では水産加工業も全国屈指の生産地となっており、カツオ節からなど様々な種類の水産物を特産品としています。また、温暖な気候と大井川を水源とする豊かな水など自然条件に恵まれ、米やいちご、茶、みかんなどの農業も豊富です。

~未来をつむぐ ふるさと納税~ 全国のみなさまからふるさと納税していただいたおかげで、「遊び盛りの子ども達が安心して遊べる環境を整え、健康増進と運動機能の向上につなげていくこと」「千年続く文化と地域の絆を守ること」「子どもたちの集中力とやる気を引き出し、学ぶ姿勢を身につけること」等々、焼津の未来をつむぐことができました。

撮影協力:焼津市立静浜幼稚園/藤守の田遊び伝承館(藤守の田遊び保存会)/焼津市立大井川西小学校

静岡県焼津市の見どころ

  • 天然マグロ・カツオ

    江戸時代からカツオを中心とする漁業の町だった焼津。明治時代以降は遠洋漁業が活発になり、いまや日本有数のマグロ漁港として名を馳せるまでになりました。特に地元でハレの日などに食べられるミナミマグロは焼津名産とされ、好まれています。

  • やいづ黒潮温泉~「温泉総選挙2019」リフレッシュ部門全国第1位~

    焼津市駅北に地下1,500メートルの源泉井戸があり、1,900万年前の地層から湧き出した天然温泉です。高温で良質な、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、海水の約半分の塩分を含んでおります。肌にやさしい弱アルカリ性のお湯は、保湿効果が高く湯冷めしにくい特徴があります。虚弱体質をはじめ、疲労回復や神経痛、冷え性のほか、健康と美容にも効果があるといわれています。また、「温泉総選挙2019」ではリフレッシュ部門で全国第1位に輝きました。やいづ黒潮温泉は、リゾートホテルや日帰り温泉をはじめ、市内8施設でご利用いただけます。

静岡県焼津市からの最新情報

  • a10-936 禅 あま酒 お米 だけの甘さ400g×10袋×2箱

    「禅 あま酒 お米だけの甘さ」はその名の通り、砂糖や甘味料は一切使用せず、お米と麹菌がつくり出した自然な甘さのみのあま酒です。 遙か昔から日本人に親しまれてきたお米本来の甘みをご堪能下さい。 あま酒は「飲む点滴」と称されるほど栄養価が高く、滋養強壮や美容にも効果てきめんです。 夏には氷を浮かべた冷やしあま酒が夏バテや熱中症対策に、寒い季節にはお鍋で温めたあま酒が冷えた体を癒やします。 ぜひ一年を通してお楽しみ下さい。

  • a10-539 ペットフード ドライ おさかな 犬 1kg×1袋

    新鮮な生の カツオ マグロ を使用。鰹節の香りがしっかり薫り、食物アレルギーに配慮した、グレインフリー、酸化防止剤・着色料不使用のドライフードです。

  • a15-612 サッポロ ビール 黒ラベル 贈答 贈り物 お酒 家吞み

    「お客様の生活をより楽しく豊かに」を目指し企業130年以上続くサッポロビール

静岡県焼津市のふるさと納税

自治体情報
担当課 ふるさと納税課
住所 〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32
ホームページ https://www.city.yaizu.lg.jp/furusato_nouzei/index.html
お問い合せ先

静岡県焼津市の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

静岡県焼津市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

① 焼津市の事業全般に活用 子育て・教育や、観光・交流、産業振興など様々な分野で、皆様からいただいた寄附金を有効に活用いたします。
② 子育て・教育の分野に活用 子育てがしやすいまち、子どもたちがのびのびと学ぶことができるまちを目指し、寄附金を活用いたします。
③ 観光・交流、産業振興の分野に活用 焼津の四季折々のお祭りやイベント、魅力的な観光地や良質な地場産品など、魅力あふれる焼津のにぎわいづくりのため、寄附金を活用いたします。
④ 健康の分野に活用 いつまでも笑顔で心豊かに誰もが暮らせるまちを目指し、健康づくりや医療機器の整備などに寄附金を活用いたします。
⑤ 治水、防災、安全安心の分野に活用 地震や大雨などの自然災害への対策や、安全で快適な暮らしの環境の整備を進め、安心して暮らせるまちを目指し、寄附金を活用いたします。

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
担当課ふるさと納税課
住所〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32
電話番号054-626-9406
ホームページhttps://www.city.yaizu.lg.jp/furusato_nouzei/index.html
受付時間平日 8:30~17:00

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

ワンストップ特例制度のお問い合わせ先
担当課ふるさと納税課
住所〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32
電話番号054-626-9406
ホームページhttps://www.city.yaizu.lg.jp/furusato_nouzei/index.html
受付時間平日 8:30~17:00
ワンストップ特例申請書類の送付先
委託事業者名焼津市ふるさと納税サポート室
住所〒400-0864 山梨県甲府市湯田二丁目12-18
受付時間平日 8:30~17:00
申込情報に関するお問い合わせ先
担当課ふるさと納税課
住所〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32
電話番号054-626-9406
ホームページhttps://www.city.yaizu.lg.jp/furusato_nouzei/index.html
受付時間平日 8:30~17:00

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

あなたにおすすめの返礼品

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品