紀州屋 讃岐 うどん 乾麺 60人前(3人前×20袋) 香川 本場さぬきうどん 麺類 讃岐うどん 大容量 国産 香川県 ご当地 高評価 特産品 長期保存 干しうどん さぬきの老舗 製麺所 人気 お取り寄せグルメ
...寄附金額:11,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
- 郵便振替
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
今や調理にも時短が叫ばれる時代です。忙しい現代人は調理時間も短縮させたい。
そんな時代に逆行するかのような茹で時間25分。
その理由は「無添加」と「麺の太さ」にあります。
食品業界には様々な添加物が存在し、なかには茹で時間を短縮させる効果のある添加物もあります。
私たちはあえてそれらを使用せず、昔ながらのレシピで作り続けています。
また、私たちはさぬきうどんメーカーとして麺の太さにもこだわっています。
しっかりした太さとエッジの効いた切り口が讃岐うどんの特徴のひとつです。
この製品は、当社製造の乾麺のなかでも一番太く仕上げており、たっぷり時間をかけて茹でられることで、讃岐うどんらしいしっかりした太さになります。
25分待ってでも食べたいうどん、そんな風に思ってもらえるように、わたしたちは日々励んでいます。
観音寺市 地場産品基準( 総務省 告示 第 179 号 第 5 条 - 3号)
観音寺市内の工場において、生地づくり、切断、乾燥などのすべての工程を行い、製造、加工されたものです。
【注意書き】
※画像はイメージです。
※沖縄県への配送はできません。
※当社の製品は同じ製造ラインでそばを含む製品を製造しております。
※商品コード: 58500553
アレルギー表示:あり
事業者:株式会社紀州屋
- 容量
- 内容量:さぬきうどん250g×20袋
原材料:小麦粉(国内製造)、食塩 - 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
お問い合わせ先
委託事業者名 | ふるさと納税商品お問合せセンター |
---|---|
住所 | 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座2-2-18 |
電話番号 | 0120-977-050 |
受付時間 | 営業時間 9:00~17:30 土日祝日・12/29~1/3休み |
備考 | <お問合せ> https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=372056 ※上記URLをコピー&ペーストし、インターネットブラウザのアドレスバーへ貼り付けていただくことで、お問合せフォームに遷移します。 ●お届けの日時指定はお受けしておりません。 ●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。 尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送できないことがあります。あらかじめご了承くださいませ。 ●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。 ●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。 ●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。 ●返礼品の受領は一時所得として課税対象になります。詳しくは、国税庁HPをご覧ください。 |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
4.8(53件)
レビューを非表示にする-
寄付から1、2週間で届きました。例年、半生タイプを選んでいましたが、賞味期限がそれほど長くないので、今年は半生タイプに加えて乾麺タイプも追加しました。ゆで時間は長いですが、保存がきいて量も多いので満足 ... 続きを読む
2025年02月19日 東京都在住
-
讃岐うどんには半生と乾麺があり、やはり半生のほうが美味しいのですが、乾麺は日持ちして1年かけて食べられるのでありがたいです。このうどんは茹で時間が長いですが、釜揚げで食べる場合は早めに上げても大丈夫で ... 続きを読む
2024年12月31日 神奈川県在住
-
観音寺さんのうどんはすでに何回もお世話になっています。コシがあり茹でてもいいしざるでもいいし大変お世話になっています。季節は四季いつでも美味しくいただけます。ふるさと納税するとすぐに送っていただけるた ... 続きを読む
2024年12月11日 愛知県在住
-
我が家では定番の返礼品です。いつも常備しております。在庫が寂しくなる度に寄付を通じていただいています。ゴマダレで食したり、焼うどんで食したりすることが定番です。茹で時間25分とありますが、私の場合、待 ... 続きを読む
2024年11月13日 東京都在住
-
うどんが大好きな子供達のために頼みました。茹で時間は通常の乾麺と比べても長いですが、沢山入っていてとても助かります。休日は子供達のリクエストで食べることが多く、泣くなったらまた頼みたいなと考えています ... 続きを読む
2024年03月08日 神奈川県在住