J-25【紀州備長炭による手焼き】100年前に途絶えた味を復活させた伝説の「国産・焼き穴子(5本入り)」
...寄附金額:20,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
数量
兵庫県たつの市で、紀州備長炭を使い手焼きによる焼き穴子を提供している「春駒(はるこま)」。戦時中、春駒は一度閉店したものの、100年越しに復活したことから、当社の焼き穴子は“伝説の味”と言われ、多くの人に愛されています。
当店の穴子の美味しさの秘密は、鮮度にあり!生き締めにした国産の 穴子をその日のうちに調理することで、臭みがなく、引き締まった身に仕上がります。
最高峰といわれる紀州備長炭を使用するのもこだわり。遠赤外線により素材のうま味を閉じこめ、ふんわりとした食感を生み出します。また、職人が一本一本串打ちをしてから手焼きしているので、焼き加減を見極め美味しさを逃しません。
タレは戦前の味を再現した、秘伝のタレを継ぎ足しながら作り続けています。100年前に愛された味を受け継ぎ残したいという強い思いにより復活した「幻の味」を是非、ご賞味ください。
当店では毎週水曜日、季節の移ろいが感じられるお庭を眺めながら、店内で焼き立ての穴子丼を召し上がっていただけます。ぜひたつの観光がてらお越しください。
※受取希望日は、木曜日か金曜日をご指定ください。
事業者:焼きあなごの春駒
- 容量
- 5本入り、タレ付き
- 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
(受取希望日を必ずご指定ください)
※発送は水曜日のみとなります。
※受取希望日は、木曜日か金曜日をご指定下さい
お問い合わせ先
担当課 | ふるさと創造課 |
---|---|
住所 | 〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005番地1 |
電話番号 | 0791-64-3141 |
ホームページ | https://www.city.tatsuno.lg.jp/ |
受付時間 | 8時30分~17時15分(土日祝日、年末(12/28~1/3)を除く。) |
備考 | 【ワンストップ特例申請書について】 12月26日までに、入金が確認できたものについては、年内に必要書類を発送します。 12月27日~12月31日の間に入金いただいた方でワンストップ特例制度の利用を希望される場合は、恐れ入りますがご自身でたつの市ホームページ内の「ワンストップ特例制度」のページから、申請書類、返信用封筒(切手不要)等をダウンロードいただき、必要事項の記入・書類添付の上、1月10日までに郵送してください。 ※1月1日以降に入金いただいた方につきましては、1月下旬頃に、関係書類を送付いたします。 また、マイナンバーカードをお持ちであれば、オンラインでワンストップ申請が可能です。 「自治体マイページ」(https://mypg.jp/)から申請してください。 【お礼の品の発送について】 ※年末年始の配送につきましては、帰省による交通渋滞や天候不順、荷物の増加が見込まれており、配送に遅延が生じる可能性があり、ご迷惑をおかけする場合がありますことを何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
3.8(4件)
レビューを非表示にする-
兵庫県たつの市の焼き穴子を日付指定でお願いしました。発送のメール等がないので少し不安でしたが、きちんと指定日に届きました。しっかりした穴子で、とても満足しました。湯煎で温めるだけで簡単に本格的な焼き穴 ... 続きを読む
2025年03月20日 大阪府在住
-
兵庫県たつの市さんに焼き穴子があるとはあまり知らなかったのですが、
これまで知り合いに別の地域の焼き穴子を送っていたのですが、
お中元がわりに今回初めて送ったところ、
これまでのもので最も美味し ... 続きを読む2024年12月11日 兵庫県在住
-
焼穴子は郷里の正月料理の必須アイテムですが、東京でなかなか手に入りません。そのため毎年ふるさと納税でお願いしていました。今年はいつもお願いしている淡路市の特産品が変わったので、たつの市を選びました。電 ... 続きを読む
2024年11月22日 東京都在住
-
知り合いから毎年美味しいこちらのあなごが届いていました。返礼品で見つけ、とても美味しいのでお願いしました。ウナギは結構ありますがアナゴは珍しく本当に美味しいです。また是非お願いしたいと思っております。 ... 続きを読む
2023年01月13日 大阪府在住