1日分の野菜 740g×15本PET【野菜ジュース ペットボトル野菜ジュース 伊藤園 野菜ジュース飲料 健康ドリンク ヘルシー野菜ジュース】
...寄附金額:14,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
コップ1杯(180ml)あたり、厚生労働省が推奨する1日の野菜摂取目標量350gを使用した野菜汁100%飲料です。
野菜本来のおいしさをお楽しみいただけるよう、30種の野菜をぎゅっと濃縮して仕上げました。
また、製造・加工過程で失われがちな主栄養成分(※1)が摂れるように野菜350g分の栄養成分を算出し、きっちり補っているため、「栄養」がバランスよく摂れます。管理栄養士98%が推奨(※2)する、野菜汁100%飲料No.1ブランド(※3)です。
(※1)主栄養成分(独自基準):ビタミンC、β-カロテン、カルシウム、マグネシウム、カリウム「令和元年国民健康・栄養調査報告」から算出
(※2)評価方法:管理栄養士におけるアンケート調査/2020年11月アンケート回答者:全国医療機関589施設管理栄養士各1名/質問:野菜や栄養が不足している方に「1日分の野菜」を紹介したいと思いますか?評価商品:1日分の野菜紙200ml/調査機関:株式会社ファンデリー調べ
(※3)2020年1月~12月販売数量においてNO.1(メーカー出荷ベース)/ 飲料総研調べ
【消費期限】製造日より270日
◆宮崎県川南町がお届けする 「 牛肉 」 はコチラ>>
◆宮崎県川南町がお届けする 「 豚肉 」 はコチラ>>
◆宮崎県川南町がお届けする 「 鶏肉 」 はコチラ>>
◆お茶・麦茶・野菜ジュースなど 「 飲料 」 はコチラ>>
◆宮崎県川南町がお届けする 「 お惣菜 」 はコチラ>>
◆豊富な品ぞろえが魅力!宮崎県川南町の\ 全て /の返礼品はコチラ>>
伊藤園 飲料 飲料類 野菜飲料 野菜汁 飲み物 飲みもの のみもの ペットボトル ヘルシー 備蓄 長期保存 災害対策 熱中症対策 熱中症 お取り寄せ お届け 野菜ミックス ミックスジュース ジュース ソフトドリンク とまと お中元 ギフト プレゼント お歳暮 お年賀 国産 健康 にんじん 人参 トマト 濃縮 管理栄養士 推奨 リコピン β-カロテン 740g 15本 ふるさと納税 行事 イベント レジャー キャンプ アウトドア プレゼント 差し入れ 贈り物 贈答 飲み会 自宅飲み 晩酌 宅のみ 送料無料 川南町 E7316
- 容量
- 740g×15本
- 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
お問い合わせ先
委託事業者名 | 川南町ふるさと納税サポートセンター |
---|---|
住所 | 〒889-1301 宮崎県児湯郡川南町大字川南16546-6 |
電話番号 | 0120020208 |
受付時間 | 8:30~17:15 ※土日祝祭日は休みとなります。 |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
4.9(82件)
レビューを非表示にする-
いつも飲んでいる野菜ジュースをお願い出来る幸せ。そして、なにより重いジュースを家まで運んで頂けるのは本当に助かります。毎日続けて、健康寿命を出来るだけ延ばす、そんな毎日に欠かせない一本となっております ... 続きを読む
2025年03月21日 東京都在住
-
野菜高騰の昨今、こちらの野菜ジュースで不足分を補っております。
やや高血圧の為、塩分を控えておりますが
こちらの商品は砂糖・食塩 不使用なので嬉しいです。
コップ1杯で1日分の野菜が取れるので簡 ... 続きを読む2025年03月03日 東京都在住
-
朝食代わりに毎日飲んでますが、味が絶妙に美味しいです。どうしても野菜が不足がちになる為に、野菜ジュースに頼っておりますが、飲みやすく手軽に野菜の成分を摂取できるので重宝しております。これからも飲み続け ... 続きを読む
2025年02月24日 長野県在住
-
伊藤園の一日分の野菜を毎朝コップ一杯飲むので、ストックものとして非常に助かりました。ここのところ野菜全般が高くなっているので、生野菜を食べる代わりにこれにしても良いかもしれません。無くなればまたリピー ... 続きを読む
2025年01月30日 茨城県在住
-
毎朝、健康のために野菜ジュースを飲んでいます。ふるさと納税の返礼品で野菜ジュースがあるのを見つけ、今回初めてお願いしました。
飲んでみると大変美味しく、賞味期限も6か月以上ありましたので大変助かって ... 続きを読む2025年01月26日 東京都在住