<2回 定期便>【JA全農京都】半年に1回配送!季節の京野菜セット
...寄附金額:22,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
京都独自の風土と農家の長年の努力が育んできた「京野菜」は、豊かな京の食文化の発展を支えてきました。
JA全農京都がセレクトする安全安心新鮮な「ほんまもん」の京野菜をお届けいたします。
◆配送時期
※入金の確認が取れた月の翌月第3木・金曜日に発送します。
※ただし毎月最終日(30日、31日)の申込の場合は、翌々月の発送となる場合もございますので、ご了承お願いいたします。
例:8月1日~8/31 に入金確認→9月の第3木・金曜日に発送
※着日指定はできません。
※注文が殺到した場合は、特に年末のご注文に関しては、翌々月以降のお届けになる場合がございます。
※発送後、ヤマト運輸の伝票番号をメールでお知らせします。確実なお受け取りをお願い致します。
※お受け取りになれなかった場合、店舗からの再送は致しておりませんので、ご了承ください。
◆消費期限
発送から4日程度(野菜の種類によります)
※配送から到着までが2日間の地域は、受け取りが遅れると到着日が消費期限日となる可能性がございます。ご注意ください。
※到着後はお早めにお召し上がりください。
■千年続くみやこの味 京野菜
京都では古くから、宮廷料理や神社仏閣で食される精進料理、京町衆のおばんざい等の豊かな食文化が発達してきました。
その中で、京の都は地理的に海から遠いため、自然に人々は菜食中心となり、良質の野菜が求められました。
その要望に応えるため、寒暖差が激しく、四季にめりはりがある独特な気候や肥沃な土地に恵まれた京都の地で、農家が様々な改良や工夫を凝らし、努力を積み重ねることで味のよい優れた「京野菜」が生みだされてきたのです。
また、「京都こだわり農法」と呼ばれる、たい肥と有機質肥料による健康な土づくり、
及び輪作を基本とする京都の伝統栽培方法と最新の技術の組み合わせにより、農薬や化学肥料を減らしながら継続的で安定した生産をめざす栽培を行うことで、
伝統の京野菜づくりを継承し、安心・安全な京野菜を消費者にお届けしています。
■JA全農京都
JA全農京都は、京の伝統野菜をはじめとする「京野菜」のブランド確立や販路拡大・PRに取り組んでいます。
その他にも宇治茶や京都米の販売や、肥料農薬・農業資材の供給、さらにはガソリンスタンドや直売所の運営など、地域農業全般を支える役割を担っています。
■みのりカフェみのる食堂 in 京都タカシマヤ3階■
《みのる食堂》
京野菜はもちろん、京の肉、京都米をはじめ、府内各地の旬の美味しい食材を味わえる食堂。ランチからディナー、お酒までゆったりとお楽しみください。
《みのりカフェ》
京都府内産の野菜や宇治茶、果実を気軽に楽しめるカフェ。京野菜のジュースやジェラートなど京都を感じて頂けるカフェメニューをお楽しみいただけます。
■KYOTO Vege Style
京都の農産物がもっと身近になる
夏と冬、昼と夜で寒暖差が大きい盆地気候が特徴の京都市では、
食文化の歴史と共に独自の発展を遂げた京野菜をはじめとし、良質な農産物がたくさん生産されています。
山々が近く、街中でもちらほらと田畑がみられる自然豊かな都市であり、生産と消費が隣り合わせの街。
美味しい農産物を食卓に取り入れて、身体も心も元気になれる暮らしを楽しみましょう。
- 容量
- 旬のお野菜7~8種類程度
※季節や天候により、品目数は変更いたします - 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
お問い合わせ先
委託事業者名 | JTBふるさと納税コールセンター |
---|---|
電話番号 | 050-3146-8897 |
受付時間 | 10:00~17:00 (1/1~1/3は休業) ※お電話が大変混み合い繋がりにくいこともございますので、ご了承くださいませ。 |
備考 | 「ふるなび美食体験」に関する問い合わせはふるなび宛にお願いいたします。 お問い合わせフォーム:https://furunavi.jp/FAQ/Contact/Member/ |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
5.0(4件)
レビューを非表示にする-
北海道では見た事の無い野菜があり気持ち的に新鮮でした!えだまめはその名の通り枝付きで視覚的にも楽しめました。
唯一残念だったのはトマトが少し傷んでいたので、もう少し厳選して貰えたらと思いました。でも ... 続きを読む2023年09月01日 北海道在住
-
再度の寄付です。京野菜に魅せられています。冬野菜は前回と内容は同じですが、美味しくいただきました。年に2回も届くので、次も楽しみです。次は夏野菜になると思います。夏はどんな野菜になるのか?前回と違えば ... 続きを読む
2023年01月22日 香川県在住
-
2021年12月に寄付致しました。一度目は2022年2月に届きました。わたしは関東地方に住んでおり、どのお野菜も馴染みのないものですが、レシピブックが同封されており、全ておいしく頂きました。新鮮で、甘 ... 続きを読む
2022年07月23日 埼玉県在住