【ふるなび限定】訳ありホタテ500g (ホタテほたて訳ありホタテほたて訳ありホタテほたてホタテほたてホタテほたて FN-Limited
...寄附金額:9,400
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
数量
野付産のほたては『甘さ』と『旨味』が特徴!!!
とにかく肉厚で濃厚な味わいの野付沖天然ホタテには、旨みの素になるグリコーゲンがたっぷりつまっています。
首都圏のお寿司屋さんや高級レストランでも一級品のほたてとして重宝されている野付産ほたては、驚きの甘さ!旨み!が自慢です。
~ おすすめの食べ方 ~
【とれたての活きの良さを感じるお刺身】
身がぷりっぷりで天然物ならではの甘味!コクのある深い味でとろけるような舌ざわりを堪能できます。
簡単・おいしい【解凍方法】
とれたてをひとつずつ急速冷凍しているので、食べたいときに食べたい分だけ使うことができます。
また、冷蔵庫で自然解凍するのが一番美味しく食べられる秘訣です。とっても簡単便利でおすすめです!
■提供事業者
株式会社丸イ佐藤海産
【注意事項】
※画像はイメージです。
※到着後はなるべくお早めにお召し上がりください。
※家庭用冷凍庫で長期保存すると冷凍焼けになる場合がございます。
(冷凍ほたて 冷凍ホタテ 冷凍帆立 ほたて料理 ホタテ料理 帆立料理 ほたてグルメ ホタテグルメ 帆立グルメ 天然ほたて 天然ホタテ 天然帆立 ほたて好き 国産ほたて 国産ホタテ 国産帆立 北海道産ほたて 北海道産ホタテ 北海道産帆立 道産ほたて 道産ホタテ 道産帆立 野付産ほたて 野付産ホタテ 野付産帆立 )
おすすめの返礼品一覧!
いくらの返礼品はこちら
驚くほどの大粒ほたての返礼品はこちら
鮭の返礼品はこちら
北海道別海町の返礼品一覧はこちら
- 容量
- 500g(1箱500gあたり 26~75粒)
【産地】根室海峡野付産
【賞味期限】発送日から180日
【保存方法】冷凍(-18℃以下) - 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
※本返礼品は、入金確認後最短で発送準備を開始します。
※返礼品のお届け先変更や不在日等は一切対応できませんのでご注意ください。
お申込前に配送先に誤りがないかご確認をお願いいたいます。
※備考欄をご入力いただいた場合にはスピード配送対象外となります。
【配送不可地域】 離島・沖縄
※離島・沖縄などの一部地域へお届けできませんのでご了承ください。
※申し訳ございませんが、着日指定はできませんのでご了承ください。
お問い合わせ先
委託事業者名 | 別海町ふるさと納税サポート室 |
---|---|
住所 | 北海道 |
電話番号 | 050-8888-8472 |
受付時間 | 平日9時~18時(祝祭日・特定休業期間を除く) |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
4.8(194件)
レビューを非表示にする-
子ども達全員ほたての刺身が大好物だったのでこの商品をたのんでみました。まずたくさん入っているのにびっくりしました。味もしっかりしていてとても新鮮な感じがしました。おいしかったので機会があったらまた是非 ... 続きを読む
2025年03月29日 東京都在住
-
寄附してから1週間ほどで届きました!ほかの方のレビューを見て小粒かなと不安でしたが中くらいのサイズでした。粒も揃っていて特に問題ありませんでした。ただ、製造日を見たら昨年12月でしたのでちょっとショッ ... 続きを読む
2025年03月27日 東京都在住
-
ほたてを口に入れると、甘みと旨みがじんわりと広がり、贅沢な味わいを堪能できました。刺身ではプリッとした食感と上品な甘さ、焼くと香ばしさと濃厚な旨みが際立ちます。バター醤油で焼けばさらに風味が増し、ご飯 ... 続きを読む
2025年03月21日 大阪府在住
-
初めて寄付させて頂だきました。お刺身が1番のおすすめとサイト上に推奨されていましたので早速頂きました。プリプリで大変美味でした。冷凍保存できるので、料理の一品に利用でき助かります。在庫がなくなりました ... 続きを読む
2025年03月21日 愛知県在住
-
寄付をしてから1週間以内に届きました。とても早かったです。訳ありとのことでしたが、比較的大きいホタテが多く、割れているのや、小さいものは少なかったです。味もおいしかったです。またリピートしたいお品です ... 続きを読む
2025年03月20日 奈良県在住