大容量BOXペンケース Mサイズ 【キャメル】 博多革工房 Japlish | ジャプリッシュ
...寄附金額:20,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
~1度手にしてほしい機能的レザーペンケース~
博多の革製品専門店ジャプリッシュのボックスペンケースは、あなたの生活に温かみと機能性をもたらします。
デザイナーを想定して開発したため、約22本のペンが入り、コード類、USBメモリなども収納可能。
国内タンナー製のオリジナルレザーは、柔らかな手触りと優れた耐久性を誇ります。
使うほどに味わいが増し、世界に一つだけ、あなただけのエイジングを楽しめる逸品です。
ボックス型デザインでデスクで自立し、中身が見やすく整理整頓も簡単。
シンプルな見た目に、スウェーデンカラーのイカリ刺繍と白ステッチが華やかさを加えます。
100個以上の販売実績がある人気返礼品で、公式サイトでは台湾・香港からもご注文も。
使い道はあなた次第。日々の生活を豊かにするボックスペンケース。ぜひ返礼品でお手に取ってください。
【送料無料で約12日後にお届け】
※年末年始は約20日後にお届け
【お客様のお声】
「素敵な作品です。 大切に使わせて頂きます」
「メイク用品を入れるのに使いますね♪」
【サイズ】
幅:19cm 高さ:6cm 奥行:6cm
重さ: 100g(約じゃがいも1個分)
★別サイズも展開中
【カラー】
◆キャメル:経年変化が楽しめる1番人気色
5色展開:キャメル・チョコ・ブラック・グリーン・レッド
★サイトの検索窓で japlish と入力→他カラー・他の返礼品がご覧いただけます。
【姫路タンナー製コンビ鞣し牛革】
ソフトながら程よい厚みで頑丈な革
〈質感〉硬← □□□■□ →柔
〈厚み〉薄← □□■□□ →厚
〈ツヤ〉無← □□■□□ →有
〈シボ感〉無← □□■□□ →有
〈エイジング〉速← □□□■□ →遅
【注意事項・ケア】
自然な染色のため汗や雨による色落ちにご注意ください。
月に1度のオイルケアでより良いエイジングが楽しめます。修理は下記まで。
【生産者】
博多の革製品専門アトリエJaplish(ジャプリッシュ)が製造。
鞄工房HERZから独立し2009年に創業。【革の暖かみを感じるプロダクト】が好評。
事業者名:Japlish 電話番号:092-400-3522 定休:水・日
文房具 雑貨 筆箱 日用品 おすすめ ギフト プレゼント 誕生日 クリスマス
- 容量
- 【サイズ】
幅:19cm 高さ:6cm 奥行:6cm
重さ: 100g(約じゃがいも1個分)
【カラー】
◆キャメル:経年変化が楽しめる1番人気色
5色展開:キャメル・チョコ・ブラック・グリーン・レッド
★サイトの検索窓で japlish と入力→他カラー・他の返礼品がご覧いただけます。
【素材】
・レザー:姫路のタンナーに依頼したJaplishオリジナルのコンビ鞣し牛革
・金具:使い始めから馴染むアンティーク鍍金加工品
・糸:皮革製品専用として誕生したポリエステルのミシン糸
【ケアと修理】
・革本来の味を活かす自然な染色です。汗や雨による色落ち、色移りにご注意ください。
・月に1度のオイルケアでより良いエイジングが楽しめます。
・修理はジャプリッシュ:092-400-3522もしくはateliershop@japlish.jpまでご連絡ください。 - 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
お問い合わせ先
担当課 | JTBふるさと納税コールセンター |
---|---|
住所 | 福岡県 |
電話番号 | 0120-559-692 |
ホームページ | https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato |
受付時間 | 年中無休(1月1日~1月3日を除く) 【平日】09:00~18:00 【土日祝】10:00~17:00 ※お電話が大変混み合い繋がりにくいこともございますので、ご了承くださいませ。 |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
5.0(1件)
レビューを非表示にする-
リピートです。2年前に息子様に1個頼んだのですが使うほどに革に味がでてきて、飽きの来ないデザインで壊れる事もなく今も使っております。今回娘が中学入学を気に兄と同じ物が欲しいという事で、色違いの物を頼み ... 続きを読む
2024年12月22日 兵庫県在住