【神戸牛】すき焼き 赤身 & 霜降り 特選 食べ比べ セット 500g【配送不可地域:離島】【1313138】
...寄附金額:25,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
すき焼き用にスライスした神戸牛の赤身肉(もも)と霜降り肉(肩ロース)の特選食べ比べセット!
味わい深い神戸牛の旨みがお鍋全体に広がり、いつもの食卓がまるで老舗すきやき割烹に。
神戸牛は、赤身肉にもほどよく細かなサシが入るため、柔らかな食感とお肉本来の旨みをご堪能いただけます。
霜降り肉は舌の上でとろけ、口いっぱいに上品な風味が広がり、思わず笑みがこぼれます。
熟練の職人の技術により食べ応えある厚みにスライスしてあるので、鉄板焼き、焼肉用としても適しています。
化粧箱入りで、「お祝い事」や「贈り物」にもおすすめです。
黒毛和牛の本場・但馬地方の養父市から、皆さまの食卓へおいしいお肉をお届け致します!
◆約3~4人前
◆冷凍発送になります
【神戸牛のおいしさ】
「KOBE BEEF」として国内外問わず圧倒的な知名度を誇る神戸牛ですが、そのおいしさの由来は、同じく兵庫県の特産である「但馬牛」にあります。
実は、神戸牛はすべて但馬牛でもあるのです。
黒毛和牛のルーツといわれるほど長い歴史を持ち、肉質がとてもきめ細やかな但馬牛は、豊かな風味と口溶けの良さが特徴です。
但馬牛はその遺伝的な資質の良さから、松阪牛や近江牛など、高級ブランド和牛の素牛として全国で取引されています。
また、有名なブランド牛の多くが但馬牛を掛け合わせて品種改良されたものであることが知られています。
※最高峰・・・農林水産省のHPより
■生産者の声
【平山牛舗について】
昭和5年の創業より、兵庫県 養父市 養父市場にて精肉店を営んでおります。
平山牛舗は、精肉が製品として店頭に並ぶまでのすべての工程に携わっています。
信頼できる肥育農家と提携し、血統の良い牛を但馬の自然豊かな環境でじっくり丁寧に育て、熟練の職人の技術により牛一頭をおいしいお肉へと加工しています。
自社で一貫して生産しているからこそ、良質な牛肉を、自信を持ってご提供できるのです。
平山牛舗は、皆さまに支えていただき、創業90周年を迎えることができました。
今後も、おいしい牛肉を全国の皆さまの食卓にお届けできるよう、従業員一同日々精進してまいります。
■お礼品の内容について
・神戸牛もも、神戸牛肩ロース[500g×1P]
加工地:兵庫県養父市
消費期限:発送日から45日
■注意事項/その他
※画像はイメージです。使用画像の一部に他の具材等が写っておりますが、お届けするお礼品は神戸牛もも、神戸牛肩ロースのみです。
※この返礼品は、兵庫県地域資源認定品です。
配送種別:冷凍便
牛肉:原材料の牛肉は全て兵庫県産で100%占める
養父市で行っている製造加工工程:加工 梱包 発送
■配送不可地域
離島にはお届けできません。
■提供事業者:有限会社平山牛舗
- 容量
- ※上記に記載
- 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
お問い合わせ先
委託事業者名 | 養父市ふるさと納税サポートセンター |
---|---|
住所 | 兵庫県 |
電話番号 | 0570-028-126 |
受付時間 | 平日10時~17時(祝祭日・特定休業期間を除く) |
備考 | メールでお問い合わせの際は、こちらからご連絡ください。 ask-navi@furusato-support.jp |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
4.7(3件)
レビューを非表示にする-
なによりとても美味しいです。霜降り、赤身それぞれの旨味を比べながら堪能できる、ありがたいセットです。お届けも、とても丁寧に梱包されていてスペシャル感がありました。神戸牛の認証に関するパンフレットが入っ ... 続きを読む
2023年11月13日 東京都在住
-
まいとしこうにゅうし、家族ぜんいんでおいしくいただいております。
いつも、ていねいなこんぽうで、助かってます。
また、迅速に発送いただきありがとうございます。
らいねんも購入したいと思いますので ... 続きを読む2023年03月12日 東京都在住
-
年末に帰省する際のお土産として、返礼品をお願いしました。しっかりとした箱に入っていて、見た目も良かったです。いつ届くか少し不安になりましたが、比較的早く届いたので嬉しかったです。また機会があればリピー ... 続きを読む
2022年12月30日 東京都在住