味付け数の子『白造り』・『黒造り』食べ比べセット 大 <菊地水産>_Y020-0060
...寄附金額:27,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
ニシン漁で栄えた余市町から味付け数の子『白造り』・『黒造り』をセットにしてお届け!
ポリポリとした歯応えと食感をご堪能できます。
パッケージにもこだわり、数の子をイメージした縁起の良い七宝柄が描かれており、
お正月のおせちに、お土産にいかがでしょうか!
余った時には、数の子パスタもオススメです。
【菊地水産】
ニシン網元として昭和10年頃現在地にて創業し、ニシン漁を展開していました。
ニシンの漁獲高が減少した30年頃からは、ニシン漁から水産加工業に移行しスケソウダラ棒干し、
スルメ、大女子燻製、小女子佃煮などの製造に着手。
48年頃からは冷蔵庫を設備し倉庫業を開始し、57年頃からは本格的に身欠ニシンの製造を開始。
以来、身欠ニシン専門店として歩み続けてきました。
【賞味期限】
謝礼品に記載
【アレルギー】
小麦・大豆
【注意事項】
※解凍後はなるべく早めにお召し上がりください。
※このお礼の品は、製造、加工その他の工程のうち主要な部分を余市町で行っています。
◆お礼の品のお問合せ先◆
株式会社スプレス(TEL:011-807-5603 平日9:00~17:15)
製造者:株式会社 三印菊地水産 〒046-0024 北海道余市郡余市町港町26番地
- 容量
- 数の子『白造り』200g×3パック
数の子『黒造り』200g×3パック - 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
お問い合わせ先
担当課 | 余市町ふるさと納税サポート室 |
---|---|
委託事業者名 | シフトプラス株式会社 |
住所 | 〒088-0567 北海道白糠郡白糠町庶路2丁目4-39 |
電話番号 | 050-3100-1725 |
ホームページ | https://www.town.yoichi.hokkaido.jp/ |
受付時間 | 9:00~18:00 ※土日祝祭日、年末年始は休みとなります。 |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
4.5(2件)
レビューを非表示にする-
数の子200gって結構あるんですね。
これが6つ入りと言うと、かなりの量ありました。
家族の一人に、数の子が大好きな者がおりますので、
ボリボリ喜んで食べております。
どちらかと言うと「白造り ... 続きを読む2023年12月24日 宮城県在住
-
毎年リピートしています。200グラムずつ小分けになっているので食べる分だけ解凍できるので使いやすいです。2種類の味があるのがいいです。中身はとても立派で贈答にも使えると思います。寄付額が上がっているの ... 続きを読む
2023年12月05日 神奈川県在住