- e
- ま
- 自
先行予約 柿 おけさ柿 赤秀Lサイズ 18玉 種なし 【 佐渡の柿 フルーツ 果物 おすすめ柿 くだもの お取り寄せ 人気柿 種無し たねなし 期間限定柿 】
...寄附金額:11,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
-
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
温暖な気候と清澄な自然に育てられた佐渡の特産品「おけさ柿」。種がないので食べやすく、口の中でとろけるようなまろやかさ、甘くてジューシー、ビタミンCもいっぱいです。生産者は厳しい栽培基準と選別により美味しい「おけさ柿」をお届けできるよう取り組んでいます。赤秀品は秀品より赤みがあり、なおかつ傷がないものとなります。(赤みはJA選果場のカラーセンサーが判断します。)秋を代表する味覚「おけさ柿」を産地直送でお届けさせていただきます。
「おけさ柿」は料理にデザートに食べ方自由自在!少々柔らかくなったものは果頂部を少し切りとり果肉を混ぜ、その上に適量のブランデーをかけスプーンで召し上がっていただくと素敵な食味が味わえます。その他サラダにも最適です。
「おけさ柿」が余ったら冷凍庫で冷凍保存し夏場、冷凍柿として上部を切り落としスプーンでお召し上がりください。
・品種は刀根早生(早い時期に収穫できる品種)・平核無(ひらたねなし) 美味しい時期に合わせてお届けとなります。
※申し込み順に順次発送させていただきます。ただし、天候の影響などによる収穫量、収穫時期の変動により発送が遅れる場合が御座います。
※届いた箱には必ず開箱シール(食べられる目安)が貼ってあります。万が一渋みが残るようであれば箱を閉じて温かいところに2~3日置いてください。
※画像はイメージです。
※保存方法:直射日光避け涼しい場所で保管
※海上荒天や天候等に伴いフェリーが欠航した場合、お荷物のお届けに遅延等が発生する可能性がございます。
事業者 :マルハフーヅ株式会社
連絡先 :0259-88-3663
【関連キーワード】フルーツ 果物 くだもの 食品 人気 おすすめ 送料無料
容量 | シリーズ名:おけさ柿 ブランド名:マルハおけさ柿 原産国/製造国:日本 総個数:18 総重量:4000g 柿の品種:おけさ柿(刀根早生・平核無柿) 産地(都道府県):新潟県佐渡市(南佐渡) 食品の梱包方法:化粧箱入り・贈答用 食品の状態:青果(生) 単品重量:4000g 旬の時期:10月 11月 ブランド名(カナ):マルハオケサガキ 製造者:マルハフーヅ株式会社 佐渡市羽茂大橋3382 販売者:マルハフーヅ株式会社 佐渡市羽茂大橋3382 保存方法:常温で保存 名称:カキ シリーズ名(カナ):オケサガキ 【消費期限】 渋抜けから7日【直射日光避け涼しい場所で保管】 |
---|---|
発送時期 | 2025年10月中旬~順次発送致します。 |
配送 |
【受付期間】 ~2025年11月10日 |
- ワンストップ特例オンライン申請
対応サービス一覧 -
- ふるなびワンストップ e申請
- ふるまど
- 自治体マイページ
ふるなびマイページで申請できるのは「ふるなびワンストップ e申請」です。
申請サービスの概要はワンストップ特例オンライン申請サービスのご案内をご覧ください。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
5.0(11件)
レビューを非表示にする-
オーダーしてから直ぐに届きました。誠実な対応でした。初めての自治体への寄付でしたが気持ちよく商品受け取りまで進めました。
味はもちろん、さすが本番新潟のおけさ柿でとても大ぶりで大満足です。また頼みた ... 続きを読む2025年05月06日 大阪府在住
-
だいぶ前から気になっていた「おけさ柿」。まさか、ふるさと納税の返礼品にあるとは驚きました。まだ届いておりませんが、今年の楽しみの一つとして、食べれる日をその時を待っています。本当にありがとうございます ... 続きを読む
2025年03月01日 東京都在住
-
家族全員柿が大好きですが、特におけさがきは大好物です。
1人ひとつ食べてしまいます。
毎年お取り寄せしていましたが、今年はふるさと納税にしました。おけさがきの濃厚な甘さと、風味は他には無い味だと思 ... 続きを読む2025年01月24日 神奈川県在住
-
綺麗な色と形のよい柿が箱に丁寧にはいっていました。佐渡は柿が有名なので楽しみにしていて、想像通りに美味しかったです。
甘みは優しいです。そのまま食べたり、サラダにしたりしました。少しおいて熟したもの ... 続きを読む2024年12月08日 東京都在住
-
柿は子供の頃の渋柿のイメージがあり普段あまり食べませんが、今回は甘すぎずとても美味しくいただきました。
食べおえたのでもう1つお願いしたほどです。
新潟の柿も美味しいということがわかりました。
... 続きを読む2024年11月02日 北海道在住