ふるさと納税サイト「ふるなび」

1~20件(全26件)

【有効期限なし!後からゆっくり特産品を選べる】岐阜県中津川市カタログポイントのレビュー

【有効期限なし!後からゆっくり特産品を選べる】岐阜県中津川市カタログポイント

総合評価:5.0(全26件)

寄附金額

10,000

岐阜県中津川市
返礼品詳細ページを見る
  • 家族の出身地なので、中津川市のポイントをお願いしました。地元の栗きんとんが食べたいなと思った時にすぐポイントと引き換えられるので嬉しいです。飛騨牛も色々取り扱っていて引き換え先に困らなさそうでいいと思います。

    2025年01月23日茨城県在住

  • 昨年から中津川の返礼品をいただくことが増えて、期限なしでいつでも申し込めるこちらのカタログポイントに申し込みをさせていただきました。年末の慌ただしい時期に急いで返礼品を決めなくても良いからありがたいです。

    2025年01月19日東京都在住

  • ふるなびカタログポイントは、年末の忙しい時期でなく、一年中いつでも、冷凍庫の空きを見て申し込めるので、とてもおすすめです。ポイントの有効期限もないので助かります。中津川市のポイントは、栗きんとんなどを頂いています。

    2025年01月09日東京都在住

  • 毎年ふるさと納税の返礼品で冷凍庫がいっぱいになってしまい、こまるときがあります。後から選べるカタログは、冷凍庫が空いたタイミングで注文することができるので使い勝手が良くていいですね。
    こちらでは栗きんとんモンブランを頼む予定です。今から楽しみです。

    2024年12月28日神奈川県在住

  • 「元祖 お重の栗きんとんモンブラン」を御願いする予定で、此方のカタログポイントを取得しました。通常ポイントとカタログポイントのどちらでも選べる品物も多い様なので、ふるなびコイン+1%期待でカタログ経由を検討する機会が増えそうです。

    2024年12月13日東京都在住

  • 人からすすめられて購入しました。子供たちとともに食べました。さすが市田柿、おいしさは言うまでもありませんでした。栗との相性も悪くなく、次回また食べたいねということになりました。来年もまたお願いするつもりです。

    2024年11月12日愛知県在住

  • カタログポイントで栗きんとんを購入しました。クール便で到着後、冷蔵庫で保管。開封後は、生菓子なので、賞味期限三日ということです。味は、ちょうどいい甘さ加減で、とても美味しかったです。また、リピートしたいと思います。

    2024年10月13日愛知県在住

  • 欲しかった物が品切れで、カタログにしました。
    期限がないので、入荷してから注文できるのが良かったです。
    栗のケーキを注文しました。人気があり届くまで、何か月が待たなければなりませんが、食べたかったので楽しみです。

    2024年03月09日茨城県在住

  • 中津川市は、祖父母の出身地に近く、小さい頃は毎年行ってました。中津川市の栗きんとんは、最高に美味しいです。程よい甘味、食感と栗の香りがなんとも言えません。また、ゴルフ場の利用にも使えるカタログは、期限もなく、使い勝手が良くお勧めです。

    2024年02月12日東京都在住

  • 昨年までカタログポイントへの引き換えはしたことがなかったのですが、年末の繁忙期に判断を留保でき、年間を通じた受け取りができるので、とても便利だと思いました。家族の評判も上々です。対象の自治体がもっと増えたらよいなと思います。

    2024年01月26日神奈川県在住

  • 限られた時間の中で、まずは納税先の自治体を決め、返礼品は時間のある時にゆっくりと選べるカタログポイントが気に入っています。中津川市は、和菓子特にくり菓子の選択肢が多数あったので選びました。これから、家族と相談して返礼品を決めたいと思います。

    2024年01月07日神奈川県在住

  • 岐阜県なので飛騨牛が交換品に選べるんでしょうか。まずは飛騨牛もも肉を頼みましたがポイント数も少なくて品質も良かったです。他に川上屋の栗きんとんも頼んでいます。種類、質ともに良好だと思います。年末の注文が集中する前にできるだけ注文しようと思います。おすすめです。

    2023年11月17日愛知県在住

  • 選べるものがたくさんあって どれにしようか迷いながらゆっくり考えれるのが良いです。食べ物は冷蔵庫の都合もあるので突然返礼品が来て冷蔵庫に入らないという心配のない時期にお願いしたいと思います。栗きんとんの食べ比べのようなセットがあると楽しいのですが・・・

    2023年10月19日東京都在住

  • 岐阜県・中津川市の特産品をあとからゆっくりとセレクトすることが出来るのがとても便利で、好きな時に御願いすることが出来るので御願いすることにしました。
    これから何にするかという段階ですが、セレクトするのも楽しみです。

    2023年10月01日東京都在住

  • 年末、駆け込みふるさと納税をしたのですが、返礼品を送ってもらうタイミングを計りたいので、カタログポイントを選びました。好きな時期に返礼品を送ってもらうには便利なシステムです。中津川市のカタログには、飛騨牛や珍しい栗きんとんなどが掲載されていたので、こちらを選びました。いつか訪ねてみたい土地のひとつにもなりました。

    2023年01月17日東京都在住

  • 後からゆっくり特産品を選べるポイント制のふるさと納税を今回初めて申し込みました。毎年栗のシーズンに栗きんとんを百貨店などで購入していますが、今年の栗のシーズンはこのポイントを使って中津川市の栗きんとんを申し込もうと思います。今から楽しみです。

    2023年01月15日大阪府在住

  • 毎年のことですが、年末ギリギリになりバタバタとふるさと納税の返礼品を模索していますが、食べたい商品や欲しい商品を後からゆっくり選べるカタログはとても重宝しますね!また有効期限も無いみたいですので、ホントに助かります。

    2023年01月13日神奈川県在住

  • 中津川市ならではの返礼品がカタログに目白押しで、どれにしようか本当に悩ましいですが、カタログポイントなのであとでゆっくりと選べるのがうれしいです。お肉からお菓子などさまざまな中津川市ならではのものを堪能したいと思います。

    2023年01月12日大阪府在住

  • 中津川市へポイント寄付をしました。
    後からゆっくり選べるので便利です。
    毎年、返礼品でいただいているものがあるのでまた、様子を見てお願いしたいと思います。
    中津川市のふるさと納税担当者の方々はとても迅速で対応が良く備考欄コメントに対しても返答も早くて良いです。

    2023年01月12日愛知県在住

  • 10000円の寄付(推定3000円の返礼品)水準で品数を数えたら他の自治体に比べてかなり種類が豊富でした。一般家庭ではたいてい1回1万円が精一杯。できるだけ多くの各自治体に寄付して色々な特産品を試したいと思う方が大半です。寄付する側の気持ちを汲み取っている自治体には今後も毎年継続的に寄付を続けようと思います。

    2022年11月05日東京都在住

1~20件(全26件)

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。