返礼品検索結果
- ユニトピアささやま
容量:食事券 2枚
【有効期限】
本券発行日より1年間有効
※利用可能期間通年配送:順次発送
容量:食事券2枚と入浴券2枚
【有効期限】
本券発行日より1年間有効
※利用可能期間通年配送:順次発送
容量:1泊2食(夕・朝)2名様 宿泊&お食事券
【有効期限】
本券発行日より1年間有効
※利用可能期間通年配送:順次発送
容量:■プログラム例(11月の場合)
<1日目>
12:00 集合(ユニトピアささやま)
ガイダンス&さともんの活動についての紹介
13:00 モンキーデイ(昼のニホンザル捜索・観察)
里山に生きる野生ニホンザルの群れには発信器が装着されています。サルの位置情報が分かるシステム「サルイチ」を参考に、受信機とアンテナを用いて電波をキャッチし、サルの捜索します。
15:30 野生動物の痕跡調査・自動撮影カメラの設置
野山に残された足跡やけもの道などの痕跡から、野生動物の行動を推測して、夜行性の動物の行動を動画でとらえるための自動撮影カメラ(センサーカメラ)を設置します。夜間の動物の行動が撮影できるか?
17:30 地元のジビエや野菜を使ったBBQ(参加者も一緒に調理します)
カバー(蓋)付きBBQグリルを用いて本格BBQにチャレンジします!
20:00 シカナイト(夜のシカライトセンサス調査)
専用サーチライトを用いて、里山に生きる野生のシカを探しに行きます。シカの目はライトに反射して光ります。多数の群れを発見すれば、その光景は圧巻!運がよければ間近に見れたり、他の動物が現れることもあります。
22:00 1日目終了
<2日目>
9:00 ?前日仕掛けた自動撮影カメラの映像確認
(撮影できた映像はメール等でお送りいたします)
10:00??獣がい対策に取り組むさともん畑の野菜収穫体験(黒豆や山の芋)
広々とした農地でその時期の旬の野菜を収穫体験!
11:00??収穫した旬の農産物で昼食作り(参加者も一緒に調理します)
メニュー例(11月の場合)
・黒豆ごはん
・山の芋のとろろ
・黒豆の味噌を使ったお味噌汁
12:00 昼食
?
13:30 ふりかえり
2日間を振り返ります。
14:00 解散配送:なし
※1組限定の体験プログラムですので、開催日時は別途メールで調整致します。
受付期間:~2023/03/31容量:■プログラム例(11月の場合)
※プログラムはお子様の年齢に合わせて変更いたします。
<1日目>
12:00 集合(ユニトピアささやま)
ガイダンス&さともんの活動についての紹介
13:00 モンキーデイ(昼のニホンザル捜索・観察)
里山に生きる野生ニホンザルの群れには発信器が装着されています。サルの位置情報が分かるシステム「サルイチ」を参考に、受信機とアンテナを用いて電波をキャッチし、サルの捜索します。
15:30 野生動物の痕跡調査・自動撮影カメラの設置
野山に残された足跡やけもの道などの痕跡から、野生動物の行動を推測して、夜行性の動物の行動を動画でとらえるための自動撮影カメラ(センサーカメラ)を設置します。夜間の動物の行動が撮影できるか?
17:30 地元のジビエや野菜を使ったBBQ(参加者も一緒に調理します)
カバー(蓋)付きBBQグリルを用いて本格BBQにチャレンジします!
焼きマシュマロもできるよ!
20:00 シカナイト(夜のシカライトセンサス調査)
専用サーチライトを用いて、里山に生きる野生のシカを探しに行きます。シカの目はライトに反射して光ります。多数の群れを発見すれば、その光景は圧巻!運がよければ間近に見れたり、他の動物が現れることもあります。
22:00 1日目終了
<2日目>
9:00 ?前日仕掛けた自動撮影カメラの映像確認
(撮影できた映像はメール等でお送りいたします)
10:00??獣がい対策に取り組むさともん畑の野菜収穫体験(黒豆や山の芋)
広々とした農地でその時期の旬の野菜を収穫体験!
11:00??収穫した旬の農産物で昼食作り(参加者も一緒に調理します)
メニュー例(11月の場合)
・黒豆ごはん
・山の芋のとろろ
・黒豆の味噌を使ったお味噌汁
12:00 昼食
?
13:30 ふりかえり
2日間を振り返ります。
14:00 解散配送:なし
※1組限定の体験プログラムですので、開催日時は別途メールで調整致します。
こだわり条件で絞り込み
絞り込みキーワードを入力する
円~
円