ふるさと納税サイト「ふるなび」

沖縄県うるま市からの新着情報一覧

  • 【琉球ガラス工房 三ツ星】琉球ガラス小鉢3点セット

    琉球ガラスの小鉢3点セットです。
    一品料理にはもちろん、小物入れや、多肉植物を入れたりアロマオイルやキャンドルトレイにもオススメです。

    全て職人の手作りのため、多少の大きさや模様、色のでかたも様々です。
    お好きなお色にて対応いたします。

    この機会に琉球ガラスを日常に取り入れてみませんか♪

    1色もしくは3色混ぜも対応可能です♪

    下記の中からお色を選び、備考欄にてご記入下さい。
    (赤、青、水色、紫、黄色、ピンク、黄緑、黒、白、オレンジ)

  • つけん島モズク 3Kg(1Kg×3袋)

    うるま市の離島「つけん島」産のモズクをお届けします。

    モズクはナガマツモ科の海草で、北海道から沖縄まで、日本各地に幅広く生息する海草です。
    沖縄には「オキナワモズク」と呼ばれる、琉球列島特産種があります。オキナワモズクは、南は八重山から北は奄美諸島に分布し、独特のぬめりと歯ごたえがあります。

    また、近年ではモズクに含まれている「フコイダン」という成分が大変注目されています。
    フコイダンは、海藻類に含まれている「多糖体」の一種です。海草独特のヌルヌルには、このフコイダンが豊富に含まれています。
    特にモズクは、他の海草と比べてフコイダンが多く含まれているといわれています。

  • 沖縄の海塩「ぬちまーす」ベーシックセット

    世界唯一の製法「常温瞬間空中結晶製塩法」により、海のミネラルバランスそのままに結晶化したぬちまーす(命の塩)は一般的な食塩と比べて、塩分が25%低く、マグネシウムは200倍、カリウムは10倍です。
    ※塩事業センター、日本商品分析センター調べ


    21種類の多様なミネラルを含んだ、沖縄のお塩で皆さまの健康生活を応“塩”します。

    料理で便利なクッキングボトル、食卓に小さめボトルのマイソルト、詰替え用の袋タイプをセットにしました。

  • 桜坂ボロネーゼ シークァーサーと泡盛の香り<3個セット>

    桜坂ボロネーゼ パスタソースは、「グラスワイン桜坂ル・ボワ」と「wine&interor CLASSICO」の料理人とソムリエが考案し出来上がりました。

    ワインベースに瑞泉泡盛の古酒をプラスして、アグー肉*と(有)勝山シークァーサーのシークァーサー果汁で仕立てたパスタソースです。

  • <うるま市特産・黄金芋を使用>黄金芋のきんつば 2箱セット

    うるま市の特産品の黄金芋。その黄金芋を使った「黄金芋のきんつば」2箱セット。那覇空港でも販売されている人気の商品です。
    黄金芋は、うるま市の特産品。
    割ったときに黄色く輝くことから「黄金芋」と名づけられました。しっとり・ねっとりとした食感、そして甘みが特徴です。

    黄金芋の甘さとしっとりとした食感、そして隠し味に効いたシナモンが上品な和菓子を洋菓子の様な不思議な美味しさに変化させています。


    うるま市にあるhinata CAFEが素材にこだわり一つ一つ丁寧に作っております。
    大量生産には出来ない手作りならではの美味しさがずっしりと詰まっています。

    解凍後、4分ほどトースターで温めると、焼き立ての風味でお召し上がりいただけます。
    ぜひ、ご賞味ください。

  • 南国のかふートマト 4Kg箱【トマタツファーム】

    うるま市産の南国のかふートマトです。南国の太陽を浴びて、出荷間近まで熟させることでトマトの旨みを凝縮させています。さらに養液栽培で育てることで高品質なトマト育てることができています。

    そんなかふートマトはなんと一年中食べることができます。
    ぜひご賞味ください。

    球数のご指定は収穫時期で大きさが多少変動する為、できかねます。ご了承ください。

  • 沖縄県産黒毛和牛A5使用!柔らかく美味しいローストビーフ 300g

    沖縄県産黒毛和牛A5を使用したローストビーフ!
    贅沢な部位を使って作ったローストビーフ!
    黒毛和牛は霜の降り具合、肉の色味、締まりなど肉質が大変良く最高峰の牛肉と呼ばれてます。贅沢な部位を使って作ったローストビーフ!まずソースは付けずにお肉本来の味を楽しみながらお召し上がりください。またご家族、親友などとのホームパーティーでも喜ばれます。色々なレシピでご堪能し楽しんで下さいませ。

  • ちんすこう【たっぷり210袋・箱詰め】おきなわ製菓

    沖縄のお土産として人気のちんすこう。地元沖縄でもおやつ等で食べられているなじみが深いお菓子です。

    定番のプレーン・塩・黒糖のほかに紅いも・ココナッツ・チョコ・パインと、7種類のフレーバーを30袋ずつ、箱に詰めてお届けします。
    サクサク軽い食感と、やさしい甘さのちんすこうをたっぷりお楽しみ下さい!

  • <唐草模様>長角皿(大)2枚セット【尚工房】

    少し大きめの長角皿2枚セット。


    サンマ皿にピッタリ!チーズや、生ハムのちょいのせにも合います。
    華やかな赤色に落ち着きの有る呉須色の唐草模様。

    おもてなし用としても、毎日の食卓にも大活躍する長角皿です。


    尚工房 陶芸家 山城尚子
    略歴
    1967年 人間国宝「金城次郎」の長女で陶芸家の母(故)宮城須美子の次女として沖縄市で出生
    1987年 陶芸家の父(故)宮城智の宮陶房で陶芸を学ぶ
    1991年 父亡き後、宮城須美子の下で陶芸を学ぶ
    2003年 漆喰シーサーの創作にかかる
    2017年 漆喰シーサー創作とともに陶芸(やちむん)を再開する
    2019年 「尚工房」を設立


    【商品についてのご注意】
    こちらの商品は、陶芸家が1点1点手作りで作っています。サイズや色あい、模様には個体差があります。

  • 【おやつの実 Lafra(ラフラ)】おまかせスコーンセット(20個入り)

    おやつの実Lafra(ラフラ)”は、自然の恵み豊かな沖縄県うるま市にて、2012年にOPENしました。

    ほんの小さなお菓子ですが
    毎日のおやつでちょこっと幸せを感じたり
    贈る人も もらう人も 心がワクワクするような
    温かみのあるお菓子作りを心がけています。

    家族や頑張っている自分のためへ
    おうちじかんの ほっこりおやつのおとりよせにもぜひ。

    Lafraの大人気商品!おまかせスコーンセット
    累計8万個販売の人気のしっとりスコーン!
    おまかせスコーン(6種類20個入り)が冷凍で届きます。

    好きな時に解凍&温めできるので、おやつや朝食の備蓄にもぴったりです。
    10種類以上の中から、6種類をお店でチョイスしてお届けします。
    どんな種類が届くか、お楽しみに!

  • 沖縄の観葉植物【人気のフィカス】フランスゴムの木 7号 A1359

    私達『株式会社福樹園』は、沖縄県うるま市で観葉植物を育てている生産者です。
    沖縄の豊かな大地と太陽の恵みをたっぷり受けて育った、福樹園の観葉植物は美しさと強さを兼ね備えています。
    フランスゴムはクワ科フィカス属、ゴムの木の仲間です。
    鮮やかな緑色の小さな葉をつけたフランスゴムの原産地はフランスではなくオーストラリアで、フランス人植物学者により発見されたことからフランスゴムと呼ばれるようになりました。
    しなやかに曲がる枝に、光沢のある小さな葉をつけるフランスゴムはとてもナチュラルで、どんなインテリアにもぴったりです。
    観葉植物の中でも耐陰性にとても優れていて、育てるのも簡単なので観葉植物を初めて育てるという方にオススメです。

  • 沖縄の海塩「ぬちまーす」ダブルセット

    世界唯一の製法「常温瞬間空中結晶製塩法」により、海のミネラルバランスそのままに結晶化したぬちまーす(命の塩)は一般的な食塩と比べて、塩分が25%低く、マグネシウムは200倍、カリウムは10倍です。
    ※塩事業センター、日本商品分析センター調べ


    21種類の多様なミネラルを含んだ、沖縄のお塩で皆さまの健康生活を応“塩”します。

    料理で便利なクッキングボトル、食卓に小さめボトルのマイソルト、詰替え用の袋タイプをセットにしました。

  • うるまグラノーラ 3種類セット

    『うるまグラノーラ』は、
    沖縄県のうるま市から生まれたグラノーラ。


    うるま市の自然の恵みをたっぷりと詰め込みました。

    その他の素材も、有機栽培や、農薬をできるだけ使わずに栽培されたものなど、
    限りなく自然に近い食材にこだわった、安心・安全のグラノーラです。

    乳・卵・小麦不使用の安心素材は、お子様のおやつにもピッタリ。

    賞味期限も120日と長いので、贈り物や、まとめ買いも◎

  • うるまの海ぶた 3種類セット(計1.5kg)

    うるまの海ぶたは、あっさりとしているが、旨味もあり、とても美味しい豚肉です。
    美味しい豚肉をお求めの方にお勧めします。
    うるま市宮城島で生産された黄金芋を飼料に配合し、餌の加工や配合、育成方法に試行錯誤を繰り返し、生産者、販売者、他関係者全員で試食を繰り返し、2年かけて研究し全員が納得いく美味しい豚が完成しました。

    うるま市の畜産農家池宮城さんと、餌にはうるま市宮城島田中さんの黄金芋をブレンド、そして餌の黄金芋の加工は就労支援事業所ありんこさん、そして販売はうるマルシェ、うるまの人々の想いが詰まったうるマルシェオリジナルのブランド豚です。
    ビタミンB1が一般豚の約2倍、美肌に良いとされるグリシンも多く含まれ、さらに旨味成分の一種イノシン酸も多く含まれているのが特徴です。

  • かりゆしウェア福袋〈紳士用・Mサイズ3枚〉Bタイプ

    沖縄の夏の定番!紳士用かりゆしウェアが3枚入った「かりゆしウェア福袋」をお届け!
    裁断、縫製、仕上げまで、すべて手がけている工場でおつくりしている、品質の高い商品をお届けします。

    沖縄県内で夏に着用している方が多い「かりゆしウェア」。
    夏の沖縄では、かりゆしウェアを着用している方を多く見かけます。
    また、2006年以降クールビズの影響もあり、県外でも愛用者が増えています。

    色・柄はすべておまかせとなります。
    どんなかりゆしウェアが入ってるかは、届いてからのお楽しみ!

  • 「味の沖縄」沖縄の伝統料理バラエティセット

    「味の沖縄」沖縄の伝統料理バラエティセット
    沖縄の伝統料理の定番をセットにしました。沖縄ではおなじみのデザート「沖縄黒糖ぜんざい」のお楽しみいただけるセットです。

    熟成スーチカー、味付豚軟骨、てびち煮付、炙り塩軟骨、味付三枚肉と、たっぷり5種類をご用意。
    肉製品は十分な下処理ののち、丹念に煮込み、とろける柔らかさに仕上げています。
    それぞれの味の違いをお楽しみいただけます。

    沖縄黒糖ぜんざいは、沖縄黒糖を使用し、金時豆と白麦を入れて仕上げました。
    ぜんざいのうえに削った氷を乗せて「沖縄風ぜんざい」にするのもオススメ!
    まろやかな味で、沖縄では定番の人気デザートです。
    冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。

  • つけん島モズク 3Kg(1Kg×3袋)

    うるま市の離島「つけん島」産のモズクをお届けします。


    モズクはナガマツモ科の海草で、北海道から沖縄まで、日本各地に幅広く生息する海草です。
    沖縄には「オキナワモズク」と呼ばれる、琉球列島特産種があります。オキナワモズクは、南は八重山から北は奄美諸島に分布し、独特のぬめりと歯ごたえがあります。



    また、近年ではモズクに含まれている「フコイダン」という成分が大変注目されています。
    フコイダンは、海藻類に含まれている「多糖体」の一種です。海草独特のヌルヌルには、このフコイダンが豊富に含まれています。
    特にモズクは、他の海草と比べてフコイダンが多く含まれているといわれています。

  • そば家鶴小 沖縄そば4食セット

    沖縄家庭料理・沖縄そば専門店、鶴小(ちるぐぁー)の沖縄そばがご家庭でも簡単にお召し上がりいただけます。

    そば家鶴小の沖縄そばは、小麦の一番外側を主に用いるため、コシのある旨い麺に 仕上がります。
    また、胚芽を混ぜるためミネラルを豊富に含んでおり、栄養面でも優れています。添加物を極力用いず、天然素材にこだわる、お客様の健康を願うそば家鶴小の思いが込められた鶴小オリジナルの麺です。

    ダシはこだわりの水で、良質な豚骨、鶏肉などを丁寧に長時間煮こみ、上質のかつおぶし等で仕上げ、奥行きのあるうまい味を作ります。

    具材の三枚肉は弱火で長時間秘伝のたれで煮込んだ絶品のお肉です。

  • 【沖縄のかわいい器】土の種のネコ皿 ブロンズ

    うるま市に工房を構える、独創的な世界観を醸し出す「土の種」。
    自然をこよなく愛する土の種が作る「ネコ皿」ブロンズをお届け。

    愛らしいネコを描いたお皿は、焼きたてのクッキーやパンなどをのせて。
    森の愉快な仲間たちをディスプレイとして壁に飾るのもGood。

    【土の種】
    うるま市川田にある陶房+Shop「土の種」は母と娘による陶芸ユニット。
    沖縄でユニークな形の陶器やアクセサリーを製作をしています。
    「たのしい」をモットーに一つとして同じものが生まれないのが特徴。
    使ってみると妖精と暮らしているような楽しさが部屋のなかに広がっていく、そんな世界感が魅力です。

  • くがにたまご【24個入り×2箱】徳森養鶏場

    こだわりの「くがにたまご」の徳森養鶏場の、新しいパッケージができました!
    パッケージデザインを シンプルにおしゃれに、 内側を、たまごを守るクッション構造に。

    鮮度抜群のくがにたまごを旨さ、安心、意外性と共にお届けいたします。
    うるま市ブランド卵「くがにたまご」伊計島で取れたうるま市特産品の「黄金イモ」と、地元で「黄金水」と呼ばれる地下水によって育まれた卵は甘味があって発色も鮮やか。

  • 沖縄の海塩「ぬちまーす」ベーシックセット

    世界唯一の製法「常温瞬間空中結晶製塩法」により、海のミネラルバランスそのままに結晶化したぬちまーす(命の塩)は一般的な食塩と比べて、塩分が25%低く、マグネシウムは200倍、カリウムは10倍です。
    ※塩事業センター、日本商品分析センター調べ


    21種類の多様なミネラルを含んだ、沖縄のお塩で皆さまの健康生活を応“塩”します。

    料理で便利なクッキングボトル、食卓に小さめボトルのマイソルト、詰替え用の袋タイプをセットにしました。

  • 【うるマルシェ厳選】うるまの欲張り泡盛セット

    うるま市の事業所等で製造されている上質な泡盛をセットにした御礼品です。

  • 【海まるごと本格だし】×3袋 沖縄の海塩ぬちまーすと極み素材

    沖縄の海塩「ぬちまーす」とこだわり6種類の素材で作って本格派おだし。厳選素材をバランス良く配合したおだしだから、ご家庭でも簡単に「うま味の相乗効果」が出ます。

    複数の素材からにじみ出る、三つのうま味の成分「グルタミン酸」「イノシン酸」「グアニル酸」は、一つ一つを使うより、組み合わせることにより「うま味の相乗効果」が生まれます。

    厳選素材をバランスのよく配合、さらにぬちまーすに含まれる21種類のミネラルが辛味や苦みを加え味わいに広がりと奥行きを持たせます。塩屋だからできる、海の風味満載の出汁パックです。

  • 【琉球太田焼窯元】にっこりシーサー<フリーカップ>

    うるま市に工房を構える「琉球太田焼窯元」。
    沖縄県認定・沖縄県工芸士の平良幸春と、その家族で活動を続けている陶芸家一家です。
    仲良しシーサーは、平良幸春の娘、田端春奈が作った作品です。


    にっこり笑顔のシーサーがかわいらしいフリーカップ。
    使うたびにシーサーの笑顔に癒される、やさしい色合いもすてきなフリーカップです。

  • 「味の沖縄」伝統料理&タコスミートセット

    「味の沖縄」タコスミート入りセット
    沖縄の一般家庭で普段から食卓に並ぶメニューをセットにしました。
    沖縄の伝統の味を、ご自宅でお手軽にお召し上がりいただけます。
    肉製品は十分な下処理ののち、丹念に煮込み、とろける柔らかさに仕上げています。
    味付本ソーキ、味付三枚肉、てびち煮付、スペアリブとバラエティ豊かなラインナップ!
    パックのまま湯せんで温めるか、お皿に移しラップをかけて電子レンジで温めることもできます。
    タコスミートは、メキシカンフードですが「タコライス」として沖縄のソウルフードであることは全国にも知られています。
    素材を生かし、ピリッとしっとりと仕上げて、食欲旺盛になる味です。
    ご飯の上に温めたタコスミート、チーズ、レタスなどをトッピングするだけで沖縄の「タコライス」を手軽にお楽しみいただけます!

    沖縄黒糖ぜんざいは、沖縄黒糖を使用し、金時豆と白麦を入れて仕上げました。
    ぜんざいのうえに削った氷を乗せて「沖縄風ぜんざい」にするのもオススメ!
    まろやかな味で、沖縄では定番の人気デザートです。
    冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。
    調理方法:各商品ラベルの記載事項をお読みになってお召し上がり下さい。

  • 沖縄県産黒毛和牛すき焼き用肩ロース(300g)

    温暖な気候で良質な餌をたくさん食べて育った沖縄県産黒毛和牛。
    口の中でとろける霜降り肉をぜひ一度御賞味ください!
    【みずとみ精肉店自慢の“新鮮長持ちパック”-5つのメリット-】
    フィルムをお肉の形状にピッタリと密着させる包装です。

  • 【琉球ガラス】マンゴー・丸口ロックグラス(ペア)

    琉球ガラス・匠工房が制作する「マンゴー・ショートグラス」。オレンジとイエローの独特のマーブル模様は、まるで西洋の印象派の絵画のよう。
    「マンゴー」という名前にふさわしい色鮮やかさ。
    表面はサンドブラスト加工が施されています。内側のクリアーな質感との対比も魅力的です。グラスの中央が膨らんでいるため手に収まりやすく、サンドブラスト加工の表面は触り心地がなめらかで使いやすいデザインになっています。

  • 【おやつの実 Lafra(ラフラ)】おまかせスコーンセット(20個入り)

    おやつの実Lafra(ラフラ)”は、自然の恵み豊かな沖縄県うるま市にて、2012年にOPENしました。
    ほんの小さなお菓子ですが、毎日のおやつでちょこっと幸せを感じたり
    贈る人も もらう人も 心がワクワクするような
    温かみのあるお菓子作りを心がけています。

    家族や頑張っている自分のためへ、おうちじかんの ほっこりおやつのおとりよせにもぜひ。

    Lafraの大人気商品!おまかせスコーンセット
    累計8万個販売の人気のしっとりスコーン!
    おまかせスコーン(6種類20個入り)が冷凍で届きます。

    好きな時に解凍&温めできるので、おやつや朝食の備蓄にもぴったりです。
    10種類以上の中から、6種類をお店でチョイスしてお届けします。
    どんな種類が届くか、お楽しみに!

  • ココロまで温まる「薬膳スープ」3パックセット

    十全補湯とは、方剤(漢方薬)です。十全補湯は、体力と気力を補い元気を取り戻すことを助けます。
    冷え性・貧血・疲労が酷く顔色が悪い時などに最適です。
    気(元気)血(血流)水(水分代謝)などの滞りを補整し、病気を全快させるという意味が含まれています。
    山芋、人参、鶏肉などの具材も入っていますので、ココロもおなかも満たされます。
    冷凍のまま鍋に入れ、湯せんをするだけで手軽にお召し上がりいただけます。

  • 三ツ星の吹きガラス体験【2名様】世界に一つだけのオリジナル商品作り♪

    openしたばかりの真新しい当工房で、沖縄の青い海をバックに眺めながら、世界に一つだけのオリジナル商品(グラス、小皿、一輪挿し)をつくってみませんか♪
    当店オリジナル、蓄光石(暗闇でほのかに光を放ち、昼間と夜で違った表情を楽しむことができます)を混ぜて作成することも可能です。
    吹きガラス体験とは…
    どろどろに溶けたガラスを長い吹き竿に付け、水あめ状の溶けたガラスを、風船を膨らますかのように膨らまし、器やグラスに仕上げていく体験のことです。
    体験当日、お好きな色・模様・形をお選びできます。

  • もずくの佃煮 150g×5個セット【勝連産・太もずく使用】

    まーさんど~ もずくの佃煮!

    沖縄県うるま市勝連産の太もずくを使った「もずくの佃煮」は、ご飯の上や冷奴の上にのせたり、納豆に混ぜたりと、使い方も色々。栄養満点、お子様にも食べていただきやすい味付けになっております。

    使いやすい150g×5パックでお届けします!

  • くがにたまご【24個入り×2箱】徳森養鶏場

    こだわりの「くがにたまご」の徳森養鶏場の、新しいパッケージができました!
    パッケージデザインを シンプルにおしゃれに、 内側を、たまごを守るクッション構造に。
    鮮度抜群のくがにたまごを旨さ、安心、意外性と共にお届けいたします。
    うるま市ブランド卵「くがにたまご」伊計島で取れたうるま市特産品の「黄金イモ」と、地元で「黄金水」と呼ばれる地下水によって育まれた卵は甘味があって発色も鮮やか。
    〃新感覚〃のおいしさは、食生活に新たな彩りをもたらしてくれる。
    「うるまから驚きの味!『くがにたまご』ぜひ食べて」

  • 沖縄の海塩「ぬちまーす」ベーシックセット

    世界唯一の製法「常温瞬間空中結晶製塩法」により、海のミネラルバランスそのままに結晶化したぬちまーす(命の塩)は一般的な食塩と比べて、塩分が25%低く、マグネシウムは200倍、カリウムは10倍です。
    ※塩事業センター、日本商品分析センター調べ

    21種類の多様なミネラルを含んだ、沖縄のお塩で皆さまの健康生活を応“塩”します。
    料理で便利なクッキングボトル、食卓に小さめボトルのマイソルト、詰替え用の袋タイプをセットにしました。

  • <琉球ガラス工房 三ツ星>琉球ガラスの鏡餅

    琉球ガラスで作った鏡餅です。
    お正月の飾りとしていかがですか♪
    全て手作りの為一点ものです。
    ガラスの為、カビも生えず毎年使用することが可能です。
    一つ一つ全て手作りの為、大きさや模様など多少の誤差が生じる可能性あります。
    ご理解頂けると幸いです。

  • 【添加物・保存料不使用】うないのマンゴー&タンカンジャムセット

    うるま市で、安心・安全にこだわった商品を作っている「輝食工房」。
    輝食工房が自信を持ってお届けする「マンゴージャム」、「タンカンジャム」のセットです。
    クセになる味「マンゴージャム」
    沖縄の太陽をいっぱいに浴びて育ったマンゴーを使用し、シークヮーサーや三温糖を加えた無添加のジャムです。パン、クラッカー、スコーン、ヨーグルト等のおともにどうぞ!
    糖度の高い沖縄みかんを使った「タンカンジャム」
    「タンカン」は、糖度が高い沖縄のみかん。そのタンカンをふんだんに使ったジャムです。
    マンゴージャムとはひと味違う、さわやかな酸味が楽しめます。
    ぜひ、食べ比べてみて下さい!

  • 桜坂ボロネーゼ シークァーサーと泡盛の香り<4個セット>

    桜坂ボロネーゼ パスタソースは、「グラスワイン桜坂ル・ボワ」と「wine&interor CLASSICO」の料理人とソムリエが考案し出来上がりました。
    ワインベースに瑞泉泡盛の古酒をプラスして、アグー肉*と(有)勝山シークァーサーのシークァーサー果汁で仕立てたパスタソースです。
    桜坂ボロネーゼ パスタソースは、「グラスワイン桜坂ル・ボワ」らしさを出すためにワインと泡盛を重ね合わせ、お肉の旨みを出すために沖縄のブランド豚であるアグー肉を使いました。
    シークァーサーのさわやかな香りと、軽快な後味が特徴のレストランの本格ボロネーゼ。

  • 沖縄島とんコーレーグースセット【古謝ぐゎー農園】

    沖縄県うるま市の農家が、自家栽培の島とうがらしを100%使用し、辛味調味料を作りました。
    沖縄では古くから親しまれてきた「島とうがらし」。
    果実は小ぶりながら辛味が強く、フルーティーな香りが特徴です。
    燃えるような辛さと豊かな香りをご賞味ください!

  • もずく満載! もずく(塩漬け)・もずくの佃煮セット

    沖縄県うるま市の「勝連(かつれん)」は、もずくの養殖が盛んな、美しい海が自慢の地域。その勝連のもずく満載商品をセットにしました。

    沖縄県うるま市勝連産の太もずくです。
    収穫したもずくをその日のうちに塩漬けしたものになります。
    産地直送の美味しいもずくを皆さんに御紹介できるように、願いを込めつつご提供させていただきます。
    約500gの小分けですので、必要な分を使いやすくなっております。

  • オリオン ザ・ドラフトいちばん桜(350ml×12缶)

    沖縄県産の桜の花を使用した季節限定ビール。
    まるで桜のような香りや液色が特長。この時期ならではの特別なビールが気持ちを高め、年末年始の大切な時間をより充実したものにしてくれます。
    まるで桜のような「華やかな香り」と「ほんのり赤い液色」、この時期にピッタリな「コクのある贅沢な味わい」が特長です。
    原材料:麦芽(外国製造)、ホップ、大麦 、 乾燥桜花

  • かりゆしウェア福袋〈紳士用・Mサイズ3枚〉Aタイプ(月桃物語)

    高品質な「月桃物語」のかりゆしウェアが3枚入ったかりゆしウェア福袋をお届け!

    沖縄県内で夏に着用している方が多い「かりゆしウェア」。
    夏の沖縄では、かりゆしウェアを着用している方を多く見かけます。
    また、2006年以降クールビズの影響もあり、県外でも愛用者が増えています。

    どんなかりゆしウェアが入ってるかは、届いてからのお楽しみ!

  • うるま市銘菓 闘牛まんじゅうセット

    うるま市にある老舗のお菓子屋さん「和洋菓子とそうざいの店ふくや」
    創業は昭和27年、今は3代目店主がお店を切り盛りしています。
    そのふくやの看板商品のひとつが「闘牛まんじゅう」です。
    「うるま市といえば闘牛」ということで闘牛をモチーフにしたお饅頭のお菓子です。
    ぜひ、ご賞味下さい!
    沖縄県うるま市は県内屈指の闘牛の盛んな地域!
    この迫力ある牛と牛との死闘に観客はクギ付け!
    そこで新提案!闘牛を模った型でまんじゅうを作成しました。
    県内唯一の闘牛まんじゅうをご賞味あれ!
    オリジナルの餡子は丁寧に水分を飛ばし練り上げ病みつきになる触感です。

  • 伊計島共同売店 もずくセット詰め合わせ

    2022年放送の朝ドラ「ちむどんどん」でも登場する「共同売店」は、沖縄で生まれた、相互扶助の仕組みを持った地域の総合商社のようなお店。
    数ある共同売店の中でも100年近い歴史を持つ「伊計島共同売店」は、今もなお集落の暮らしを支え続けている重要な存在です。

    そんな伊計島共同売店ですが、昨今の情勢により危機的状況に。このままだと地域の暮らしが危うい…。
    今後も伊計島での暮らしを支え続けられるようにするため、有志が集まり、伊計島で採れたもずくを塩漬けにしてオリジナル商品を発売することになりました!
    共同売店について知ることができる冊子もセットにして、お手元にお届けします。

  • 黒毛和牛とあぐー豚の贅沢ハンバーグ 8個入り

    黒毛和牛とあぐー豚を使用したとても贅沢なハンバーグ!


    黒毛和牛 X あぐー豚 = 贅沢ハンバーグ!

    肉の配合は独自開発で、うま味と肉汁が自慢の脂っぽくなくさっぱりしたハンバーグ。お肉自体にしっかりと味も付いているので、まずはタレ等は付けずにお肉本来の味を楽しみながらお召し上がりください。
    「あぐー」豚は、一般的な豚肉と比べて、さっぱりした脂肪で旨み成分(グルタミン酸)が多く食味がやわらかいのが特徴です。

    また和牛の代表格と言える「黒毛和牛は霜の降り具合、肉の色味、締まりなど肉質が大変良く最高峰の牛肉と呼ばれてます。

    解凍してから焼く場合は肉汁を逃がさないように、冷蔵庫でゆっくり解凍して下さい。

  • [ぬちまーす]hanagasaハンドクリーム×2本

    【ミネラルが守るハンド&ネイル】
    海塩エキスとケイ素の力が手の保湿のみならずネイル先まで優しく包みます。
    ゼラニウムとロージマリーの香りで心もリラックス。
    手肌美人なハンドクリームは沖縄の海の力であなたの手と心を支えます。
    使い方
    適量を手のひらにのせ、乾燥が気になる部位から順になじませてください。
    全身お使いいただけます。爪先の乾燥にもクリームをなじませていただくとよいです。

  • アミノ酸クエン酸豊富な崎山のもろみ酢2本セット

    崎山酒造廠の醸造技術で「もろみ」を新鮮なうちに搾り出したもろみ酢は、アミノ酸、クエン酸を豊富に含んでいます。


    ・黒糖入り(沖縄産の黒糖を加え、飲みやすい味わいに仕上げました。アミノ酸クエン酸とともに黒糖のミネラル分を効率よく補給できます)
    ・無糖タイプ(ハーブエキスを加えたすっきり飲みやすいストレートタイプ)
    もろみ酢とは
    もろみ酢とは、泡盛のもろみを蒸留した際に残ったもろみ粕を搾ってつくる天然発酵クエン酸・アミノ酸飲料です。おいしく飲めて、疲労回復・脂肪燃焼・生活習慣病予防など健康に幅広く働きかける成分、クエン酸とアミノ酸などが豊富に含まれています。

  • 【おやつの実 Lafra(ラフラ)】おまかせスコーンセット(20個入り)

    おやつの実Lafra(ラフラ)”は、自然の恵み豊かな沖縄県うるま市にて、2012年にOPENしました。


    ほんの小さなお菓子ですが
    毎日のおやつでちょこっと幸せを感じたり
    贈る人も もらう人も 心がワクワクするような
    温かみのあるお菓子作りを心がけています。

    家族や頑張っている自分のためへ
    おうちじかんの ほっこりおやつのおとりよせにもぜひ。

    Lafraの大人気商品!おまかせスコーンセット
    累計8万個販売の人気のしっとりスコーン!
    おまかせスコーン(6種類20個入り)が冷凍で届きます。

    好きな時に解凍&温めできるので、おやつや朝食の備蓄にもぴったりです。
    10種類以上の中から、6種類をお店でチョイスしてお届けします。
    どんな種類が届くか、お楽しみに!

  • 【沖縄のかわいい器】土の種のネコ皿 ブロンズ

    うるま市に工房を構える、独創的な世界観を醸し出す「土の種」。
    自然をこよなく愛する土の種が作る「ネコ皿」ブロンズをお届け。

    愛らしいネコを描いたお皿は、焼きたてのクッキーやパンなどをのせて。
    森の愉快な仲間たちをディスプレイとして壁に飾るのもGood。

    【土の種】
    うるま市川田にある陶房+Shop「土の種」は母と娘による陶芸ユニット。
    沖縄でユニークな形の陶器やアクセサリーを製作をしています。
    「たのしい」をモットーに一つとして同じものが生まれないのが特徴。
    使ってみると妖精と暮らしているような楽しさが部屋のなかに広がっていく、そんな世界感が魅力です。

  • 【うるまの古酒セット】守禮3年古酒43度&暖流3年古酒40度

    神村酒造おススメ古酒2本!
    「うるまの古酒セット」守禮3年古酒43度&暖流3年古酒40度
    伝統的な泡盛らしい「古酒守禮」とオーク樽の香り際立つ「古酒暖流」
    個性の違う2種類の古酒の味わいがお楽しみ頂けます。
    「守禮3年古酒43度」は、深みのある甘さと43度の力強さ、オイリーでなめらかな余韻が特徴です。ラフテーや豆腐ようなどの琉球料理をつまみにお召し上がり頂くのがおすすめです。
    「暖流古酒40度」は、オーク樽熟成由来のバニラのような甘く華やかな香りと余韻のの長いコクのある味わいが特徴です。
    食後にオンザロックでチョコレート等と一緒にゆっくりと味わいながら楽しむのがおすすめです。
    創業明治15年 うるまの蔵元 神村酒造

  • うるま陶器 琉球焼 青の器 プレート

    沖縄の青い海を焼き付けたような『青い器 』プレートです。

    海から波打ち際、そして白い砂浜へ続くような、ブルーと白のグラデーション。

    琉球焼 青の器 プレート
    沖縄の海を連想させる、ブルーと白のコントラストが楽しめるプレートです。
    取り扱いしやすいよう、一部分が浮きあがり「取っ手」のように持ち上げることができます。

    様々な表情を見せてくれる海のように、器の表情も一点一点違います。
    お手元に届いた器の表情をお楽しみください。

    ■オリジナリティ溢れる作品で注目の「うるま陶器」
    「うるま陶器」の佐藤慎児は、海をテーマにしたデザインが注目を集める新進気鋭の陶芸家。
    ヤチムンに琉球ガラスや爽快なブルーを取り入れるなど、沖縄の陶芸にあらたな手技と発想を加え、これまでにないオリジナリティ溢れる作品を多数てがける注目の作家です。
    現在沖縄県うるま市にて築窯活動中。

    ■作家からのメッセージ
    皆様の手にとっていただける一期一会に感謝し、制作に励んでおります。
    お届けする商品は、作家が一つひとつ、丁寧につくっています。それぞれに微妙な味わいや特徴があり、サイズにも個体差があります。
    お手元に届いた商品の趣きをお楽しみください。

  • マグカップ(唐草模様) 赤&コバルトブルーセット【尚工房】

    鮮やかな唐草模様のマグカップ。赤1個、コバルトブルー1個の2個セットでお届けします。
    丸いフォルムがほっこり手に収まります。
    ※こちらの商品は、陶芸家が1点1点手作りで作っています。サイズや色あい、模様には個体差があります。

ふるなびオリジナルサービス

  • ふるなびカタログ
  • ふるなびプレミアム
  • ふるなびトラベル
その他のサービスを見る

ふるさと納税を知る

お問い合わせ

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。