沖縄県国頭村からの新着情報一覧
-
沖縄県国頭村産 パインの王様!!ゴールドバレル
収穫までに約3年を要し、肥料や収穫判断など高度な技術を要することから生産量が少なく、
市場になかなか出回らないため希少なパイナップル。
糖度が高く、酸度が低いためとても食べやすい♪
一度食べたらハマってしまうこと間違いなし!! -
2月25日までの受付!島袋さんの冬スイカ
寒い時期のスイカだって甘くて美味しい!島袋さんの「冬スイカ」
出荷する場所もこだわりを持って決めているため、沖縄県外で注文できるのはふるさと納税サイトだけ!スイカ嫌いをも「島袋さんのスイカなら食べたい」と言わせるほど、とにかく糖度がすごいんです。是⾮ご賞味下さい。 -
2025年 1月発送! 「道の駅 ゆいゆい国頭」厳選!“やなかーぎー” ほど美味しい⁉ タンカン
オレンジ似た香りのあるタンカン。
見た目は少しゴツゴツとしていますが、中身は甘くてジューシー!
農家さんのてぃーあんだー(愛情)が詰まった美味しいミカン。ぜひご賞味ください! -
美ら島あぐーのロースステーキ 3枚セット
甘みのある脂と上質なお肉が絶品「美ら島あぐー豚」
美ら島あぐー豚は沖縄県在来種純血アグーと交配した沖縄県産豚肉です。
くどくなく甘みのある脂と上質なお肉が特徴です。
今回は、ロースステーキ肉をご紹介します。 -
ジャパン・フード・セレクションで最高賞を受賞 国頭村産バナナを使用したたると
希少価値の高い国頭村産アップルバナナ使用
バナナなのに「アップル」。皮をむいた時に広がる、りんごのような爽やかな香りが名前の由来です。
ハワイやフィリピンなどで多く生産されていますが、日本国内ではごく少量しか生産されておらず、一般には流通していない珍しい品種です。
沖縄本島最北に位置し面積の約84%が森林で覆われた、国頭村の豊かな土壌を活かし農薬不使用で育てられています。
モチモチでとっても濃厚。甘味と酸味のバランスがよく、後味はさっぱりとしています。
国頭村産アップルバナナたるとをご堪能下さい。 -
【数量限定】国産アップルバナナ
アップルバナナとはりんごのような香り・風味がすることからこのような名前がつきました。
皮が薄く、味が濃厚でりんごのような爽やかな香りが特徴です。
国頭村でアップルバナナを栽培しているアドバンス・ファームでは皆様に安心・安全なバナナを食べてほしいとの想いから農薬を使わずバナナを栽培しております。
この機会にぜひ一度食べたら忘れられない!という根強いファンが多いアップルバナナをご賞味ください。 -
手作り ハーブソルト
農園で育てたフレッシュスィートバジルの風味を生かすために、ゆっくり時間かけて天日乾燥後、食品乾燥しています。塩も県内で製造されているものを使用しており、アクセントと保存材としてやんばる地域で育てた微量のコーレグス(島唐辛子)を独自の配合で仕上げています♪
肉・魚料理に限らず、炒め物やパスタ、揚物のアクセントスパイスとしてご使用下さい。 -
沖縄 にはまだ奥がある。沖縄本島最北端の村の伝統・自然に触れる旅
やんばるホテル南溟森室 2泊3日スタンダードプラン 2名様 宿泊券
南溟森室-なんめいしんしつ-がご提供するのは、 400年の時を超えて残る古集落の一軒宿に宿泊し、
*シェルパ -水先案内人-の案内で沖縄の自然と 島文化に分け入る冒険の時間をお届けします。 -
【先行予約】沖縄やんばる産 お手頃品種 Nパイン(2玉 )
お届けする品種は「Nパイン」と呼ばれるハワイ生まれのパイナップルで、⽢みと酸味のバランスの取れた⼈気の品種です。沖縄北部はやんばる特有の赤⼟がパイナップル栽培に適しており、広大な畑であたたかな太陽をたっぷり浴びて育ったパイナップルは果汁たっぷりでジューシー!
-
沖縄の太陽をたっぷり浴びて育った濃厚完熟マンゴー
かみざと農園では、ハウス内の草刈りや木の剪定などすべての管理を一人で行っています。
小規模の為、大量生産は難しいですが沖縄「やんばる」の太陽のもとで育った美味しいマンゴーを農家直送でお届けします。 -
全4回お届け!南国フルーツ定期便
2021年7月「ユネスコ世界自然遺産」に登録された沖縄本島北部に位置する最北端の村、国頭村(くにがみそん)。
年間を通して温暖な沖縄でもひと際自然豊かな北部にある国頭村では、マンゴーやパイナップル、ドラゴンフルーツなど南国フルーツの栽培が盛んにおこなわれています。寒い冬にも南国の味が楽しめる、農家さんのてぃーあんだー(愛情)がたっぷり詰まった【 国頭村の南国フルーツ定期便 】、ぜひお試しください。 -
-
-
【くんじゃん豚】冷しゃぶはいかがでしょうか?
皆様いかがお過ごしでしょうか?
毎日暑くてたまらないですね。。。
そんな時には美味しい【くんじゃん豚】を食べてスタミナをつけよう♪
しゃぶしゃぶ用のお肉なのでもちろん冷しゃぶにしてもとっても美味しいですよ!! -
今年もはじまりました!
お陰様で毎年ご好評いただいている国頭村産マンゴー
今年も出荷シーズン到来です!
\ 受付まだ間に合います!/
●ランキング1位獲得「 燦々マンゴー 」
●有機JAS認証「 オーガニック・マンゴー 」
●小規模農家さんを応援「 完熟マンゴー 」 -
オリオンザ・ドラフトが大幅リニューアル!
オリオン ザ・ドラフトは、1960年に沖縄で生まれ、沖縄の「おいしい」を形にしながら、沖縄と一緒に変化し育ってきました。今回のリニューアルでは、これまで以上に調査を重ね、より沖縄県民の嗜好にあわせた改良を行いました。
やんばるの水で仕込み、余計な雑味を取り除く新たなろ過製法を採用することで、よりスッキリ、より飲みやすい味わいを実現しています。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※オリオンビールは、「沖縄県が認定する県全域の地域資源」です。 -
沖縄のシナモンティー「からぎ茶」茶葉 50g
沖縄のシナモン からぎ
からぎ(カラギ、カラキ)とは、オキナワニッケイと言われる沖縄に自生するシナモンの一種。木の葉はもちろん、根や皮からも味が出ていて、その昔国頭村のおじいやおばあが小さい頃はカラギをかじって楽しんでいたとか。葉っぱの味はまさしくシナモンで、お茶は冷やしても温めてもおいしくいただけます。 -
【12月発送開始】やんばる国頭村産 希少な島みかん「オートー」お試し3kg
鮮やかな緑色で張りがある沖縄みかん“オートー”
沖縄の昔ながらのみかんで、甘さとほんのり酸味のある爽やかな南国味。
オートーの特徴はなんといっても、その豊富な果汁!
芳醇な香りと相まって、沖縄ではそのまま食べるだけでなくジャムやジュースなど加工品にも使われます。
沖縄在来柑橘のひとつでもある“オートー”ですが、生産している農家さんが少ないため、村内でも見かけることが少ない希少みかんです。 -
タンカンの美味しさをそのまま詰め込んだパウンドケーキ
国頭村の特産品でもあるタンカン(みかん)。
オレンジに似たタンカンは甘みが強く香りが芳醇です。
そんなタンカンの美味しさを詰め込んだパウンドケーキを期間限定でお届けします。 -
【締切間近】沖縄発!甘さ凝縮やんばる産「冬スイカ」
冬にスイカが収穫できるのも温暖な沖縄ならでは。
冬スイカは水分量が少なく実も少し小ぶり、その分甘さが凝縮されています。
まだまだ寒いこの季節、こたつで「国頭スイカ」、ぜひご賞味ください。
【島袋さんの「冬スイカ」】
●1玉 10,000円
●2玉 15,000円 -
-
-
「燦々マンゴー®」受付開始しました!
毎年たくさんの方にご愛顧いただき誠にありがとうございます。
2024年も沖縄県最北端 国頭村のサンヒルズ沖縄より「燦々マンゴー®」を全国へお届けいたします。等級別に全7品ご用意あります。 -
【8/25〆切】やんばる産ジューシーパイン
沖縄北部やんばる特有の赤⼟がパイナップル栽培に適しています。
広大な畑であたたかな太陽をたっぷり浴びて育ったパイナップルは果汁たっぷりでジューシー!
今シーズンは8月25日までの受付です! -
国頭村への愛と感謝を注ぎ込んだお水
45年間 国頭村の観光経済を傍で支え続けた廃ホテルをリノベーションして再生させたYANBARU HOSTEL(ヤンバルホステル)から、地域活性化を願って、国頭村への愛と感謝を注ぎ込んだLOVE THANK YOU water(ラブサンキューウォーター)をお届けいたします。
-
-
【8月出荷開始】新登場!やんばる産パイナップル「お試し品」
たくさんの方に味わってほしいから…
お試しできる「2玉入り」をご用意しました!
やんばるならではの広大な畑で太陽をたっぷり浴びたジューシーなパイナップルです。 -
受付開始!島袋さんの夏スイカ
2021年7月に世界自然遺産に登録された沖縄本島北部「やんばる」に位置する、沖縄本島最北端の村 国頭(くにがみ)村。そんな世界に誇る やんばるの大自然 で丹精こめて育てられた8月発送「島袋さんの夏スイカ 」をお届けします。
-
【希少につき数量限定】旨み凝縮!国頭イノブタ(猪豚)焼肉スライス300g
イノブタは、その独⾃の肥育⽅法と出荷までの期間の⻑さから⽣産量が少なく、その希少性から "幻の豚" と⾔われています。
国頭村の豊かな自然環境の中で育てられたイノブタの旨みを一番感じることができる「厚めカットの焼肉スライス」。
豚好き、猪好きは、この旨味をぜひ体感してください。猪豚好きになるはずです…! -
-
ぷちぷち食感がたまらない!海雄丸の海ぶどう
海ぶどうの生産はとても繊細で、水温管理や照度管理などがむずかしく、天候に左右されやすいとてもデリケートなものです。そのため、村の海ぶどう養殖従事者は数えるほどで、国頭村産の海ぶどうはとても貴重です。
-
~ECOひいきプロジェクト~「やんばるの自然を想う」タオル
地域の自然を守る「ECOひいきプロジェクト」
「ECOひいきプロジェクト」は、その土地に棲む野鳥を刺繍したタオルなど、地域の特徴を活かした自然保護グッズを企画・販売しているものです。
やんばるにしか生息していないヤンバルクイナをはじめ、毎年産卵に訪れるカメの刺繍が施されたハンドタオルです。 -
この夏は「南国フルーツ定期便」で沖縄気分
トロピカルフルーツが毎月届く果物好きにはたまらない定期便、あります!
【受付5月中まで】※予定数量に達し次第終了※
6月:島袋さんの初夏スイカ
7月:山本さんの有機マンゴー
8月:完熟パイン
9月:やんばる産 青切りシークヮーサー -
ふるさと納税限定!国頭村産くんじゃん豚
くんじゃん豚が食べられるのは現在ふるさと納税のみ!!
ふるさとチョイスの特集 『ふるさとチョイスが専門家と選んだ間違いないチョイス』の肉部門にも、くんじゃん豚のしゃぶしゃぶは選出されています。プロもオススメするくんじゃん豚、是非一度ご賞味ください。
※4月より豚飼料高騰、運送費等の上昇の影響で価格の大幅に価格の改定を行いました。
今後とも、品質の維持・向上に努めながら皆様にご満足いただけるお礼品の提供に努めて参りますので、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 -
【無添加】沖縄のサバ「グルクマ」のなまり節・フレーク3種 セット
グルクマとは奄美地方や沖縄本島周辺の海域に生息するサバ科のお魚で、沖縄地方ではグルクマーと呼ばれています。
国頭村内で水揚げされた新鮮なグルクマを熟練のスタッフが、加工、瓶詰め、出荷に至るまで行っています。
ご飯のお供のアレンジ料理に是非お試しください。 -
国頭村のスイカで初夏を感じてみませんか?
国頭村のスイカは冬・初夏・夏と1年に3回お楽しみいただけます。
今回は、梅雨の嫌な気分を吹き飛ばすぐらい美味しい、島袋さんの初夏スイカをご紹介します。
皆さんも「国頭スイカ」でひと足先に夏を感じてみませんか? -
3月5日は「サンゴの日」
沖縄の蒼い海を守るため、
サンゴ養殖を応援できる返礼品あります。
●サンゴ株主 15,000円
●サンゴ株づくり体験 20,000円
●サンゴ養殖畑作業ダイビング体験 63,000円 -
【明日2/20まで】沖縄発!甘さ凝縮のやんばる冬スイカ
冬スイカは水分量が少なく実も少し小ぶり。
その分、甘さが凝縮されて美味しさが増します。
まだまだ寒いこの季節、こたつでスイカ、ぜひご賞味ください。
【島袋さんの「冬スイカ」】
●1玉 10,000円
●2玉 15,000円 -
果汁たっぷり フローズンカットマンゴー《計1キロ(500g×2袋)》【先行予約】
沖縄県国頭村から「果汁たっぷり フローズンカットマンゴー」のご紹介です♪
加工食品を手掛けるマキ屋フーズから、完熟マンゴーを食べやすい大きさにカットした「フローズンカットマンゴー」をお届けします。
毎年、7月~8月のシーズンに採れたマンゴーを【急速冷凍】することで、マンゴー本来の濃厚な甘みと香りをお楽しみいただけます。 -
-
国頭村のお肉定期便全4回
沖縄の豚肉と言ったらあぐー豚を思い浮かべる方も多いと思いますが、あぐーにも負けない美味しい豚肉が国頭村にはあるんです!!
しゃぶしゃぶ肉や、リュウキュウイノシシとの掛け合わせの猪豚肉、猪豚肉を加工したソーセージや、ハム等飽きることなくご堪能いただけます。
イノシシとの掛け合わせのお肉ってクセがありそう・・・。
なんて思っている方に是非感じてほしい。
お肉の旨味、脂の甘みを。 -
-
-
-
-
パイナップル好きにはたまらない!
沖縄県国頭村ではパイナップルの栽培が盛んです。
今回、パイナップル好きの方の為に、国産パイナップル2品種がたのしめるパイナップルセットをご用意しました!
パイナップル大好き!!という方必見です!! -
-
-
-
ふるさと納税を知る
お問い合わせ