北海道伊達市からの新着情報一覧
-
肉質がきめ細やかで柔らかく脂身が甘い‼️北海道伊達市が誇るブランド豚🐷黄金豚🐷豚バラスライス🥩
オオヤミートの牧場育ち❗
黄金豚の「豚バラ スライス」を北海道伊達市からお届け。
こだわりの豚肉をぜひお楽しみください🎵
黄金豚は(ランドレース・大ヨークシャー・デュロック)の3種類を交配した三元豚🐷
オオヤミートは、種豚の繁殖から子豚の肥育まで一元管理し、
きめ細やかな肉質と深い旨みのある豚を育てています。
肉にしまりをつけ、肉の旨みを引き出せるよう、
通常飼育よりも長い6~7か月飼育した豚を熟成豚として出荷しています。
その黄金豚のバラ肉を薄くスライスしました。
赤身と脂身が交互に重なっているので、コクのある甘さ。
旨味がたっぷり詰まった豚バラです🥩
白菜と合わせたミルフィーユ鍋や肉巻きがおススメです。
炒め物・煮物・鍋料理など、アレンジ自由自在❗
お料理の幅が広がります🧑🍳
ご家庭でも使いやすい、300gの小分けパック。
6パック計1.8kgお届けしますので、毎日の献立に大活躍します。
黄金豚「豚バラ スライス」をご家庭でぜひご賞味ください‼️
《オオヤミートとは》
温暖な気候に恵まれ、北海道では雪の少ない伊達市。
この地で家畜商を営み、1961年に開いた精肉店がオオヤミートのはじまりです。
山裾の北黄金町にある牧場では、約3,500頭もの豚が健やかに育っています。
種豚の育成をはじめとする養豚から、食肉加工販売まで、
すべての工程を自社一貫体制で手がけております。
手間ひま掛けて育てた豚だから、捌くのも熟成させるのも、
最後まで自分たちの手と目でしっかりと確認しています。
オオヤミートの黄金豚には、生産者の熱き思いが込められているのです。 -
✨ウニ⚓ウニ✨ウニ⚓北海道噴火湾産⚓ご賞味ください😊
【水揚げのタイミングで順次出荷いたします。お届けまでは、最大で入金後2~3ヵ月かかる場合があります。出荷時に届く案内メールをご参考ください。】
北海道 噴火湾産‼️
山村水産の「バフンウニ」を伊達市からお届け。
北海道の豊かな海の幸をお楽しみください😊
噴火湾は北海道南西部に位置する、直径約50kmの円形に近い湾です。
沿岸新潮が湾に流れ込み、栄養分をたっぷり湾内へ。
雲丹の餌となる良質な昆布などの海藻が育つ豊かな漁場です。
山村水産のウニはミョウバンを一切使っていないのでうに本来の甘みが維持されています。
安心してお召し上がりください😊✨
手作業で身を取り出し、無添加の塩水でパックいたしました。
舌の上でとろけるようなバフンウニ。
濃厚で甘い味わいがお口に広がります。
1パック(1.5杯分)ご飯にのせて贅沢なウニ丼に。
軍艦巻きやワサビ醤油でいただく刺身もおススメです。もちろん水切りしてそのままでも。
1パック100gの食べきりサイズですので、ご家庭で使いやすく便利です。
いつもの献立をちょっと豪華に。
山村水産の「訳あり バフンウニ」をご自宅でぜひご賞味ください‼️‼️ -
北海道産🎵 甘くてジューシー✨幻のミニトマト✨『ネネ 🍅』
北海道産 ミニトマト ネネ🍅 約3kg
【オンライン決済限定】
【お届け:6月上旬~8月上旬】
【申込期日2025年7月20日まで】
流通量が少ない、幻のミニトマト「ネネ🍅」を北海道伊達市よりお届けします🎁
高糖度でジューシーなミニトマトをぜひご賞味ください🥰
✨希少な品種「ネネ🍅」✨
フルーツミニトマトの名前の通り、果物のように甘い果肉が特徴。
ヘタまで真っ赤に染まったプチトマトは、
ミニトマトらしい爽やかな甘みと風味が楽しめます。
皮が薄くてジューシーなゆえに割れやすく、
市場であまり販売されていないので、幻の品種と言われています。
✨ころんとしたフォルムが可愛い✨
一般的なミニトマトが15gに対して、ネネは一粒が10g~15gとやや小ぶり。
まんまるでころころとした実が可愛らしいです💕
真っ赤な実は濃厚でジューシー😄
旨味たっぷりの濃厚な甘さが口いっぱいに広がります‼️
【オンライン決済限定】
【お届け:6月上旬~8月上旬】
【申込期日2025年7月20日まで】 -
🎵😊北海道 きたゆざわ 森のソラニワ ペア 宿泊券👦👧
北海道「北湯沢温泉郷」の体験型リゾート、
きたゆざわ「森のソラニワ」を遊びつくそう‼️
■ホテルの裏山にアスレチックが!
体験型リゾートホテル森のソラニワは、お子様連れのご家族に大人気の宿泊施設。
野外アドベンチャーパーク「ムササビ」で、森を遊ぶ、森を飛ぶ。
簡単なアクティビティから、難易度の高いアトラクションまで盛りだくさんです。
ドキドキ・ワクワクのムササビ体験をお楽しみください🎵
■家族で愉しめる、温泉リゾート
約36度の湯温を保つ森の中の温泉ビーチ「ト・コ・ナッツ」は、
8~21時までオープンしており、ジャグジーや滑り台などを備え、
水遊び用グッズの持ち込みもOK!
(※水着の着用必須。売店にて水着・浮き輪のレンタルが可能。)
フィンランド式サウナ「かまくらサウナ」はオートロウリュ完備。
水着・ポンチョ着用で子どもも利用でき、
キューゲル(アロマ氷)を使った催しのほか、子ども向けイベントも行います。
■お風呂施設も充実♨️
大浴場「へ・エ・スイシャ」には、露天風呂や打たせ湯、サウナを完備。
人気の露天風呂では四季折々の景色を愛でながら、開放的な湯浴みを満喫できます。
■木の温もりを感じる「スタンダードルーム」
木の温かみを生かした広々としたモダンな空間で、
ハリウッドツインスタイルを採用。
洋室か和洋室のお部屋のご用意になります。
心地良いくつろぎのひとときをお楽しみください。
■レストランのコンセプトは「トム・ソーヤの冒険」
ワクワクする冒険譚をコンセプトにした、
明るくカラフルなインテリアのバイキング形式のレストラン。
料理を運ぶミニトロッコや、ツリーハウスやハンモックなどがあり、
まるで遊園地のような空間です。
いかがでしょうか?😊 -
【先行予約】 👨🌾生産者直送👩🌾 朝採りグリーン アスパラ✨
【2025年発送 先行予約】 生産者直送 朝採りグリーンアスパラ 約1kg M-Lサイズ
北海道伊達市の「木須農園」のグリーンアスパラ🧑🌾
昼夜の寒暖差がおおきい肥沃な大地で育ったグリーンアスパラは、朝採れたてのものをその日のうちに出荷します🚛
新鮮なグリーンアスパラの旨味を、サイズ混載でお届け致します‼️
ゆで、肉巻き、天ぷら、アスパラベーコンなど、色々なお料理で、新鮮なグリーンアスパラをぜひご堪能ください🥰 -
小分けで使いやすい‼️北海道伊達産🐷黄金豚🐷挽肉
オオヤミートの牧場育ち!
黄金豚ひき肉の「普通挽き又はあら挽き」
お好きな方どちらか1種類を北海道伊達市からお届け。
こだわりのひき肉をぜひお楽しみください🎵
黄金豚は(ランドレース・大ヨークシャー・デュロック)の3種類を交配した三元豚。
その黄金豚を贅沢に「普通挽き」と「粗びき」にしました。
どちらかお好きな挽肉を1種類お選びいただけます。
普通挽きはパラパラとしているので、ハンバーグや餃子、そぼろにオススメ‼️
ゴロッとした食感と旨みが感じられる粗挽はカレーやミートソースにどうぞ。
和・洋・中どの料理にも使える万能食材です。
ご家庭でも使いやすい、200gの小分けパック。
10パック計2kgお届けしますので色々な料理にご使用できます。
黄金豚ひき肉の「普通挽きまたはあら挽き」をご家庭でぜひご賞味ください😊 -
✨噴火湾そのまんま✨ お刺身5点盛り🐟🐟🐟
噴火湾の名店の味をいつでも食卓に😊
北海道屈指の好漁場である噴火湾に面した伊達市✨
伊達市に店を構える「だて大和屋」が厳選した魚を急速冷凍‼️
いつでもどこでも店の味をご堪能いただけます🙌
あらゆる食材を知り尽くした店主が選んだ厳選素材を急速冷凍することでお店で食べるこだわりをそのままを再現できる商品が完成しました🐟
急速冷凍することで、魚の熟成が旨味を引き出し、お子様からお年寄りまで楽しめる商品です🥰
5種を1箱に詰め込んで、楽しめるセットにしてお届け致します🎵
・お刺身5点盛り(わさび・醤油付き)
噴火湾などで水揚げされた旬の魚から5種を厳選
■旬菜一鮮 だて大和屋
2024年11月で6周年を迎えます。
噴火湾はもちろん、店長の舌をうならせた厳選食材を使用。
寿司や海鮮料理をはじめ、美味しいお酒に合う居酒屋料理は地元民よりお墨付きをいただいてます。
■おすすめの解凍方法
真空パックのまま冷蔵庫に放置して解凍。ゆっくり解凍することで旨みの流出を最小限に留めます。解凍に時間をかけられない場合は、氷水・流水解凍もできます。
■地場産品類型■
区域内外の原料を使用し、原料の仕入れ・洗浄・切断・味付け・凍結・梱包までの全工程を区域内で行っている。
【注意書き】
※画像はイメージです。
※解凍後の再冷凍は味が損なう場合がございますので、お控えください。
※お刺身5点盛りについては、時期により内容が変わる場合もございますので、予めご了承ください。 -
返礼品選びで迷ったら😥有効期限なし‼️後からゆっくり選べる😆🙌北海道伊達市カタログポイント✨
【年末で時間のない方おすすめ☝️いま返礼品が決められなくても大丈夫👌】
寄附時はポイント発行のみ‼️
さらに、寄附して発行したポイントの利用はポータルサイト最長の"無期限"😂
あとでポイントを利用してゆっくり特産品を選べます🙌
特産品が一気に届いて処理しきれない・・・なんてこともありません🙅♀️
いつでもゆっくりふるなびカタログで掲載する魅力ある特産品にご利用いただけます😊
【とうもろこしやスイーツのほか黄金豚など豊富なラインアップ✨】
北海道伊達市では、とうもろこし🌽やスイーツ🍨、
黄金豚🐷に海産物🐟など様々な返礼品をご用意しております🎵
同じ時期に届くと困る特産品もカタログポイントであればお好きな時期に
特産品と交換ができます🥰 -
🐣🐮牧家Boccaのかわいいまんまるプリン🐮🐣いかがでしょうか?😊
牧家 (Bocca)のプリン三昧 3種。
「白いプリン・クリームブリュレ・塩キャラメル」を北海道伊達市からお届け。
地元の良質な生乳「だて牛乳」で作りました。
牧家のほとんどのスイーツに使われているミルクです。
酪農家から毎朝工場に届けられる生乳は、濃厚なのにスッキリとした味わい。
風船に入った可愛いまんまるプリンです。
爪楊枝で穴を開けると風船が割れて、中から美味しいプリンが飛び出します。
【白いプリン】
ミルキーな味わいに仕上げた、真っ白なミルクプリン。
もちもちとした弾力のある食感がクセになります。
付属のほろ苦いカラメルソースをかけて。
そのままでも美味しくお召し上がりいただけます。
【クレームブリュレ】
パリパリのカラメリゼがのった濃厚な味わいのプリン。
滑らかな口どけで、バニラと焦がしバターがふんわり香ります。
カラメルクラッシュをかけることで、カリカリした食感とほろ苦いアクセントがプラスされます。
【塩キャラメルプリン】
ほろ苦く、香ばしい濃厚キャラメルプリン。
お塩をきかせ、旨味をぎゅっと引き出しました。
なめらかでコク深い味わいです。
パリパリ食感のカラメルクラッシュをかけて、お召し上がりください。
食後のデザートやちょっとしたご褒美にピッタリ。
美味しさだけでなく見た目のかわいさや、開け方の面白さからお子様にも喜ばれ、手土産やプレゼントにもおすすめです。
牧家のプリン3種をぜひご賞味ください! -
🧑🌾農園直送🧑🌾栄養価の高い「長いも」で寒ーい冬を乗り切りませんか?❄️☃️❄️
北海道・伊達市からお届け!
農園直送の新鮮なお野菜「北海道伊達産 長いも約5kg」です。
■農園直送の伊達野菜!
北海道伊達産の長芋を、農園からそのままお届けします。
北海道の寒暖差を活かした栽培で、甘くねばりが強い長いもを生産しました。
■つよ~いねばりの長芋
熟成された甘みとコクが特徴の長芋。
まずはすりおろして「とろろ」でお召し上がりください。
新鮮だからこそ、真っ白でつやつやとした見た目も美しく、とろみとなめらかな口当たりがたまりません。
■オススメの食べ方
和え物やサラダとして、生のまま。
シャキシャキの食感をお楽しみいただけます。
また、こんがり焼き上げて、長芋のステーキもオススメです。
サクッとジュワっと、濃厚な長芋の味わいが口に広がります。
■まるっと「1本もの」をお届け
まるっと一本ものの長芋をそのままお届けします。
雄大な大地で育った、ボリューム満点な長芋を、ご家庭でお楽しみください。
■新鮮なお野菜は保存にお気をつけください
新鮮だからこそ、美味しく味わえる時間は長くはありません...。
届きましたら冷暗所で保存し、ぜひ新鮮なうちにお召し上がりください。
【北海道・伊達市】
農業は野菜を中心に、稲作·畑作·酪農·畜産などを展開。
水産業では、ホタテ貝の養殖や秋サケ漁などが盛んです。
大滝区の北湯沢温泉郷は、山の幸と海の幸が同時に楽しめる温泉郷として親しまれています。
毎年多くの観光客が訪れているなど、魅力あふれるまちです。
【注意書き】
※画像はイメージです。
※商品到着後、冷暗所に保管し早めにお召し上がりください。
※賞味期限:発送より10日程度
※出荷の準備が整いましたら、別途メールにてお届けについてのご案内を致します。
※商品コード: 55250420
アレルギー表示:あり
キーワード:【野菜単品】特集
JREMALL冬ギフト特集雑貨日用品
事業者:有限会社 ウィット -
使い方いろいろ🥰 ✨うに醤油✨で雲丹を楽しんでみませんか❓😉
【うに醤油 100g 2本 北海道産 生蝦夷バフンウニ 使用】
生蝦夷バフンウニをふんだんに使用しているので、雲丹本来の味をお楽しみいただけます😊
うに醤油のベースとなる醤油は、北海道の自然・良質な水・豊かな風土からうまれた逸品を使用し、雲丹の旨みを最大限に引き出します✨
じっくりと醗酵・熟成を重ね、円熟した塩味で旨味と深い香りが特長の濃厚なうに醤油は、卵かけごはん🥚🍚、冷ややっこ🫛、お刺身🐟、クリームパスタ🍝、焼おにぎり🍙など様々なお料理にお使いいただけます‼️
ぜひご賞味ください🥰 -
贅沢に✨ウニ✨いかがですか~?😊
訳あり 北海道 噴火湾産 塩水 バフンウニ 100g 2パック 計200g
【水揚げのタイミングで順次出荷いたします。お届けまでは、最大で入金後1~2ヵ月かかる場合があります。出荷時に届く案内メールをご参考ください。】
北海道 噴火湾産!
山村水産の「バフンウニ」を伊達市からお届け。
北海道の豊かな海の幸をお楽しみください。
噴火湾は北海道南西部に位置する、直径約50kmの円形に近い湾です。
沿岸新潮が湾に流れ込み、栄養分をたっぷり湾内へ。
雲丹の餌となる良質な昆布などの海藻が育つ豊かな漁場です。
山村水産のウニはミョウバンを一切使っていないのでうに本来の甘みが維持されています。
安心してお召し上がりください。
手作業で身を取り出し、無添加の塩水でパックいたしました。
舌の上でとろけるようなバフンウニ。
濃厚で甘い味わいがお口に広がります。
1パック(1.5杯分)ご飯にのせて贅沢なウニ丼に。
軍艦巻きやワサビ醤油でいただく刺身もおススメです。もちろん水切りしてそのままでも。
1パック100gの食べきりサイズですので、ご家庭で使いやすく便利です。
いつもの献立をちょっと豪華に。
山村水産の「訳あり バフンウニ」をご自宅でぜひご賞味ください! -
🐟北海道 キンキ いずし 420g 飯寿し 郷土料理 冷凍 中井英策商店 送料無料🐟
中井英策商店の「キンキ いずし」を北海道伊達市からお届け。
いずし(飯寿し)とは、北陸から日本海側、そして北海道全域で
食べられている伝統的な郷土料理です。
魚介類の切身を米麹、塩、野菜などで重ね漬けして重石を乗せ、
約2~3週間発酵・熟成。
お米だけを使って長期間発酵させる「なれずし」の流れを汲みながら、
糀を使って短期間発酵させて作ります。
中井英策商店は、高級魚『キンキ』を使用。
北海道産米「ななつぼし」を主原料に
糀、人参、生姜を加え約3週間熟成させ、急速冷凍。
伝統を受け継ぎながら、独自の製法で
現代にマッチした飯寿しに仕上げました。
濃厚な脂がのっているキンキですが
こだわり製法により、あっさりとした味わいに。
上品な旨味を存分に感じられます。
酸味と匂いを抑えているので、食べやすく
クセのない美味しい飯ずしです。
お米、糀、人参が北海道産なのも嬉しいポイント♪
《受賞歴》
2013年11月に東京丸の内で行われた農水省主催「第一回地場もん国民大賞」。
最終審査に臨むファイナリストとして「審査員賞」を受賞いたしました。
お酒のおつまみや豪華な献立として
ご家庭で楽しめるのはもちろん、
贈答品としてお祝いやお歳暮などの贈り物に
いかがでしょうか。
伝統的な郷土料理「キンキ いずし」をぜひご堪能下さい! -
健康・美容に😊100%原液の植物エキス醗酵飲料 大髙酵素の『スーパーオータカ』720ml
北海道・伊達市より植物原料にこだわった100%原液の健康・美容飲料、「スーパーオータカ」をお届けいたします。
大高酵素だけの伝統的製法により、新鮮で生命力あふれる50種にも及ぶ原料植物から、植物エキスを自然抽出し、180日間以上自然醗酵・熟成させ、丹精こめて育てあげました。
植物エキス醗酵飲料としては、日本ではじめて大高酵素が製品化!
“消化された飲み物”と言われるほど、飲食後、すみやかに吸収されるため、お年寄りから子供まで利用できる、身体にやさしい特殊な液状の食べものです。
消化負担が少なく、消化関連臓器をいたわり、栄養と休養を同時にとることが出来るのも嬉しいポイント。
腸内環境の改善を考えている方、健康志向の方へ。
体調不良で食欲のないときの代用食に。
ファスティングやダイエット中の置き換えとして、ご家族で幅広くご利用頂けます。
■100%原液の健康飲料
北海道伊達市近郊の畑で生産された原料植物を多数使用。
伝統的製法である糖の浸透圧を利用して内容成分を誘出することで、50種類の野菜・果物・海藻・茸・木の芽などの植物から植物エキスを抽出します。
約6ヶ月以上の間自然醗酵・熟成させて作られます。
■特許取得の科学力
極めて特異な環境下で生き抜いてきた醗酵微生物は、生きるための戦略として特殊なオリゴ糖を生成していきます。
長年の研究により、世界ではじめて発見された新規オリゴ糖にたどり着き、特許も取得、現在、その生体に対する有効な機能性について研究が進められています。
大高酵素の科学的姿勢は、これまでの科学技術庁長官賞受賞や発明協会賞受賞につながっています。
【賞味期限】
保存料は使用しておりませんが、独自の製法によりつくられた液質のために、原液のままでは腐敗はしませんので、賞味期限は設定しておりません。
何年経っても熟成が進むだけですので、ワインやウイスキーのように古ければ古いほどマイルドな味わいとなります。 -
🧅🧅締切12/31まで🧅🧅北海道 伊達 ブランド 越冬たまねぎ 【えったま333】10kg
秋に種をまき、翌年の夏に収穫する、北海道伊達産のブランド越冬玉ねぎ「えったま333」。
この「えったま333」とは、特殊な栽培方法で収穫される玉ねぎのことです。
通常の北海道産の玉ねぎは春に種をまき秋に収穫を迎えますが、この「えったま333」は秋に種をまき、幼苗のまま畑で越冬し、夏に収穫を迎えます。
栽培期間が約11ヵ月と長いことも特徴の一つで、実は「えったま333」の【333】とは栽培期間である11ヶ月を日数に換算したものなのです。
長い期間、畑の中でじっくりと栄養を蓄えることから、肉厚で栄養価も高く、ビタミンCや抗酸化力が高いことも期待できます。
持続可能性を確保するための生産工程管理に取り組み、第三者機関の審査によりGAP認証を受けている農園で生産しています。
収穫までに11ヶ月を要することから名づけられ、冬が寒かった分、例年以上に甘く育った「えったま333」を、ぜひご賞味ください!
【申込期日】
2024年12月31日まで -
まるでチョコレートのような口どけ!いちごの甘い香り広がる新食感クッキーをテイータイムのおともに♪
伊達産すずあかねから生まれた【森のおくりもの】ストロベリー・ショコラクッキー 20個
クッキーのような生地にチョコレートのようなしっとりとした口どけの、新食感ストロベリー・ショコラ。
いちごの甘い香りがふわっと広がり、表面にキラキラとさりげない輝きをまとった贅沢なショコラクッキーは、いつものコーヒータイムをグレードアップしてくれること間違いなしです。
香りとさわやかな酸味が特徴的な【すずあかね】は、ケーキやデザート用として広く使用されています。自家農園産のすずあかねを使用して、新食感のクッキーが誕生しました!
お世話になっている方へのちょっとしたプレゼントに。
毎日がんばっている自分へのご褒美に。
ぜひ一度召し上がっていただきたい、とっておきの極上スイーツです!
【保存方法】直射日光・高温多湿を避けて常温で保存
【注意書き】
※画像はイメージです。
※丁寧な梱包を心がけていますが、商品の特性上、輸送中に割れや欠けが生じる場合がございます。 -
北海道産小豆を100%使用!冬至やおしるこに♪
北海道伊達市からお届け!
北海道産小豆を使用した「クレードルのゆであずき」です。
■北海道産小豆使用
選りすぐりの北海道産小豆を100%使用しています!
美味しくて新鮮な北海道産原料を一貫して使用する、
クレードル興農のこだわりが詰まったあずき缶です。
■風味豊かな小豆の香り
丁寧に炊き上げたあずきは、小豆本来の風味の良さをしっかりと楽しめます。
お砂糖も北海道産のビートグラニュー糖を使用して、
上品な味わいに仕上げました。
■アイスクリームやかき氷のトッピングに
夏の定番、アイスやかき氷に添えて、和風スイーツでお楽しみください!
あずきトッピングは人気のフレーバー。
ぜひご家庭で、お好みの量を添えてご堪能ください。
■ぜんざいやお汁粉にして
お餅や白玉と一緒に混ぜ合わせ、冬の代表的な甘味としてお楽しみください。
小豆の落ち着いた甘さを絡めたお餅の美味しさに、思わずほっこりとしてしまいます。
■長持ちで安心!お好きな時に使えます
缶詰なので安心長持ち!
美味しい小豆を長期保存で、いつでもお好きな時にご使用できます。
お家に一つ置いておけば、ご家族やお子さまのデザートにすぐ使えるので好評です。 -
北海道産の安心・安全な上白糖を工場直送!煮物など様々なお料理に最適ですよ♪
原材料は広大な北海道の畑で育ったてん菜(ビート)を使用し、製造・梱包は北海道伊達市内の製糖工場にて一貫して行っています。
上白糖はグラニュー糖と比較して甘味に濃さと深みがあるので、煮物やデザートなど様々な料理にご使用頂けます。
<砂糖はなぜ、白いの?>
不純物が含まれていない砂糖の結晶は、実は無色透明なんです!
雪や氷の細かい結晶が白く見えるのと同じ原理で、光を反射しているので白く見えるんです。
漂白剤も使用していませんし、白く染めているわけでもありません。
<賞味期限の記載がないけど…>
砂糖は、品質が安定した食品なので、法的に賞味期限の表示義務がありません。
ただし湿度が低い場所に長時間置いた場合、水分が蒸発して固まってしまう事があります。
また、砂糖はにおいを吸着しやすいため、においが移る時があります。
これらを防ぐため、ポリ袋入りの砂糖は、フタの閉まる密閉できる容器に保存することをお勧めします。
もし砂糖が固まってしまった場合は、ビニール袋に入れ、霧吹きで水をかけて(1kg小袋で数回程度)輪ゴムなどで密封すれば、数時間で元に戻りますよ! -
やっぱりみんなが喜ぶご馳走といえば「カニ」に決まりですね!!!
北海道噴火湾産で獲れた
山村水産の「ボイル毛蟹」を伊達市からお届け。
噴火湾は北海道南西部に位置する、直径約50kmの円形に近い湾。
プランクトンやミネラル成分などの養分が含まれている親潮が、豊かな海の幸を育んでいます。
資源量保護のため漁が制限されている、希少な蟹です。
山村水産の蟹は、目利き人が仕入れから茹で上げ、梱包・発送までをすべて自社で行っています。
海水に近い塩加減で、豪快に茹で、身の甘みを存分に引き出します。
茹で上がったカニを急速冷凍。
これにより解凍してもドリップが出にくく、旨みを逃しません。
やわらかく繊細な身が特徴のカニ。
身が甘く、毛蟹にしかないまろやかな口当たりです。
蟹味噌はコクがあり、濃厚な味わい。
旨味がギュッと詰まっています。
噴火湾で獲れた、美味しい毛蟹をぜひご堪能下さい! -
北海道産鮭の甘味・旨味を、存分にお楽しみください♪
北海道産の秋鮭を新鮮なうちに加工し、こだわりの塩で熟成させているのでうま味が凝縮されています。切り身は厚みがあり食べ応え十分なサイズにカット。焼いて食べると、程よい塩加減でふっくらした身は立派な焼き鮭に姿をかえ大変美味しく、ごはんが進みます。焼き鮭がおすすめですが、石狩鍋やちゃんちゃん焼きなどでもお楽しみいただけます。
-
北海道産鮭の甘味・旨味を、存分にお楽しみください♪
北海道産の秋鮭を新鮮なうちに加工し、こだわりの塩で熟成させているのでうま味が凝縮されています。切り身は厚みがあり食べ応え十分なサイズにカット。焼いて食べると、程よい塩加減でふっくらした身は立派な焼き鮭に姿をかえ大変美味しく、ごはんが進みます。焼き鮭がおすすめですが、石狩鍋やちゃんちゃん焼きなどでもお楽しみいただけます。
-
隅から隅まで楽しめる北海道噴火湾産 毛がにを是非ご賞味ください!
北海道伊達市が面する噴火湾で水揚げされた毛がにを、水揚げしてすぐにボイルして急速冷凍致しました。
噴火湾に生息する毛がには、やわらかく繊細な身の甘みと、濃厚な旨みを持つかに味噌が特徴。
北海道噴火湾は有珠山や駒ヶ岳などの山々から流れ込む栄養豊富な水と、太平洋から注ぎ込む豊富なプランクトンによって美味しいかにが育つ名産地。
■解凍方法とお召し上がり方
冷蔵庫で半日程度をかけて、ゆっくりと解凍してください。
かには、急速解凍すると、水分が損なわれパサつく場合があります。
繊細な身の味わいを楽しむには、ゆっくり解凍してから、そのままお召し上がりください。
キッチンバサミで足をはずして甲羅を割ると、身も味噌も食べやすいです。 -
自分やご家族へのご褒美に、たっぷり盛られた「豪華いくら丼」にしてお召し上がりください♪
噴火湾で獲れた新鮮な生筋子を、甘口の特製たれで熟成しました。
にぎり寿司、手巻き寿司のネタに。そして温かいご飯にのせてお召し上がりください。また、大根おろしに添えて酒のお供に。なま酢の彩りにもピッタリです。 -
北海道噴火湾で水揚げされた美味しいタコで~す♪
北海道噴火湾産の水揚げ後すぐに茹で、真空パックにしました。
やわらかく絶妙な塩加減に仕上げているので、そのままわさびをつけてお刺身はもちろん、カルパッチョや煮込み料理にしても旨味を存分に味わえます!
北海道噴火湾は有珠山や駒ヶ岳などの山々から流れ込む栄養豊富な水と、太平洋から注ぎ込む豊富なプランクトンによって美味しいタコが育つ名産地。 -
北海道産野菜の素材にこだわった濃縮スープ♪口の中で素材の旨味が広がります♪
北海道伊達市をはじめとする「北海道産の素材」にこだわった濃縮スープ。
コーンとパンプキンは牛乳で、オニオンは水を加えて、ご家庭でひと手間かけていただき、本格的なスープをお召し上がりください。
【コーンスープ】
北海道産のスイートコーンと乳製品にこだわったクリーミースープ。
コーンの風味が生きています。
【パンプキンスープ】
北海道産のカボチャと乳製品を使用した濃厚なクリーミースープ。
隠し味の玉ねぎが絶妙な味わいを演出します。
【オニオンスープ】
北海道産の玉ねぎをじっくり炒めて、チキンブイヨンで仕上げた、コクと旨味の本格的なスープです。
カレーやビーフシチュー、ポトフなどの煮込み料理の隠し味としてもオススメです。 -
毎日のお料理に大活躍!500gづつ小分けになっているので、使いたい分だけ解凍できとっても便利♪
伊達産の黄金豚バラスライスを2kgお届け!
黄金豚は、飼育時に伊達産の生ホエーを与え、豚の腸内環境を整えてうまみの多い良質なお肉になるよう繁殖から仔豚の肥育までの一貫生産にこだわった伊達のブランド豚です。
黄金豚の美味しさを楽しめる豚バラスライスをご家庭でぜひお楽しみください。 -
「ゆめぴりか」が月1回【6ヵ月間】自宅に届くので、運ぶ手間なくらっくらく~♪
北海道洞爺湖サミットで知られる、澄み切った洞爺湖。その水で育った北海道米の最高峰・ゆめぴりかをぜひご賞味ください。
隠れた米どころ、北海道伊達市。温暖な気候、農業に最適なアルカリ性の土壌が特徴です。それはまさに火の山・有珠山の活動がもたらす大地のめぐみ。太平洋から吹くさわやかな風を受けて育った、今イチオシのブランド米です。
新米は水分を多く含んでいるので、水は若干少なめに炊く方が、ぷっくりとした米の粒の感触が楽しめます。お米を水に浸す時間は1時間程度。炊きたての甘い香りと食味を感じていただけます。 -
牧家の杏仁豆腐がおいしくなってふるさと納税に大復活!
牧家の隠れた人気者がふるさと納税に舞い戻ってきました。自分へのご褒美に、食後のデザートなど小分けできるので利用シーンは無限大です。
北海道伊達市にある自社牧場を含む伊達市近郊産の生乳を使用した「だて牛乳」と練乳のダブル仕立てにより、ミルク感を楽しめる杏仁豆腐です。
和菓子に用いられる葛粉を使用し、みずみずしく、つるりとした弾力のある食感に仕上げました。 -
丸い風船に入った姿がかわいい♪~牧家のクレームブリュレ~
ちょっとリッチなデザートが食べたくなったら、バニラと焦がしバターが香る、牧家のクレームブリュレがおすすめ!
とろけるなめらかさと付属のカラメルクラッシュの香ばしいサクサクとした食感が特徴です。
丸い風船に入ったかわいらしいフォルムも人気♪
テレビでも取り上げられた大人気の品を丸いプリンシリーズ三種をセットにしたプリン三昧でぜひご堪能ください! -
ミニトマトで本気(マジ)で美味い(ウマ)食体験をどうぞ♪
北海道伊達市で高糖度のオリジナルミニトマト【マジウマ!トマト】を育てる岡本園芸。
伊達市は、雪の少ない温暖な気候と、火山灰土壌の水はけの良い地理的条件から、栄養豊富で旨味たっぷりの野菜が育ちます!
【マジウマ!トマト】は、真夏の太陽をたっぷり浴びて育つので、と~っても甘く、地元スーパーでも大人気!
皮がしっかりしているので、一般的なミニトマトと比べて日持ちが良いのも人気の秘密です。
収穫期間中、毎朝採れたての新鮮ミニトマトを一つ一つ箱詰めにして、皆様の食卓へお届けいたします。 -
寒くなってきましたので、シチューやラーメンにおいしい彩りをどうぞ♪
伊達市をはじめとする契約農家さんから夏場に仕入れた「北海道産甘味種のスイートコーン」を、砂糖を加えずそのままパックしました。
スイートコーン本来の香味と甘味をお楽しみください!
サラダはもちろん、バター炒め、チャーハン、シチュー、ラーメン等幅広い料理にご利用いただけます。
缶詰なので常温保存でき、年末年始の常備食材として最適です。 -
「新食感ストロベリー・ショコラクッキー」 毎日がんばっている自分へのご褒美に極上スイーツをどうぞ!
伊達産いちご「すずあかね」から生まれた【森のおくりもの】ストロベリー・ショコラクッキー
クッキーのような生地にチョコレートのようなしっとりとした口どけの、新食感ストロベリー・ショコラ。
いちごの甘い香りがふわっと広がり、表面にキラキラとさりげない輝きをまとった贅沢なショコラクッキーは、いつものコーヒータイムをグレードアップしてくれること間違いなしです。
香りとさわやかな酸味が特徴的ないちご【すずあかね】は、ケーキやデザート用として広く使用されています。自家農園産のすずあかねを使用して、新食感のクッキーが誕生しました!
お世話になっている方へのちょっとしたプレゼントに。
毎日がんばっている自分へのご褒美に。
ぜひ一度召し上がっていただきたい、とっておきの極上スイーツです! -
お待たせしました!大髙酵素の「風雪」がふるさと納税に初登場!
風雪は熟成期間が長い分、ワインやウイスキーのように古ければ古いほどマイルドな味わいとなります。まろやかでとても飲みやすく仕上がっておりますので、是非お試し下さい。
「風雪」の特徴
■北海道の5月末~6月初旬の、山野に成育する厳選植物を使用しています(そのために数年に一度の仕込みです)。
■伝統の技術により、生命に関わる成分が、無駄なく自然のままに抽出・集約されています。
■2~3年間もの熟成年月をかけているために、キメ細かいマイルドな味と香りを有し、吸収その他生体に対する働きも、より優れたものとなっています。
■微量栄養成分の構成も、より豊かな醗酵飲料です。 -
北海道伊達市の素敵な洋菓子屋さん「スイーツ ナチュール」がふるさと納税に登場!
お店自慢のスイーツたちの中から、カラフルでかわいい「マカロン」の詰め合わせをお届けします♪
表面はサクッと、ねっちりした皮はオーナーシェフの特殊な製法で生まれました。
中は風味豊かなショコラベースのガナッシュクリームがサンドされています。
ティータイムのお供にどうぞお楽しみください。
北海道産の食材(グラニュー糖・バター・生クリーム・カムイミンタルの塩)やスペイン産の高級アーモンドパウダー(マルコナ種)にこだわった5種類×2セットのマカロンです。 -
【数量限定・初物】残りわずか!伊達産ぶどうのスパークリングワイン
数量限定の伊達産スパークリングワイン!
好評いただき完売しておりましたが、ご要望が多いため僅かですが追加しました。
「スターのない伊達市からスターをつくろう」という思いのもと伊達市役所は、2019年から伊達市で醸造用ぶどうの試験栽培を開始しました。
夏は涼しく雨が少ないといった伊達市の気候を活かした『高品質スパークリングワインの生産地』を目指して試験栽培を継続しています。
市職員が育て初収穫したぶどうを使用しで醸造された第1号のスパークリングワインです。
残り本数わずかとなりました。完売になる前に初物を是非ご賞味下さい。
▼伊達スパークリングワイン2021の味わい
リンゴやレモンなどの果実の香りを主体として、ナッツなどの香ばしい香りもわずかに感じます。
口当たりはシャープで力強さと爽やかな酸味を感じるが、次第に果実の風味と滑らかさが口中に広がってきます。
余韻は程よい渋みがあり、味わいをまとめています。
果実の香りもしっかり口の中に残り、フレッシュでフルーティーな仕上がりとなっています。
ふるさと納税を知る
お問い合わせ