ふるさと納税サイト「ふるなび」

埼玉県小川町からの新着情報一覧

  • 【お豆腐屋さんが作った】 おから ドーナツ 7種 セット

    おからと豆乳たっぷりと使用し、カラッと揚げたおからドーナツです。
    種類は、プレーン3個、ミルクチョコナッツ、ストロベリーチョコ、ホワイトチョコ、ミルクランチ、モモチョコとお楽しみドーナツ2個です。(お楽しみドーナツは紅茶、黒ごま、いちごオレ、抹茶オレ、くるみ、ショコラのいずれかになります。)

  • 山城ガール むつみさんデザイン 御城印

    歴史&山城ナビゲーター、山城ガールむつみさんデザインによる御城印(ごじょういん)です。
    御城印とは、全国のお城で発行されている、城めぐりのコレクションアイテムです。
    今や御城印界のトップブランド、「山城ガールむつみブランドの御城印」が、いよいよ埼玉県に初登場!!
    埼玉県比企郡の山城には、良好な遺構が多く残っています。
    その中でも、今回御城印が発行される「四ツ山城跡」は、埼玉県指定史跡に指定される名城といえます。

  • 【鬼板師の手彫り】「 鬼面表札 」オーダーメイド

    伝統工芸士にも認定されている鬼板師が「鬼瓦」の製法・伝統の技で一点一点丹精を込めて制作いたします。
    瓦専用窯で焼き上げることで出る、燻し銀仕上げの艶が自慢の逸品です!

  • 野菜セット 10種 詰め合わせ

    農薬、化学肥料を使わずに、40年近く土づくりをした畑でとれた、旬の野菜セットです。10種の野菜を詰め合わせます。
    野菜売り場では全国各地または外国から届いたものが売られていますが、露地で栽培された野菜の香りと味をお試しください。

  • No.006 小川町コロッケセット

    「小川町コロッケ」はカレー風味の男爵コロッケです。藤屋精肉店では、昔からラードで揚げています。
    お店では昔から“コロッケ”というとカレー風味のコロッケで、学校給食や学校帰りのお子様のおやつとして親しまれてきました。
    藤屋精肉店自慢の「小川町コロッケ」とポテトコロッケ、キムチコロッケ、メンチカツのセットになります。

  • 埼玉県産食材だけを使った オールサイタマラーメン PREMIUM

    埼玉県の小川町、蓮田市、桶川市の3市町の企業が協力し作り出した埼玉県産食材だけを使った「さいたまご当地ラーメン」です。

    埼玉県内で生産されているすばらしい食材や食文化を県内のたくさんの人たちに知ってもらい、地元への愛着を深めてもらうとともに、県外にも埼玉県の魅力を発信していくことを目的とし、郷土愛が詰まったこだわりの「オールサイタマラーメン PREMIUM」が誕生いたしました。

  • 自然に寄り添う地酒セット

    限りなく自然に寄り添うスタイルから作られた日本酒、地ビール、地ワインは、まぎれもなく小川町が誇る"宝"です。
    そんな小川町内の4つの会社が製造したこだわりの酒を、飲み切りサイズの代表的なラベルを小瓶セットで揃ました。

  • 【年12回】野菜セットの定期便)

    小川町から認証された農家が生産したこだわり野菜の詰合せを定期便にしてお届けします。

  • 【数量限定100本】令和5年、全国新酒鑑評会金賞受賞酒

    武蔵の小京都 小川町の天然水と伝統技術が生み出した究極の大吟醸酒。
    そのなめらかな喉ごしと上品な吟醸香はまさに金賞酒ならではのものです。

  • 手作りソーセージ 詰め合わせ 7点 約 1kg

    自然豊かな山々と清流にかこまれた小川町で、長年培った職人の眼で豚肉を選び、本場ドイツの手法を基に様々な製品を作っています。
    スモークには山桜の原木を薪にして使用するため、食べた瞬間山桜本来の力強い香りが口の中に広がります。

  • 『世美庵』ブランドの礼装用草履バックセット

    ◆『世美庵』ブランドについて
    我が社の社名でもあります「世美庵」は、トップブランドであり高い技術により、耐久性や履きやすさ、仕上がりの美しさを追求し、目に見えない部分にも細部までこだわり、お作りしています。
    エレガントなデザイン・高級感・高品質が重なり合い、高い商品価値をもつブランドとして「世美庵」を確立致しました。

  • ユネスコ無形文化遺産に登録され伝統技法で作られた和紙

    パンジー・バーベナ・イロハモミジ・コデマリ等の押花をあしらい、格子模様からこぼれる「あかり」に和紙の雅を感じる手漉き小川和紙の一品です。
    特に小川和紙の中でも細川紙は1300年の歴史を持ち、和紙としての純粋性を失わず、純楮製で強靭なうえ雅味に富んだ味わいがあります。

  • 木がつなぐ 親子の思い出

    家の柱に身長を刻むように、お子様やお孫様の足の成長を記録するためのセットです。
    A4サイズの天然板に足の形や大きさを残していきます。
    足の記録だけでなく、お子様へのメッセージを残したり、お子様が落書きしたり、その時々の思い出を重ねれば、オリジナルの板ができ上がっていきます。
    体に触れられながら記録したお子様の記憶は、天然板の温かみと共に自然とよみがえることでしょう。

  • 古式熟成手打ち生うどん

    原材料(小麦粉)にこだわった多加水熟成麺です。本格手打ち製法です。
    麺生地は、長年の技と勘を持つ熟練の職人が足で踏み、一昼夜寝かせて作り上げております。

  • 令和6年 小川町産 精米 約2kg

    小川町の農家さんが丹精込めて作ったお米です。
    「コシヒカリ」「彩のきずな」「彩のかがやき」のいずれかの品種をお送りいたします。

  • 上品な吟醸香・甘み・酸味がバランス良く調和した吟醸酒の傑作です

    「社長の酒」の由来とは?
    昔、吟醸酒は蔵の技術を競うために各鑑評会の出品用としてごくわずか醸造され、それ以外は門外不出の貴重なお酒でした。
    そのフルーティで上品な香りと味わいを持つ吟醸酒を当時市場に出荷するに当たり蔵の社長が飲むほどうまい酒と言う意味で「社長の酒」と名づけました。

  • 小川町指定史跡  青山城 御城印 1枚

    御城印とは、全国のお城で発行されている、城めぐりのコレクションアイテムです。
    今回のお城は、小川町指定史跡の「青山城」です。
    緑泥石片岩の山に築城された山城を青ベースにした図柄で纏め、良好に残る遺構もあわせてアピールできる御城印に仕上げていただきました。
    全国の山城ファンの皆様に足を運んでいただくきっかけになれば幸いです。

  • 【国産大豆 使用】武蔵の小京都セット

    国産大豆と小川町の美味しい地大豆井戸水で作られたもめん、まろみ豆腐は甘みはもちろん、のどごしの良いお豆腐です。油揚げや生揚げは一枚一枚丁寧に揚げています。がんもどきは蓮根や椎茸など具沢山でボリューム満点の一品です。

  • 晴雲の酒蔵スイーツセット(A) / 甘酒 ノンアルコール チーズケーキ

    ~米麹と米を使った甘酒「造り酒屋のあまさけ」~
    お米を米麹で糖化させ造った自然派食品のノンアルコール飲料。
    あまさけは冬の飲み物と思われがちですが、江戸時代には夏の滋養飲料として愛飲されていたり、俳句では夏の季語として用いられるほどの日常的な飲料です。
    ~純米古酒とお米のチーズケーキ「八極」~
    “武蔵の小京都”埼玉・小川町「晴雲酒造」で醸され熟成した純米吟醸古酒と浦和の手造りチーズケーキ専門店「ダンテ」の濃厚チーズケーキが出会い、米粉を使用した古酒とお米のチーズケーキが出来上がりました。

  • 【ゴールド】留袖用 草履・バックセット<メーカー直送>

    礼装用草履バックセットです。

    世美庵では、和装小物の草履、ハンドバックを専門に商品開発の企画からデザイン、製造までを一貫して自社で行っています。
    1点1点にこだわり、長年培った技術を継承し、みなさまの着物を着る美しさをまさに“足元から”支えてまいります。
    社員一同創意工夫に一切の妥協をせず、「和装小物と言えば世美庵」という信頼を守り続けるために、これからも日々精進してまいります。

  • OGAWA楮寿園 楮ハーブティー ガレット 詰め合わせ

    埼玉県小川町の古くて新しい「定番みやげ」がついに誕生!
    小川町は、日本有数の和紙の生産地として知られ、特に「細川紙」の技術は2014年11月にユネスコ無形文化遺産に登録されています。
    近年、その原料となる楮(こうぞ:クワ科)の一部が、食用として利用できることが明らかになりました。
    カルシウム、ポリフェノール、タンパク質などの栄養価がとにかく豊富で、身体の内側から健康な体づくりに貢献する、小川町の楮。
    スーパーフードである楮をふんだんに使用したハーブティーとガレットを詰め合わせることで、小川町ならではのお土産が誕生しました。

  • 野菜 詰め合わせ 約3kg OGAWA'N

    小川町から認証された農家が生産した農産物の詰合せ。
    本返礼品の主要な部分は、小川町にて生産、製造または加工したものが占めております。

    【OGAWA'N プロジェクト】
    小川町の田畑は、山々に囲まれた盆地の中にあり、平坦で広大な農地を抱える「産地」とよばれる地域とは大きく異なります。
    小川町の農業は、効率的な田畑に恵まれていないからこそ、農家の方々の「創意工夫」に溢れ、地域の人たちの協力、そして野菜を食べてくれる皆さんによって守られています。
    『OGAWA'Nプロジェクト』は、そうした創意工夫やたゆまぬ努力を「生産者が宣言」し、“おがわ型農業”として見える化することで、頑張る農家さんを応援するプロジェクトです。

  • 豚肉 酒蔵漬 5枚 約500g

    埼玉県小川町は1300年前の古くから和紙や建具の街として栄え、またその気候風土により「関東灘」とも呼ばれる清酒の産地として歴史を刻んでまいりました。
    「酒蔵漬」は創業明治35年の老舗酒蔵、晴雲酒造の美味しい清酒から生まれた酒粕を使用し、老舗の味を受け継ぐ若き職人“吟匠”が厳選した素材を丹誠込めて一つ一つ手作りで漬け込んでおります。
    酒蔵の街からのおくりもの。吟匠渾身の味をお届けします。

  • ハム ソーセージ 詰め合わせ 10点セット 約1.22kg

    自然豊かな山々と清流にかこまれた小川町で、長年培った職人の眼で豚肉を選び、本場ドイツの手法を基に様々な製品を作っています。
    スモークには山桜の原木を薪にして使用するため、食べた瞬間山桜本来の力強い香りが口の中に広がります。

  • オールサイタマラーメン PREMIUM 2食入 2箱

    埼玉県の小川町、蓮田市、桶川市の3市町の企業が協力し作り出した埼玉県産食材だけを使った「さいたまご当地ラーメン」です。

    埼玉県内で生産されているすばらしい食材や食文化を県内のたくさんの人たちに知ってもらい、地元への愛着を深めてもらうとともに、県外にも埼玉県の魅力を発信していくことを目的とし、郷土愛が詰まったこだわりの「オールサイタマラーメン PREMIUM」が誕生いたしました。

  • 【鬼板師の手彫り】「 鬼面表札 」オーダーメイド

    伝統工芸士にも認定されている鬼板師が「鬼瓦」の製法・伝統の技で一点一点丹精を込めて制作いたします。
    瓦専用窯で焼き上げることで出る、燻し銀仕上げの艶が自慢の逸品です!

  • 豚肉 酒蔵漬 5枚 約500g

    埼玉県小川町は1300年前の古くから和紙や建具の街として栄え、またその気候風土により「関東灘」とも呼ばれる清酒の産地として歴史を刻んでまいりました。
    「酒蔵漬」は創業明治35年の老舗酒蔵、晴雲酒造の美味しい清酒から生まれた酒粕を使用し、老舗の味を受け継ぐ若き職人“吟匠”が厳選した素材を丹誠込めて一つ一つ手作りで漬け込んでおります。
    酒蔵の街からのおくりもの。吟匠渾身の味をお届けします。

  • オールサイタマラーメン PREMIUM 2食入 2箱

    埼玉県の小川町、蓮田市、桶川市の3市町の企業が協力し作り出した埼玉県産食材だけを使った「さいたまご当地ラーメン」です。

    埼玉県内で生産されているすばらしい食材や食文化を県内のたくさんの人たちに知ってもらい、地元への愛着を深めてもらうとともに、県外にも埼玉県の魅力を発信していくことを目的とし、郷土愛が詰まったこだわりの「オールサイタマラーメン PREMIUM」が誕生いたしました。

    ・麺:蓮田市『株式会社岩崎食品工業』の技術により、埼玉県産小麦「あやひかり」を使用した小麦の香り豊かな麺を「島田づくりの乾麺」として喉ごし爽やかに製造。
    ・スープ:小川町『いし本食品工業株式会社』が、老舗蔵「笛木醤油」と彩の国優良ブランド『彩たまご』の親鶏より抽出した鶏だしで味わい深いスープを製造。
    ・パッケージ:桶川市『関東食糧株式会社』にてパッケージデザインと製品パッケージング。
    さらに商品企画を行い、より埼玉をアピールするべく、彩たまごの煮卵もトッピングとして採用しました。

  • ハム ソーセージ 詰め合わせ 10点セット 約1.22kg

    自然豊かな山々と清流にかこまれた小川町で、長年培った職人の眼で豚肉を選び、本場ドイツの手法を基に様々な製品を作っています。
    スモークには山桜の原木を薪にして使用するため、食べた瞬間山桜本来の力強い香りが口の中に広がります。

  • 精肉店自慢の「コロッケ」

    「小川町コロッケ」はカレー風味の男爵コロッケです。藤屋精肉店では、昔からラードで揚げています。
    お店では昔から“コロッケ”というとカレー風味のコロッケで、学校給食や学校帰りのお子様のおやつとして親しまれてきました。
    藤屋精肉店自慢の「小川町コロッケ」とポテトコロッケ、キムチコロッケ、メンチカツのセットになります。

  • ハム ソーセージ 詰め合わせ 10点セット 約1.22kg

    自然豊かな山々と清流にかこまれた小川町で、長年培った職人の眼で豚肉を選び、本場ドイツの手法を基に様々な製品を作っています。
    スモークには山桜の原木を薪にして使用するため、食べた瞬間山桜本来の力強い香りが口の中に広がります。

  • 【鬼板師の手彫り】「 鬼面表札 」オーダーメイド

    伝統工芸士にも認定されている鬼板師が「鬼瓦」の製法・伝統の技で一点一点丹精を込めて制作いたします。
    瓦専用窯で焼き上げることで出る、燻し銀仕上げの艶が自慢の逸品です!

  • 【超特選金賞受賞】 帝松 大吟醸 桐箱入り 1800ml

    【数量限定100本】

    令和5年、全国新酒鑑評会金賞受賞酒原酒。
    武蔵の小京都 小川町の天然水と伝統技術が生み出した究極の大吟醸酒。
    そのなめらかな喉ごしと上品な吟醸香はまさに金賞酒ならではのものです。

    本返礼品の主要な部分は、小川町にて生産、製造または加工したものが占めております。

    提供:松岡醸造(株)

  • オールサイタマラーメン PREMIUM 2食入×2

    埼玉県の小川町、蓮田市、桶川市の3市町の企業が協力し作り出した埼玉県産食材だけを使った「さいたまご当地ラーメン」です。

    埼玉県内で生産されているすばらしい食材や食文化を県内のたくさんの人たちに知ってもらい、地元への愛着を深めてもらうとともに、県外にも埼玉県の魅力を発信していくことを目的とし、郷土愛が詰まったこだわりの「オールサイタマラーメン PREMIUM」が誕生いたしました。

  • ソーセージ 手作り 詰め合わせ 7点 約 1kg

    自然豊かな山々と清流にかこまれた小川町で、長年培った職人の眼で豚肉を選び、本場ドイツの手法を基に様々な製品を作っています。
    スモークには山桜の原木を薪にして使用するため、食べた瞬間山桜本来の力強い香りが口の中に広がります。

  • 野菜 詰め合わせ 約3kg OGAWA'N

    小川町から認証された農家が生産した農産物の詰合せ。
    本返礼品の主要な部分は、小川町にて生産、製造または加工したものが占めております。

  • 豚肉 酒蔵漬 5枚 約500g

    埼玉県小川町は1300年前の古くから和紙や建具の街として栄え、またその気候風土により「関東灘」とも呼ばれる清酒の産地として歴史を刻んでまいりました。
    「酒蔵漬」は創業明治35年の老舗酒蔵、晴雲酒造の美味しい清酒から生まれた酒粕を使用し、老舗の味を受け継ぐ若き職人“吟匠”が厳選した素材を丹誠込めて一つ一つ手作りで漬け込んでおります。
    酒蔵の街からのおくりもの。吟匠渾身の味をお届けします。

  • 超特選金賞受賞大吟醸 桐箱入り 1800ml

    【数量限定100本】

    令和5年、全国新酒鑑評会金賞受賞酒原酒。武蔵の小京都 小川町の天然水と伝統技術が生み出した究極の大吟醸酒。そのなめらかな喉ごしと上品な吟醸香はまさに金賞酒ならではのものです。
    本返礼品の主要な部分は、小川町にて生産、製造または加工したものが占めております。

    提供:松岡醸造(株)

  • 野菜セット OGAWA'N 約3kg 詰め合わせ

    小川町から認証された農家が生産した農産物の詰合せ。
    本返礼品の主要な部分は、小川町にて生産、製造または加工したものが占めております。

  • 【鬼板師の手彫り】オーダーメイド「 鬼面表札 」 < おいでなせえ >

    伝統工芸士にも認定されている鬼板師が「鬼瓦」の製法・伝統の技で一点一点丹精を込めて制作いたします。
    瓦専用窯で焼き上げることで出る、燻し銀仕上げの艶が自慢の逸品です!

  • 超特選金賞受賞大吟醸 桐箱入り 1800ml

    【数量限定100本】

    令和5年、全国新酒鑑評会金賞受賞酒原酒。武蔵の小京都 小川町の天然水と伝統技術が生み出した究極の大吟醸酒。そのなめらかな喉ごしと上品な吟醸香はまさに金賞酒ならではのものです。
    本返礼品の主要な部分は、小川町にて生産、製造または加工したものが占めております。

  • オールサイタマラーメン PREMIUM 2食入×2

    埼玉県の小川町、蓮田市、桶川市の3市町の企業が協力し作り出した埼玉県産食材だけを使った「さいたまご当地ラーメン」です。

    埼玉県内で生産されているすばらしい食材や食文化を県内のたくさんの人たちに知ってもらい、地元への愛着を深めてもらうとともに、県外にも埼玉県の魅力を発信していくことを目的とし、郷土愛が詰まったこだわりの「オールサイタマラーメン PREMIUM」が誕生いたしました。

  • 超特選金賞受賞大吟醸 桐箱入り 1800ml

    【数量限定100本】

    令和5年、全国新酒鑑評会金賞受賞酒原酒。武蔵の小京都 小川町の天然水と伝統技術が生み出した究極の大吟醸酒。そのなめらかな喉ごしと上品な吟醸香はまさに金賞酒ならではのものです。
    本返礼品の主要な部分は、小川町にて生産、製造または加工したものが占めております。

  • カレー味が食欲をそそる!小川町コロッケセット

    「小川町コロッケ」はカレー風味の男爵コロッケです。藤屋精肉店では、昔からラードで揚げています。
    お店では昔から“コロッケ”というとカレー風味のコロッケで、学校給食や学校帰りのお子様のおやつとして親しまれてきました。
    藤屋精肉店自慢の「小川町コロッケ」とポテトコロッケ、キムチコロッケ、メンチカツのセットになります。

  • こだわり野菜の詰め合わせセット

    小川町から認証された農家が生産した農産物の詰合せ。

  • おからと豆乳たっぷりと使用し、カラッと揚げたおからドーナツ

    【お豆腐屋さんが作った】 おから ドーナツ 7種 セット 計10個 [三代目清水屋 埼玉県 小川町 188] ドーナッツ スイーツ ヘルシー 豆乳 チョコ プレーン

    種類は、プレーン3個、ミルクチョコナッツ、ストロベリーチョコ、ホワイトチョコ、ミルクランチ、モモチョコとお楽しみドーナツ2個です。(お楽しみドーナツは紅茶、黒ごま、いちごオレ、抹茶オレ、くるみ、ショコラのいずれかになります。)

  • オールサイタマラーメン PREMIUM 2食入×2

    埼玉県の小川町、蓮田市、桶川市の3市町の企業が協力し作り出した埼玉県産食材だけを使った「さいたまご当地ラーメン」です。

    埼玉県内で生産されているすばらしい食材や食文化を県内のたくさんの人たちに知ってもらい、地元への愛着を深めてもらうとともに、県外にも埼玉県の魅力を発信していくことを目的とし、郷土愛が詰まったこだわりの「オールサイタマラーメン PREMIUM」が誕生いたしました。

  • 【600ml×2本】木桶 初しぼり 醤油

    【令和元年度優良ふるさと食品中央コンクール 農林水産省食料産業局長賞受賞】

    この『木桶初しぼり』醤油は、埼玉県小川町の有機農家さんと契約し、そこで栽培された大豆・小麦を100%使用しています。
    新たに耕作放棄地を開拓してもらい、約1,000キロの大豆を栽培していただいたことにより、耕作放棄地の解消にも繋がりました。

    使用した大豆は、小川町青山地区で代々受け継がれている『青山在来大豆』。通常の大豆より糖質が高いのが特徴で、一般の市場にはなかなか流通していない“幻の大豆”と言われています。大豆の種まきや収穫、醤油の仕込みにはお客様にもご参加いただきました。

    その原料を木桶で約1年間じっくりと醗酵・熟成させ、搾った蔵出し特別限定醤油です。原料・製法にこだわり、まろやかながらコクのある味に仕上がりました。
    こだわりの青山テロワールの醤油をぜひご賞味ください。

  • オールサイタマラーメン PREMIUM 2食入×2

    埼玉県の小川町、蓮田市、桶川市の3市町の企業が協力し作り出した埼玉県産食材だけを使った「さいたまご当地ラーメン」です。

    埼玉県内で生産されているすばらしい食材や食文化を県内のたくさんの人たちに知ってもらい、地元への愛着を深めてもらうとともに、県外にも埼玉県の魅力を発信していくことを目的とし、郷土愛が詰まったこだわりの「オールサイタマラーメン PREMIUM」が誕生いたしました。

  • 野菜セット OGAWA'N 約3kg 詰め合わせ

    小川町から認証された農家が生産した農産物の詰合せ。
    本返礼品の主要な部分は、小川町にて生産、製造または加工したものが占めております。

ふるなびオリジナルサービス

  • ふるなびカタログ
  • ふるなびプレミアム
  • ふるなびトラベル
その他のサービスを見る

ふるさと納税を知る

お問い合わせ

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品