ふるさと納税サイト「ふるなび」

千葉県鴨川市からの新着情報一覧

  • 焙煎したての珈琲豆を3カ国3種飲み比べ!

    鴨川市の一角、落ち着いた空間でゆったりと、挽きたてのコーヒーを味わえる『カモガワ珈琲』
    そんなカモガワ珈琲が自信を持ってお勧めする『珈琲豆』3種を6回にわたってお届けいたします。

    珈琲の生豆が本来持っている甘さを引き出すことを心がけ、オーダーを頂いてから、じっくりと焙煎しています。
    店主が自信を持ってお勧めする豆を”3か国3種”、焙煎したてでお送りします。
    世界で1,2を争うようなコーヒー農園から仕入れた豆も取り扱っているカモガワ珈琲の珈琲豆。きっとお気に入りの豆に出会えます。

    珈琲豆170g(生豆で200g)を3袋。豆または粉、隔月発送または毎月発送からお選びいただけます。豆の種類は店主にお任せください。

  • 一番旨味のある”棒肉”だけを集めました!

    鴨川市の天津地区で水産加工70年を誇る金高水産より、『ボイル たらばがに 棒肉』をお届けいたします。

    ロシアで水揚げされ、厳選したボイルタラバガニ。タラバガニの中で一番美味しく食べ応えのある”棒肉”だけを集めました!
    棒肉むき身は「11~15本入り」または「8~10本入り」を500g。1匹につき6本しかない棒肉を贅沢に詰め合わせています。
    ※本数はお選びいただけません。
    完全なむき身ですので、手を汚すこともなく、ゆっくりじっくりとカニの旨味を味わっていただけます。

    袋にはチャックが付いているので、必要な時に必要な量だけ解凍してお使いいただけます。
    ボイル済みのため、解凍後はそのままお召し上がりいただけます。マヨネーズ・ポン酢・わさび醤油などお好みでお楽しみください。
    焼きガニ・バター焼き・チャーハンやパスタに沿えると、迫力のある贅沢なお料理に仕上がります。

  • 3つの旨味でいつものお料理が極上の味わいに!

    創業大正9年の老舗「永井鰹節店」より『本枯混合厚削り』200g×4袋をお届けします。

    香り、コクともに最高級の「本枯鰹節(ほんがれかつおぶし)」。
    濃厚な味わいに独特の旨味が特徴の「本枯宗田節(ほんがれそうだぶし)」。
    コクがあり、甘みのある「本枯鯖節(ほんがれさばぶし)」。
    3種をバランスよくミックスした「混合厚削り節」は、それぞれの良さを生かした旨みのある出汁がとれるので、そばつゆ、煮物等いろいろなお料理にお使いいただけます。

  • 房州産 天然”とこぶし”やわらかく煮上げました!

    極味のひもの魚水 店主特製『とこぶしの姿煮』300g(3~7個)をお届けします。

    とこぶしの漁期は5月~7月までと短く、漁獲量も減りつつあることから市場にはあまり出回りません。
    そんな希少なとこぶしの中でも”房州産”の”天然”とこぶしを煮つけた『とこぶしの姿煮』
    しょうゆ、みりん、日本酒、砂糖と、極味のひもの 魚水店主の絶妙な味付けで、丸ごとやわらかく煮上げました。
    煮上げたとこぶしは、真空パック後急速冷凍。湯せんで解凍していただくだけで、簡単にお召し上がりいただけます。

    ※天然とこぶしの為、品切れ後は入荷次第の追加受付となります。

  • 鮮度抜群の鴨川の旬魚をお召し上がり下さい

    鴨川の漁港で水揚げされた魚をお刺身の状態でお届けします。

    ブリ、マグロ、鯛、金目鯛、アジ、イサキ、ヒラメ、ムツなど旬の魚を贅沢に盛り合わせました! 
    冷蔵でお届けするので届いてすぐに召し上がっていただけます。
    調理いらず&華やかな見た目でホームパーティーにもオススメ!
    海のまち鴨川ならではのお礼の品をご堪能ください。

    ※こちらの返礼品は日時指定必須の商品となります。
    ※日曜日が定休となっているため、日曜発送は承れません。

  • 韓国レシピを受け継ぐキムチ専門店のやみつきキムチ

    キムチ専門店「つけもの秦」より『手づくりキムチ』を5種セットでお届けします。

    本場 韓国譲りのレシピをもとに、50年以上の年月をかけ、試行錯誤の末作り続けてきた自家製キムチ。
    辛過ぎず、一度食べるとまた食べたくなるやみつきキムチは、直売所やスーパーで広く地元の方々に愛される人気商品です。

    そんなつけもの秦キムチより、人気の5種を厳選してお届けします!
    程よい辛さと酸味、甘みも感じる絶妙なバランスの「白菜キムチ」
    きゅうりと切り干し大根の食感が楽しい、満足な食べ応えの「オイキムチ」
    大きめにカットされた、シャキシャキ大根の「カクテキ」
    絶妙な辛さと、コリコリ食感がお酒のお供にぴったりの「チャンジャ」
    甘辛で噛めば噛むほど溢れる旨味、鱈の身を干してキムチ漬けにした「メンタイ」

  • 穫れたて新鮮な生はばのりを急速冷凍しました。

    希少な高級食材、「天然 生はばのり」をお届けいたします。

    磯の香高く、こりこりとした食感の「はばのり」は、収穫量も少く、近年驚くほどの高値で取引されている、希少な高級食材です。
    鴨川市小湊地区は、はばのりの産地として知られていますが、ここでの漁期は年に2日。12月に1回、1月に1回しか収穫することができません。
    海苔のように板状に乾燥させたものは、なんと1枚千円~二千円という市場価格で流通しています。
    「生冷はばのり」は、収獲したての天然はばのりを急速冷凍しています。
    一般的な海苔状の”はばのり”よりさらに流通量の少ない「生はばのり」は、こりこりとした食感で、豊かな磯の香りをお楽しみいただけます。
    お味噌汁や卵焼き、しゃぶしゃぶ。サラダや酢の物など、様々な調理方法でお楽しみください。

  • 海の街の新名物、ジューシーな「おさしみ唐あげ」

    「第10回からあげグランプリ」で金賞受賞(素材バラエティ部門)
    おさしみでも食べられる新鮮な魚介類を唐揚げにした「おさしみ唐あげ」
    そのおさしみ唐あげをご自宅で調理して召し上がっていただけるおさしみ唐あげセットをお届けします。

    鴨川で水揚げされた新鮮な魚介類を捌いてすぐに凍結真空パックにするので鮮度の良さは折り紙付き。
    オリジナルの唐揚げ粉とセットでお届けいたしますので、ご自宅でいつでも”新鮮な唐揚げ”をお楽しみいただけます。
    海の街鴨川新名物の「おさしみ唐あげ」を是非召し上がってください。

  • 簡単調理で豪華な演出「本格 伊勢えびカレー」

    太平洋を眺めるカフェレストラン EBIYA.CAFE(エビヤカフェ)の名物料理『房州産 伊勢えびカレー』セットをお届けいたします。

    オープン以来多くのお客様に親しまれ、数々のメディアにも取り上げられてきた、EBIYA.CAFEの名物料理「伊勢えびカレー」が、ご自宅でお楽しみいただけるセットです。
    調理方法は、伊勢海老をフライパンで焼いて、特製ルーを絡めるだけの簡単調理!
    店舗と同じ味わいでお召し上がりいただけるよう、レシピはもちろんのこと、ソテー用のバターと白ワイン、特製ランチョンマットもお付けします。
    鶏ガラ・香味野菜などをたっぷりと使用したチキンブイヨンと、じっくり炒めた玉ねぎ。トマトの酸味が調和された、自家製の欧風カレールー。
    房州鴨川産の天然伊勢海老は、活き締めした伊勢海老を冷凍でお届けします。

  • 下処理済み!焼く・煮るだけで豪華な逸品

    築地の仲買人も一目をおく房州天津に金目鯛。地元では刺身でも食される知る人ぞ知る絶品です。締まったその身は適度に弾力があり、煮ても焼いても美味しくとろけるような旨味が口いっぱいに広がります。
    そんなプロが一押しの良質な金目鯛。天津漁港近くにある金谷商店では港で水揚げされたものを脂ののった旬の時期に仕入れて加工します。
    魚離れがいわれる時代、魚は食べたいけどさばき方がわからなかったり、うろこ取りなどの下処理が苦手で敬遠している方も多いと思います。そんな方々にも手軽に魚を召し上がっていただければとの思いから、加工段階で面倒な下処理は済ませ、更に鮮度が落ちないように真空パックにして急速冷凍しました。

  • 焙煎したての珈琲ギフトをコーヒー好きなあの人へ

    焙煎専門店だからこそ提供できる『焙煎したての珈琲ギフト』をお届けします。

    カモガワ珈琲では、豆の種類や産地は入荷毎に異なり、店舗では珍しい珈琲豆に出合えます。
    厳選した生豆は、本来の甘さを引き出すことを心がけ、オーダーを頂いてからじっくりと焙煎しています。
    様々な国の珈琲農園から仕入れた生豆を、地域や種類によって焼き加減を調整し、丁寧に焙煎した「珈琲豆」
    カモガワ珈琲の本格的な珈琲を、手軽に楽しめる「ドリップバッグ」
    塩などの味付けを一切していない「焙煎したてのローストナッツ」は、アーモンドとカシューナッツ。
    珈琲豆・ドリップバッグ・ミックスナッツを組み合わせた、4種のセットからお好みに合わせてお選びください。
    世界で1,2を争う農園の豆も取り扱っているカモガワ珈琲のギフト。
    豆の種類は店主にお任せください!コーヒー好きなあの人にも、きっとご満足いただけます。

  • 梅干しの甘酸っぱい味わいが癖になる手焼きあられ

    令和4年で創業50年を迎えたおかき専門店「高梨商店」
    地元で永年愛され続けてきた手焼きおかきから、鴨川産の梅干しを使用した『梅あられ』をお届けします。

    鴨川市の大山地区で作られた「手作り梅干し」を乾燥し粒状に加工。
    素焼きしたあられに、煮詰めた砂糖と特製つぶ梅干しを絡めました。
    あられの原料は、契約農家が栽培する、鴨川のブランド米「長狭米~ひめのもち~」を100%使用。
    石うすで餅をつき、天日干しで乾燥させる、創業当時から変わらない生地づくり。
    手焼きで焼き上げたおかきは、外はサクッと香ばしくお餅の甘みが広がります。
    今までにない甘酸っぱい味わいは、地元でも好評!癖になること間違いなしの逸品です。

  • 果肉・果汁たっぷりのあま~い高級メロンです

    果肉・果汁たっぷりの、あま~い『千葉アクアメロン』をお届けします。

    千葉アクアメロンは、ひとつの苗木からひとつの実しか収穫しないため、木の栄養を一身に受けて育っています。
    減農薬・有機肥料にこだわり、丹精込めて育てたメロンは、大田市場や農州市場をはじめ、大手スーパーや有名ホテルなどへ出荷されています。
    きめ細かい網目の果皮に包まれた青い果肉には、たっぷりと果汁が含まれ、なめらか食感にムスク(麝香)のような香りが漂います。上品な香りと、たっぷりあま~い果汁を是非お楽しみください。

  • 優しい甘さと、鼻から花の香りが抜ける天然はちみつ

    稀少な国産はちみつ「旬の2本」をセットでお届けします。

    春から秋にかけて採蜜は行われ、季節や場所・花の種類により、色や香り・味が変化します。
    春蜜は糖度が高いものの、すっきりさわやかな味わいが楽しめます。
    夏蜜はコクがありますが、糖度は低くサラサラしていて後味がサッパリです。
    秋蜜は、口に入れた瞬間にスパイシーさを感じる独特な甘さが特徴です。
    それぞれに特徴があり、季節の移ろいを感じることができます。風味の違いをぜひお楽しみいただきたいです。
    非加熱の「純粋天然ハチミツ」を、まずはパクリと食べていただき、優しい甘さと鼻から抜ける花の香りをご堪能ください。

  • 希少な無添加・手焼きのおかきの詰合せ。

    地元で永年愛され続けてきた手焼きおかきから『おかき詰合せ』中箱をお届けします。

    契約農家が栽培する、鴨川のブランド米「長狭米~ひめのもち~」を100%使用したこだわりの原料。
    石うすで餅をつき、天日干しによる生地づくりは創業当時から変わっていません。
    手焼きで焼き上げたおかきは、外はサクッと香ばしく中は餅の甘みが広がります。
    羅臼昆布と厚削り鰹節を煮だした、無添加の特製出汁醤油が素材の旨味を引き立てる昔ながらのおかきです。
    一度食べたら忘れられない滋味あふれるおかき。
    ふるさと納税をきっかけに多くの方に知っていただけることを願っています。

  • 食べ応えたっぷり大ぶりサイズの定期便!

    ひものの製造直売「極味のひもの 魚水」より、『極味のひもの~特選!人気ひもの詰合せ~』をお届けします。

    厳選した魚を、一枚一枚丁寧に開き、うす塩で仕上げた『特選!人気ひもの詰合せ』
    房総の暖かな日差しで天日干しした干物を、密着パックし急速冷凍しているため、干したての風味そのままにお召し上がりいただけます。
    長期保存が可能な密着パックは、冷凍で3カ月の保存が可能。冷凍庫での匂い移りの心配もありません。
    一枚一枚個別にパックしています。食べたい時に食べたい分だけ解凍してお召し上がりください。

  • 天然の押し花で暖かな光を作り出すランプシェード

    繭から糸を紡ぎ、天然の押し花を織り込んだ『手づくりランプシェード』をお届けします。

    南房総で唯一の養蚕(ようさん)を行っている『繭灯り夢工房』では、年間12万頭の蚕を育てています。
    その蚕の作った繭玉から紡ぎだした糸を巻き付け、天然の季節の押し花を差し込みました。
    天然素材の繭と押し花が、暖かみのある光を作り出してくれます。
    ひとつひとつ手づくりの為、デザインはお任せとなります。
    ランプシェードのシルクは、紫外線などの影響により、徐々に色が変化していきます。灯りの変化をお楽しみください。

  • 江戸時代から受け継がれる粋を着こなしてください!

    萬祝染の専門店である「鴨川萬祝染鈴染」さんが図柄のデザインを行い、「鴨川印刷」さんがプリントを担当したコラボレーションTシャツが登場しました。

    萬祝とは、豊漁を祝って船主や網元が漁師に配った長半纏を染め上げた祝い着のことで、漁の様子や、鶴亀や鰹、宝船などの縁起物を色鮮やかに描いています。
    その技法を受け継ぐ「鴨川萬祝染鈴染」さんがデザインした5種類の萬祝柄を、地域密着で印刷業を営む鴨川印刷さんがTシャツにプリントしました。
    鴨川で代々続く染物職人さんと印刷屋さんの技術が活かされた縁起のいい萬祝柄Tシャツ。
    祭事はもちろん、日常生活に”粋”を取り入れてみるのはいかがでしょうか。

  • 伝統製法でつくられた、濃い風味と旨味の一級品!

    令和元年、皇位継承に際して行う宮中祭祀「大嘗祭(だいじょうさい)」にて、「庭積机代物(にわづみのつくえしろもの)」として供納された『房州産 鯖節 詰合せ』をお届けします。

    房州産の鯖節は、鴨川市の近隣漁港で水揚げされた、お刺身でも食べられる新鮮なゴマサバを原料とした高品質の鯖節です。
    江戸時代から続く伝統技術を活かした高品質の鯖節は、濃い風味と旨味が特徴で、濃厚なコクがあるしっかりとした出汁のとれる極上の一品。
    千葉ブランド水産物にも認定されており、出汁にこだわるお蕎麦屋さんなどで愛用されています。

  • 鴨川市のイメージキャラクターグッズの詰合せが登場

    鴨川市のイメージキャラクター たいよう君・まっつー・ななちゃん
    あまり知られていませんが、鴨川市にはゆるキャラがたくさんいるんです!

    デザインされたのは、鴨川市出身の漫画家 たかなししずえ先生。「おはようスパンク」や「おジャ魔女どれみ」など人気漫画を執筆されています。
    実はたいよう君グッズはあまり流通していません。そこで、もっとたいよう君たちの魅力を知ってもらおうとふるさと納税に登場しました。
    楽しいことが大好きな鯛の妖精”たいよう君"、どっしりとした松の妖精”まっつー"、愛らしい菜の花の妖精”ななちゃん”
    まとめてかわいがってあげてください♥

  • お家で揚げるだけのお手軽サクサクアジフライ!

    水産加工のプロである渡辺冷食さんのアジフライをお届けします。

    脂ののったアジをひらきにして、毎朝工場から仕入れている生パン粉をまぶした、新鮮な材料だけ使用して作られたアジフライ。
    お届け後は冷凍のまま油で揚げるだけでサクサクの美味しいアジフライが楽しめます。
    たっぷり30枚入りなので冷凍庫にストックしておけば、ご家庭の食卓に、お弁当に、色々使えて大変便利です。
    サクッとした衣と肉厚でふんわりとしたアジの食感が楽しめるアジフライを是非ご賞味ください。

  • 里山で育った竹を丁寧に加工した手造り夫婦箸

    鴨川の里山で育った淡竹(はちく)を用い、一つ一つ手作業で作成した『夫婦箸』をお届けいたします。


    今回お届けする、夫婦箸。長さはお箸を持ったときに最も美しく見える、23cmと22cmをご用意しました。
    竹内部の水分が少ない秋冬に伐採し、熾火(おきび・・・薪から発せられる炎が収まり、芯が赤い状態になったもの)で炙り、表面の蝋質と汚れを浮かせ拭き取った後、屋内で2年以上自然乾燥させた竹を使用しています。
    薬剤による洗浄や漂白は一切行わず、また、塗装など表面加工を施していないので、竹本来の趣や感触、時の経過に伴う風合いの変化をお楽しみいただけます。

  • 人気のゆるきゃらぴーにゃっつの返礼品♪

    担当者イチオシ!千葉県鴨川市から生まれたご当地キャラ『ぴーにゃっつ』が鴨川市のふるさと納税に!
    しっとりふんわり、やさしい甘さの『ミニバウム』、サクサクの新食感『バウムラスク』、もちもちの抱き心地がたまらない『ぴーにゃっつもちもちまくら』をセットでお届けします。

    なんと!バウムのラベルは、ふるさと納税限定のぴーにゃっつラベルです!
    カモガワバウムの工房で焼き上げられるバウムは、しっとり&ふんわり食感。素材のおいしさが際立つ、やさしい甘さです。
    何層にも重なった美しい年輪は、職人さんの努力の証。その日の天候や湿度などに応じて焼き加減を変えるため、高温のオーブンの前で炎とにらめっこ。最高のおいしさを届けるために一本一本丹念に焼き上げています。

  • お米屋さんが作るしっとりふんわりバウムクーヘン

    お米屋さんが作る米粉のバウムクーヘン『純米ばうむ』を2箱お届けします。

    『純米ばうむ』は、鴨川市のブランド米『長狭米』の米粉を使用した、グルテンフリーのバウムクーヘン。
    ミネラル豊富な水と、粘土質の良質な土で育てられた「長狭米」を微粒細粉した上質な米粉。
    卵は、南房総の自然豊かで温暖な気候の中で育ち、農林水産大臣賞を3度も受賞した宮本養鶏場の新鮮卵をたっぷり使用。
    バター・生クリーム・砂糖も品質の高い国内産を使用しています。
    『しっとりミルク仕立て』は、柔らかい生地から、素材の優しい風味が立ち上る、まろやかな味わいのしっとりとしたバウムクーヘンです。

    工房でひとつひとつ丁寧に焼き上げた、地元でも評判の手焼きバウムクーヘンを是非一度お試しください!

  • 素材の味をいかした愛されるプリンです

    90ml瓶5個入り2箱を冷蔵便でお届けいたします。

    地元でとれる卵と牛乳を使用。安心して召し上がっていただけます!
    美味しくて、余計なものは入れずシンプルに。材料は、地たまご、房州牛乳、生クリーム、上白糖だけ。
    素材の味をいかした、やわらかとしっかりの間の食感です。
    食べた後はまた誰かと食べたくなるような気持になって頂けるように心を込めて。お子様から年配の方までどなたにも愛されるプリンです。

  • サクッとジューシーな竜田揚げをお届け!

    いわしとさばの竜田揚げを1kgずつのセットでお届けします。

    銚子港で水揚げされた新鮮で脂質の高い「いわし」と「さば」を生姜醤油に漬け込み、竜田揚げに仕上げました。
    衣をつけた状態を冷凍でお届けしますので、そのまま油で揚げていただくだけで召し上がれます。
    サクッとした衣を噛みしめれば、生姜がふわっと香り、味の染みた魚のジューシーな美味しさが口の中に広がります。
    いわしとさばをそれぞれ1kgずつでお届けしますので、食卓やお弁当のおかずにと色々使用出来ます。
    水産加工のプロ渡辺冷食さんがお届けする竜田揚げセット、是非ご賞味ください。

  • 旨味と栄養を凝縮したジュースとミニトマトのセット

    新品種「べにすずめ」を使用した『タイヨウのトマトジュース』と『ミニトマト』をセットでお届けします。

    『べにすずめ』は、園芸植物育種研究所で作られた新品種のミニトマト。
    トマト本来の自然な甘みと旨味、トマトならではの程よい酸味とみずみずしさを味わえるトマトです。
    タイヨウのトマト『べにすずめ』を使用した『タイヨウのトマトジュース』は、生産開始から半年で5万本も売り上げた人気商品!
    自社農場で収獲したトマトを隣接の自社工場でジュースへ加工。トマトの持つ栄養素をぎゅっと凝縮したフレッシュジュースです。
    自然でほのかな甘さは、毎日飲んでも飽きの来ない美味しさ。毎日の健康に、ホットでアイスで。お料理にもお使いいただけます。

  • 使い心地抜群!風をイメージ!『ひも巻きグラス』

    里山の工房で、風の薫り、川のせせらぎ、雲の動き・・・そんな大自然の表情に魅了されたガラス作家が作り上げた作品をお届けします。

    里山に吹く風の流れをイメージした『ひも巻きグラス』は、色ガラスの紐を巻きつけ、さらに手なり(指掛け用凹み)を施したグラスです。
    爽やかで透明感のあるグラスは、暑い夏に冷たい飲み物を入れるだけでテーブルに涼を運んでくれます。
    手のひらに少し余るほどの大きさですが、凹凸のある造形が手になじむため、使い心地も抜群!普段使いのお気に入りの一つにいかがでしょうか?
    色は、青/紫/桃/赤/緑の5色よりお選びいただけます。
    ※ひとつひとつ手造りで制作しているため、サイズや造形は写真と異なります。

  • 声が飛び交う市場のような空間で、鴨川を豪快に!

    「Kamogawa SEASIDE BASE」内「浜の食堂」でご利用いただける『海鮮BBQ(バーベキュー)2人前《飲み放題・お土産付き》』利用券をお届けいたします。

    鴨川市のメインビーチ、前原・横渚海岸沿いに佇む "Kamogawa SEASIDE BASE(カモガワ シーサイドベース)"
    2023年4月にオープンした、海の匂いと潮⾵を肌で感じながら鴨川の魅力を存分に楽しむことができる新たな商業施設です。
    「浜の食堂」は、市場のような空間で、鴨川の旬を、手軽に、豪快にご堪能いただける施設です。
    海鮮BBQセットは、さざえ、ほたて、いか、えび、はまぐりと、目の前に広がる海からやって来た、新鮮な魚介類に加え、
    鶏肉、豚肉、牛肉、野菜焼き、焼きおにぎり、おしんこまで付いたフルセット。

    晴れた日にはテラス席で。潮風を感じながら、本格的な浜焼きをお楽しみください!

  • 練りゴマたっぷり!甘酸っぱい胡麻ダレ&つるしこ麺

    家庭でも気軽に「具琥」の味をお召し上がり頂ける『ざるつけ担々麺』と『スイーツ』のセットをお届けします。

    『ざるつけ担々麺』
    国産小麦を使用した自家製麺と、練りゴマたっぷりのタレです!味の決め手となる辛みは鴨川産自家栽培にんにくや生姜、唐辛子をベースに作った辛さだけではなく香り高いラー油です。辛みが苦手な方はラー油の代わりにごま油を少し落として頂くと美味しくお召し上がりいただけます。
    『房総地たまごプリン』
    砂糖、牛乳、たまごと自家製カラメルソースで作った定番のシンプルおやつ。
    余計なものは加えず素材の味をいかしたやわらかとしっかりの間、どなたにも愛されるプリンです!
    『房州杏仁豆腐』
    具琥がかつて中華料理店だった頃からの定番スイーツ。お店の味をそのままに。
    房州牛乳で作った口溶けの良い食後にピッタリの杏仁豆腐です。

  • 創業150年!国産天然ひじきの食べくらべセット!

    明治元年創業。「さいぶのひじき」でお馴染みの「斎武商店」より『房州ひじき 食べ比べセット』をお届けします。

    黒潮に洗われて生育した房総のひじきは茎が太く長くしっかりと育ちます。年に数日しか収穫できない希少な国産天然ひじきです。
    『房州ひじき』は、穫れたての天然ひじきを独自の製法で仕上げているので、煮くずれせず、ふっくらやわらか。
    太く長く・ふっくらとした柔らかい食感の「長ひじき」。磯の風味をしっかりと味わえるのが特徴です!
    食べやすくやわらかい優しい食感の「芽ひじき」。生産量は加工ひじき全体の20%と希少で、炊き込み御飯などお料理に使いやすいのが特徴です。
    いままでありそうでなかった房州長ひじきと芽ひじきの食べくらべをしてみませんか?

  • お刺身やブリしゃぶ、迫力満点なブリを丸ごと!

    迫力満点! 脂ののったブリ丸ごと一本、約10人前をお届けします。

    一年を通じて多種多様な魚介類が水揚げされる鴨川漁港ですが、その中でもブリは漁獲量ナンバーワンの魚です。
    丸々と太って脂の乗った大きいブリは迫力満点!
    いずみや鮮魚店も一押しのブリを確かな技術でさばいてお届けします。
    ブリは成長するにしたがって名前を変える出世魚です。
    江戸時代、武士は今の成人にあたる元服を迎えると、名前を幼名から大人の名前に改め、着るものも替えて社会の仲間入りをすることを大いに祝いました。
    そこから、名が変わる魚は「出世魚」と呼ばれて縁起物とされ、お祝いの贈り物としても使われるようになったといわれています。
    おめでたいお祝いの席にぜひ皆様で鰤を囲んではいかがでしょうか。

  • 果肉・果汁たっぷりのあま~い高級メロンです!

    果肉・果汁たっぷりの、あま~い『千葉アクアメロン』をお届します!

    千葉アクアメロンは、ひとつの苗床からひとつの実しか収穫しないため、木の栄養を一身に受けて育っています。
    きめ細かい網目の果皮に包まれた青い果肉には、たっぷりと果汁が含まれ、なめらかな食感にムスク(麝香)のような香りが漂います。
    上品な香りと、たっぷりあま~い果汁を是非お楽しみください。
    種作りの段階から、ひとつひとつ、きめ細やかにお世話を続けてきた『高橋メロン農園の千葉アクアメロン』はリピーターの絶えない、鴨川市の人気返礼品です!

  • 永年愛されてきた「あわび」と「とこぶし」をお届け

    1906創業、郷土色豊かな”鴨川土産”を開発・製造する亀屋本店より、あわび姿煮・とこぶし姿煮のセットをお届けします。

    新鮮な”あわび”と”とこぶし”を吟味し、醤油と味醂の味付けの独自製法で丸ごと煮上げた姿煮。
    上品でやわらかい身は、スライスするだけで美味しく召し上がっていただけます。
    あわびの旨みがたっぷりと出た煮汁で、炊き込みご飯をお楽しみいただくのもおすすめです。
    あわびより一段とやわらかい食感のとこぶし姿煮との食べくらべをお楽しみください。
    やわらかい肉質が特徴で、おつまみにもご飯にもよく合い、あわび本来の磯の香りをお楽しみいただける贅沢な一品としてご高評をいただいております!

  • 菱川師宣の代表作!100%原料の幻の大吟醸酒

    宝暦7年(1758年)創業、260年余りの歴史を持つ亀田酒造より、大吟醸『見返り美人』720mlをお届けいたします。

    浮世絵の祖、菱川師宣の代表作「見返り美人」に因んで造られた、山田錦100%原料の幻の大吟醸酒です。
    丁寧に長期低温発酵をさせ、米の旨味をじっくりと引き出しました。
    先祖となる山伏が神に供える白酒を醸した事から始まった酒造りは、250有余年間にわたり伝統の酒造りが続けられ、今日に伝えられてきています。
    伝えられる伝統を継承しつつ、常に変わりゆく新しい情報、技術を織り交ぜながら進化を続けています。
    南房総を代表する蔵元、こだわりの地酒を是非ご賞味下さい。

  • 新米を使った柔らかのしもちとなめらかあんこです

    明治創業の老舗「和菓子亀屋」さんが新米の長狭米を使用して作るのし餅と自家製こしあんをセットにしてお届けします。

    添加物は一切使用せず、お米と水だけで作ったお餅は、お米の味を味わえるお餅です!
    お米は明治天皇献上米にも選ばれたことのあるブランド米「長狭米」を100%使用。
    あんこは厳選した北海道帯広産の小豆を使って丁寧に練り上げたなめらかな口当たりの逸品!
    つき立てのお餅と店主こだわりの自家製こしあん、出来立てでお届けします。

  • 天然!鹿の角で壁掛やアクセサリーにいかがですか?

    お届けする「日本鹿の角」は鴨川市の有害鳥獣駆除で捕獲された鹿の角です。

    鴨川市で捕獲した日本鹿の、肉質の良い角を乾燥保存しています。
    鹿は神社などで神の使いとして『神鹿(しんろく)』とも呼ばれている神聖な生き物です。
    架空の生物「龍の角」は鹿の角だとも言われています。
    一年ごとに生え変わるその性質から、稲作が主流だった頃には『豊穣』の象徴とされてきました。
    鹿の角は堅牢でしなやかですが、のこぎりで切ることができます。
    革細工との相性も抜群なので、ワンポイントのボタンやストラップなどにもご利用いただけます!
    夏休みの工作は”ジビエクラフト”に挑戦してみてはいかがでしょうか?

    小サイズは約40cm程度のものをお届けいたします。天然のものですので、形状・長さ・太さは写真とは異なります。

  • れんこんのパウダーで手軽に健康生活!

    鴨川の温暖な気候と、きれいな水の棚田で育てられる甘くてシャキシャキの「鴨川サラダれんこん」
    その鴨川サラダれんこんを100%使用した「れんこんパウダー」をお届けします。

    飲み物や料理に混ぜるだけでビタミンCやカリウム、食物繊維など、れんこんの豊富な栄養を手軽に摂取することが出来ます。
    パウダーの使い方は簡単!
    ティースプーン1杯分のパウダーを200ccのお湯に溶いて飲むだけ!
    スープなどの汁物に加えていただくと、優しいとろみがついてのどごしが良くなります。
    鴨川サラダれんこんは【れんこんの女王様】と呼ばれるほど真っ白で糖度が高いのが特徴。
    シャキシャキとした切れのある食感と糸を引くほどの粘りのあるコク、そしてまるで梨のようにフルーティーな味わいが楽しめるれんこんです!

  • 高級食材のはばのりを佃煮に仕上げました!

    ここでしか手に入らない幻の逸品!高級食材のはばのりを佃煮に仕上げました!

    磯の香高く、こりこり食感がたまらない「はばのり」
    鴨川市小湊地区でのはばのり漁期は12月に1回、1月に1回の年2日のみ!
    収穫量も少ない為、近年驚くほどの高値で取引されている、希少な高級食材です!
    希少な天然はばのりの佃煮は、収獲したてのはばのりを”生のまま”甘辛く炊き上げています!
    そのため、独特のコリコリした食感と、豊かな磯の香り広がる、旨味たっぷりの佃煮に仕上がっております!
    極味のひもの魚水店舗と、鴨川市のふるさと納税でしか手に入らない”幻の逸品”を、是非ご賞味下さい!

  • 【米屋新蔵の定期便】お米ソムリエ厳選『プレミアムセット』計6kg×3カ月 [0030-0064]

    お米のソムリエ「米・食味鑑定士」が厳選!ブランド米2種の『プレミアムセット』をお届けいたします!

    鴨川市は、明治天皇即位の大嘗祭に供奉する新穀を栽培する田『主基斎田』に指定されたお米の産地!
    なかでも長狭地区は、北に清澄山系、南に嶺岡山系が横たわり、その2つの山系から湧き水の流れ込む清流が流れる東西に長い田園地帯です!
    『蛇紋岩』からなる重粘土質の土壌により、マグネシウム、カリウム、鉄分など、ミネラル豊富な栄養価に優れた美味しいお米が育ちます!
    鴨川自慢のブランド米から『一等米』だけを厳選し、発送直前に精米して最高の状態でお届けします!
    米屋新蔵のプレミアムなお米を是非お楽しみください!

  • 漁師直伝の味!簡単・絶品 房総の漁師メシ!

    漁港直送の地魚専門店「カネシチ水産」より、房州漁師料理『まご茶漬け』をお届けいたします!

    まご茶漬けは、鮮度のよい魚をおろし、タタキ(細かく刻み)にしたものを、醤油ベースのたれに漬け込んだ漁師直伝の伝統料理です!
    解凍した”まご茶漬けの具”を、ホカホカご飯に乗せて、お茶を注ぐだけの簡単調理!
    漬け丼や海鮮丼の具、そのままおつまみとしてもお召し上がりいただけます!
    夜食や小腹がすいたとき、夕食にあと一品欲しいとき、晩酌のお供に…と、使い勝手は抜群!
    お届けする魚種はカネシチ水産にお任せください!
    セリで鍛えられた目利きで、旬の魚を中心にその時々の魚の状態・味・脂ののりを見極めお届けします!

  • 形美しい、素朴で懐かしい伝統の味わい!

    1906創業、郷土色豊かな”鴨川土産”を開発・製造する亀屋本店より、『鯛せんべい』12枚入り6袋セットをお届けします。

    大正時代より作られている郷土菓子の『房州銘菓 鯛せんべい』は、日蓮聖人誕生の地『妙の浦』の鯛にちなんでできたお菓子!
    鯛の姿を形どり、けしの実をふりかけることで鯛のうろこを表現し、片側に白身を表した活きづくりの様式。
    上質の小麦粉、砂糖、卵を用い作られた、素朴で懐かしい味わいは、房州土産として永年愛されてきた伝統の味です!
    大鯛の跳躍を型どった、まげ具合に独特の技術があり、かたち美しく郷土食豊かな銘菓としてお土産に喜ばれています!

  • 海の見えるテラスで、体整う一棟貸切サウナ

    すぐそばに海を感じられるプライベートサウナで最高の体験を!

    異国感溢れる内装、薪ストーブのサウナ、海の見えるテラス、檜の水風呂非日常感を演出したプライベート空間で、心も身体もリラックス!
    鴨川で過ごす時間が更に素敵となるよう、一棟貸切サウナで特別な時間をご提供いたします!
    テラスからは市内最大の海水浴場でもある前原海岸を見渡すことができ、鴨川の海を眺めながら水風呂と外気浴を楽しめます!
    受付ラウンジでは、古材を使用した梁の天井に、流木を使ったインテリアがお出迎え。パウダールームはニューメキシコ州サンタフェから仕入れたメキシコ製タイルがポイント!異国感溢れる内装が非日常感を演出して気分を高めてくれます!

  • 芸術的な「太巻き祭り寿司」作りを体験しませんか

    房総名物の『太巻き祭り寿司』。輪切りにすると花や蝶々などの図柄が表れる芸術的な創作体験をしてみませんか?

    太巻祭り寿司は、お祭りや生活の節目で作られ食されてきました。切り口が金太郎飴のように華やかな”作ることを楽しむ料理”です。
    「なんだかむずかしそう…」と思われた方もご安心ください!優しいベテラン先生が丁寧にレクチャーしてくれます!
    親子でかわいい旅の思い出づくりにチャレンジ!
    人気のかわいいパンダ太巻きを作ることができます!
    鴨川市の美味しい「長狭米」の太巻き祭り寿司。是非ご賞味下さい!

  • 殻をむくのが面倒な方に手軽に楽しめるタラバガニ!

    鴨川市の天津地区で水産加工70年を誇る金高水産より、『ボイル たらばがに 特混』をお届けいたします。

    素人が殻をむくと身が残ってしまいやすい部位を、カニのプロが丁寧に殻をむいているので、たっぷりとした身をお楽しみいただけます!
    タラバガニはぷりぷりとした食感と、引き締まった太い身肉が特徴です!
    解凍してそのままお召し上がりいただけるので、マヨネーズ・ポン酢・わさび醤油などお好みでお楽しみください!
    ほぐした身を添えた炊き込み御飯・少し焦げ目をつけたカニにバターを投入しお醤油をさっとまぶしたバター焼き・焼きガニやチャーハン・パスタ・サラダ・茶碗蒸しなど、いろいろなお料理にもお使いいただけます!

  • たっぷりの果汁でジューシーな初夏の甘夏!

    鴨川の柑橘農家からなる「甘夏房」より『初夏の甘夏』をお届けします!

    たっぷりの果汁でジューシーな初夏の甘夏は、独特の香りと甘さ、ほのかな酸味とバランスの良い美味しさをお楽しみいただけます!
    クセのない爽やかな味わいは、昔ながらの懐かしい美味しさです!
    鴨川市では、温暖な気候を生かし、柑橘類の栽培が盛んです。
    たっぷりの陽光を浴びて育った『カモガワ甘夏』は、柑橘農家2軒が集まった「甘夏房」さんから直送いたします。
    鴨川の温暖な気候と恵まれた土壌で育成した「カモガワ甘夏」是非ご賞味下さい!

    令和6年6月2日(日)まで申込可能です!

  • 世界でたったひとつの作品づくりに挑戦!

    鴨川市の自然豊かな山間に佇む「主基(すき)グラススタジオ」で吹きガラス体験をしてみませんか?

    世界でたったひとつのオリジナルグラスを作成することができます!
    全行程をしっかりと自分の力で挑戦できます!
    色付けに使用する粉ガラスやビーズ、大きさ・デザイン・色・模様・・・組み合わせは無限大!
    プロのガラス作家が使用する道具を使用して、本格的なガラス工芸にチャレンジすることができます!
    小さなお子様でも保護者の方と一緒に体験できます!夏休みの研究テーマにいかがでしょうか?

  • 鴨川観光のプロが鴨川市内をご案内いたします!

    鴨川市内観光のコースを巡る『観光タクシー利用券』3時間券と、市内の宿泊施設でご利用いただける『市内共通宿泊券』1枚をセットでお届けします。

    太平洋を望む絶景ポイントや、歴史的な神社仏閣、のどかな里山に囲まれた棚田、見どころ満載の鴨川を観光タクシーでご案内!
    効率よく鴨川の観光地を巡ることができます!
    旅の専門家がご希望をお伺いしプランを作成し街と道のエキスパートである鴨川タクシーの乗務員さんが観光案内いたします!

  • 甘酸っぱいいちごバウムとプレーンバウム

    カモバことカモガワバウムより、『春限定 いちごバウム』と『プレーンバウム』の食べくらべセットをお届けいたします。

    【季節限定】春だけの甘酸っぱいいちごバウムとプレーンバウムを食べ比べ!
    カモバのバウムは千葉県のおいしい食材を取り寄せ、鴨川の工房でひとつひとつ丁寧に焼き上げたバウムクーヘンです!
    春の『いちごバウム』は、生地は甘くてしっとり、千葉県産の苺を使用し、いちごの香りが春を感じさせてくれるもちふわバウムクーヘンです!
    かわいいいちご柄のパッケージ。カモバのロゴも苺に変身しています♪
    春だけの甘酸っぱいいちごバウムと、人気のもちふわプレーンバウムを是非お楽しみください!

  • 鴨川シーワールドを楽しめる年間パスポート

    日本を代表する水族館『鴨川シーワールド』の年間パスポート!

    特典には、駐車料金が無料になる他、同伴者の入館料・館内レストランや売店・シーワールドホテル宿泊などの割引をご用意!
    海の世界をリアルに再現し、800種を超える個性豊かな仲間たちが繰り広げるパフォーマンスは、ありのままの生命の輝きが、大きな驚きや感動をもたらしてくれます!海の生き物たちの大迫力&かわいらしいパフォーマンスは何度見ても感動すること間違いありません!シーワルドでしか味わえない感動体験をお届けします!

ふるなびオリジナルサービス

  • ふるなびカタログ
  • ふるなびプレミアム
  • ふるなびトラベル
その他のサービスを見る

ふるさと納税を知る

お問い合わせ

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。