愛知県みよし市
愛知県みよし市のご紹介
愛知県のほぼ中央、西三河地域の北西部に位置しており、豊田市・日進市・刈谷市・愛知郡東郷町と隣接しています。自動車交通の玄関口である東名高速道路「東名三好インターチェンジ」があり、名古屋市中心部にも近いなど、交通の利便性、良好な立地条件を背景に、名古屋市や豊田市などのベッドタウンとして発展してきました。
また、市内には三好公園・保田ヶ池公園・三好丘緑地・境川緑地など自然を生かした公園や、アイ・モール三好などの大型商業施設があり、暮らしに快適な環境が整っています。
みよし市は元気がいっぱい!このまちの源はここに住む人の思い。「元気」「心」「人」この3つがあります。これからもより良いまちづくりに取り組んでいきますので、ぜひ皆さまからの温かいご支援をお願いします。
愛知県みよし市の見どころ
-
夏の三大まつりのまち
まちの風物詩となっている夏の三大まつりの三好池まつり・三好いいじゃんまつり・三好大提灯まつりは、市内外から訪れた多くの皆さまの心に潤いと感動を与え、魅力あふれるイベントとして親しまれています。
平成29年8月19日には、三好大提灯まつりで掲げられる3基の大提灯のうち、1基が高さ10.81メートル、幅6.50メートルを記録し、世界最大の吊り下げ提灯となりました。
愛知県みよし市のふるさと納税
愛知県みよし市の寄附要項
一度の寄附につき、寄附金額に応じて返礼品が一つ選べます。
複数の返礼品を希望される場合は、お手数ですが複数回のお申し込みをお願いいたします。
担当課 | 財政課 |
---|---|
住所 | 〒470-0295 愛知県みよし市三好町小坂50番地 |
ホームページ | http://www.city.aichi-miyoshi.lg.jp/index.html |
お問い合せ先 |
愛知県みよし市の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
愛知県みよし市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
1.子どもたちの成長・教育支援に関する事業 | 子どもたちが健やかに育つための支援に取り組みます。また、ふるさとみよしへの愛着を深め、次代のみよし市を創造していく子どもたちの育成を支援します。 |
---|---|
2.みよしゼロカーボンシティに関する事業 | 2050年二酸化炭素排出量実質ゼロを目指すための取り組みを行う。 |
3.公園施設整備に関する事業 | 緑豊かな公園施設を整備し、住民の憩いの場や健康づくりの場として、良好で快適な都市環境を創る。 |
4.平和推進に関する事業 | 令和4(2022)年度に非核平和都市宣言を行い、核兵器のない世界と恒久平和の実現を目指す。 |
5.市におまかせ | 豊かで暮らしやすいまちづくりに活用する。 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全12件)
-
市民病院の活性化に期待しています 宜しくお願いいたします
【愛知県・みよし市】フリーズドライ『四重奏』2本 化粧箱入り【1320606】
2023年04月14日 18時07分 愛知県在住
-
益々のご発展を祈念いたします
【愛知県・みよし市】フリーズドライ『四重奏』2本 化粧箱入り【1320606】
2023年04月04日 14時37分 愛知県在住
-
頑張ってください。
【手のひらサイズの《日本製》小型空気清浄機】エアプロテクターエアペックAP-2K20SVシルバー【1264666】
2023年01月05日 17時32分 神奈川県在住
-
頑張ってください。
【手のひらサイズの《日本製》小型空気清浄機】エアプロテクターエアペックAP-2K20SVシルバー【1264666】
2022年12月31日 00時18分 茨城県在住
-
より一層働きやすい街づくりを応援します。
廻鮮江戸前すし魚魚丸 三好店 ご飲食券9枚つづり【1334176】
2022年12月30日 16時49分 愛知県在住
-
みよし市のお子さん達の健やかなる成長の一助になれば幸いです。
花屋敷・花よしでお使いいただける金券 100,000円分【1323290】
2022年12月29日 13時53分 愛知県在住
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。