奈良県宇陀市
奈良県宇陀市のご紹介
奈良県の北東部に位置する宇陀市(うだし)は、大和高原と呼ばれる緑豊かなまちです。
女人高野として有名な室生寺や又兵衛桜、万葉人柿本人麻呂が魅了されたかぎろひ、水の分配を司る水分神社など、歴史と自然が暮らしの中に息づいています。また、伊勢本街道の宿場町として栄え、当時のにぎわいぶりを伝える街並みは、古の旅人の思いを今も伝えています。
平成18年1月の合併によって「宇陀市」となってからは、日々新たな歴史を刻んでいます。その原動力となっている「宇陀力(うだぢから)」をより伸びやかに、そしてたくましくするため、みなさまからのご支援をお願いします。
帰郷
奈良県宇陀市の見どころ
-
宇陀松山の歴史的な街並み
宇陀松山城跡(国史跡)の麓から宇陀川までの間に展開する宇陀松山城は、城下町から商家町として発展した街並みです。重要的建造物群保存地区に指定され、約200軒の町家が連なり、水路のせせらぎや遠近にみえる山々とともに情緒があふれる空間です。国史跡の「松山西口関門」や「森野旧薬園」など見どころが多数あります。
-
女人高野 室生寺
女人禁制であった「高野山」に対して、女性の参詣を認めたため「女人高野」と呼ばれています。優美な五重塔平安時代初期建立の本堂・金堂などが山の斜面に鎮まり、4月中旬から5月上旬にはシャクナゲが、晩秋には紅葉が境内を染め上げます。国宝の釈迦如来立像をはじめ、重要文化財級の仏像・寺宝を多数所蔵しております。
-
宇陀市榛原鳥見山公園
鳥見山(735m)の頂上近くにあり、勾玉池を中心とする高原上の自然公園です。
園内には神武天皇聖跡伝承地の顕彰碑や歌碑があります。春には数千本のつつじの名所として知られ、山桜も美しく咲き、秋には紅葉が格別です。展望台からは眼下に大和盆地、宇陀の山容を一望でき、静寂な聖地からの眺めは絶景で、多くのハイカーに人気があります。 -
宇太水分神社
鎌倉時代建立の本殿(国宝)は連棟社殿で中央と左右の三殿からなる一間社隅木入春日造りで、速秋津比古神、天水分神、国水分神の水分三座が祀られています。毎年秋には、五穀豊穣、水配り感謝する盛大な祭りが行われます。
奈良県宇陀市のふるさと納税
担当課 | 農林商工部 商工産業課 |
---|---|
住所 | 〒633-0292 奈良県宇陀市榛原下井足17番地の3 |
お問い合せ先 |
奈良県宇陀市の人気返礼品
-
-
-
-
ふるさと納税の使い道
奈良県宇陀市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
①医療又は福祉の充実に関する事業 | |
---|---|
②観光の振興に関する事業 | |
③教育の振興に関する事業 | |
④歴史、文化の保存活用に関する事業 | |
⑤自然環境の保全に関する事業 | |
⑥防災対策の推進に関する事業 | |
⑦災害の復旧に関する事業 | |
⑧感染症の対策に関する事業 | |
⑨その他 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
-
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。