福岡県築上町
福岡県築上町のご紹介
平成18年、椎田町と築城町が合併し「築上町(ちくじょうまち)」が誕生しました。人口は約18,600人。南は大分県に隣接し、国定公園に指定されているエリアを含め山間部が広がります。そこを源とする多くの河川が北の平野を潤しながら、波穏やかな周防灘に注ぎます。
比較的温暖な気候で、地震や自然災害の少ない地域です。町の北部に主要道路と路線が走り、東九州自動車道のICが3つ、JRの駅が2つ、空の玄関である北九州空港まで20km圏内と各地へのアクセスは良好です。
築上町PRソング~築上の風~ 築上町のPRソング「築上の風」は、町内の名所や自然豊かな景色を、バラード調で歌っています。癒される歌声と築上の景色のマリアージュをお楽しみください。
福岡県築上町の見どころ
-
築上町の祭り~みんなで賑わい笑いあう~
千本の梅、大しだれ桜、白い彼岸花、紅葉など四季折々の祭り、知恵の文殊や流鏑馬など歴史ある祭り、町の誕生とともに始まった「ちくじょう祭り」など、そこには世代を超えた人のつながりと賑わいがあります。町内にある航空自衛隊築城基地航空祭には毎年全国から多くの方が訪れます。
-
築上町の返礼品~町内産にこだわる~
町内産または町にゆかりのある品にこだわっています。
海の幸・山の幸が豊富にあり、特産品「豊前海一粒かき」「スイートコーン」「菜の花油」「椎田あさり」など季節の美味しいものがあります。Uターン農家など協力事業者も増え、新商品や事業者同士でコラボ商品を開発したりと、町を盛り上げようと積極的に取り組んでいます。 -
築上町の歴史~語り継がれる歴史~
古くは縄文時代の歴史から、菅原道真公ゆかりの「綱敷天満宮」や中世宇都宮氏の史跡、江戸時代に農民を救った延塚奉行の遺徳など、語り継がれ守られてきた歴史があります。近代炭鉱主の邸宅「旧藏内邸」は国名勝に、継承される7つの神楽は国重要無形民俗文化財に指定されています。
-
築上町の自然~四季折々の鮮やかな自然~
国定公園内に位置する「牧の原キャンプ場」周辺は福岡県森林浴百選に選ばれています。国天然記念物「本庄の大楠」は1900年もの間、里を見守ってきました。クロマツ林が続く「浜の宮海岸」は潮干狩りの人気スポット。海と山の豊かな恵みをいただくまちです。
福岡県築上町からの最新情報
-
2022年04月08日(金)09時11分
お待たせいたしました!令和4年産スイートコーンの予約受付を本日より開始いたします。 築上町の初夏の旬をぜひお楽しみください! 毎年、予約受付分の1回のみの発送のため、申込期日までにご入金をお願いしています。
-
2021年05月21日(金)10時52分
築上町の初夏の特産品「スイートコーン」を新規登録しました。 季節の返礼品として毎年ご好評をいただいているスイートコーンは、予約受付分のみの発送となります。 リピーター様も多く、毎年楽しみにしていただいているとのメッセージもいただく人気の返礼品をお楽しみいただければ幸いです。
-
2021年04月15日(木)15時53分
築上町に唐揚げ屋「鳳翔」がつくる鶏むね肉のハムが新登場です! 鶏ハムに挑戦したい・・・とお話を伺って、1年以上の試行錯誤の後、商品化に成功しました。 むね肉を使用しているので、ヘルシーでどんなお料理にも相性バッチリ。 ぜひ、いろいろな楽しみ方をしてください!
福岡県築上町のふるさと納税
福岡県築上町の寄附要項
寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。
- 【組み合わせでのお申込み例】
- 寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
- 寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
- 寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など
担当課 | まちづくり振興課地域係 |
---|---|
住所 | 〒829-0301 福岡県築上町福岡県築上郡築上町大字椎田5891-2 |
ホームページ | https://www.town.chikujo.fukuoka.jp/ |
お問い合せ先 |
福岡県築上町の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
福岡県築上町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
芸術・文化・教育・スポーツ振興に関する事業 | |
---|---|
環境の保全や生活環境の充実に関する事業 | |
子育て支援の充実、健康・福祉の増進や医療の確保に関する事業 | |
旧蔵内家住宅の保存・活用に関する事業 | |
新型コロナウィルス感染症対策等の自然災害に関する事業 | |
その他産業振興等ふるさと活性化のために町長が必要と認める事業 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全30件)
-
応援しています
14-03 昔ながらの醤油(4本)とオリーブオイルドレッシング詰合せ(2本)A
2022年05月03日 14時31分 神奈川県在住
-
応援しています
2022年05月03日 14時28分 神奈川県在住
-
自然災害が増えているので、対策に使っていただけると嬉しいです。ハンバーグ楽しみにしております。
10-66 ジョイフルのハンバーグスペシャル詰合せ3種16個入り
2022年03月31日 21時00分 東京都在住
-
一度伺いたいです。応援しています。
2022年01月22日 15時08分 愛知県在住
-
応援しております。ぜひ動物愛護にも力を入れていただきたくお願いいたします。
2021年12月31日 17時46分 東京都在住
-
有効にご活用を宜しくお願いいたします。
2021年12月31日 07時49分 大阪府在住
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。