沖縄県大宜味村
沖縄県大宜味村のご紹介
大宜味村(おおぎみそん)は、沖縄本島北西部に位置し、西は東シナ海に面し、東は東村、北は国頭村、南は名護市にそれぞれ隣接している。那覇市から北に87km、北部圏の拠点都市である名護市からは約22kmの距離にある。本村の総面積の約76%は森林で、平地は極めて少ないものの、集落は海岸沿いの僅かな平地に立地し、発達した段丘面に開墾地を求めてきた。
教育・歴史文化の輝く健康長寿の村として、「長寿の里」「芭蕉布の里」「シークヮーサーの里」「ぶながやの里」の4つのキーワードがある。
日本一の長寿の村として、豊かな自然の恵みを生かした伝統ある食文化などが、多くの注目を集めています。大らかな自然に囲まれた大宜味村はまさに「沖縄の桃源郷」なのです。
教育・歴史文化の輝く健康長寿村【沖縄県大宜味村】 「シークヮーサーの里」大宜味村の文化に触れ、是非、いらっしゃってください
沖縄県大宜味村の見どころ
-
芭蕉布の里
世界に誇れる伝統工芸「芭蕉布の里」
芭蕉布の里と知られる喜如嘉集落に入ると、昔ながらの赤瓦の沖縄の民家が見られ、芭蕉布の原料である「糸芭蕉」の木などが囲んでおり、今でも染めと織りが生活の一部として自然に溶け込んだ情景に風情があります。
村の伝統産業として確立された、喜如嘉の芭蕉布は国指定重要無形文化財(昭和49年4月)、平良敏子さんは、その功績と技術が認められ平成12年6月に人間国宝に認定されました。 -
シークヮーサーの里
大宜味村自慢のシークヮーサー
大宜味村を代表する果実であるシークヮーサーはミカン科の柑橘で沖縄を中心に自生し、日本で2つしかないミカンの原種の一つと言われています。
石灰岩質地質の山々で育てられ、東シナ海の海風がもたらす海のミネラル分をたっぷり含んだ天然の栄養分と、沖縄の強い日差しが独特の味と香りをつくりだします。その果実には代謝を活性化させ、疲労回復や美容に効果のある成分が多く含まれ、がん抑制効果も期待され注目されています。 -
ぶながやの里
「ぶながやの里」は自然の宝庫
豊かな自然に囲まれており人々は共生しながら暮らしています。
沖縄の代表的な植物群落として国の天然記念物である「田港御願の植物群落」や国指定の天然記念物になっているケナガネズミやノグチゲラ等、動植物の貴重な固有種が数多く生息する「野生動物の宝庫」とも言われ、世界自然遺産の候補地にもなっています。
そのような大宜味村の森や川には「ぶながや」という平和と自然を愛する森の精霊が棲んでいるとされ、豊かな自然の象徴として「ぶながや」は存在します。 -
長寿の里
生涯現役!元気印100%の長寿村
1993年に健康な高齢者の割合が日本で最も高い地域として「長寿の村日本一」を宣言しました。
歳をとったら引退ではなく、『生涯現役』の気持ちで自分にあった役割や生き甲斐となる環境があり、それを支える家族や地域のサポート「ゆいまーる」(相互扶助)の習慣こそが、肉体的にも精神的にも健康面を支える原動力になっているようです。
沖縄県大宜味村からの最新情報
-
沖縄県大宜味村にあるマンゴー農園「ファインフルーツおおぎみ」で収穫した完熟マンゴーを年間を通して美味しく召し上げっていただく為に完熟の状態で冷凍カットマンゴーにしました!! 500gを2パックで計1kgお届けします!! 冷凍庫で長期保存も可能です!! 冷凍庫から取り出し10分ほど常温に置くと、包丁で簡単に切り分けられます。
-
大きなお皿です。サラダなど入れて仲間と、家族と一緒に同じ皿で楽しむ空間を作れたらいいな。と思い作成しました。 『やちむん』の一番の特徴は、絵付けの鮮やかさと躍動感のあふれる模様です。 色は、沖縄の青い海を彷彿させるようなコバルトブルーや、棕櫚の木、南国の植物を思わせる緑(オーグスヤ)。 またこれらの色と対になる茶色(飴)が多く用いられます。
-
青切シークヮーサー&黄金シークヮーサージュース(各1本セット)KS1002 青切り 黄金 くがに シ
大宜味村産シークヮーサーのみを使用したシークヮーサージュースのセットです。 9月~12月に収穫する、青切シークヮーサー使用の「青切シークヮーサージュース」。 12月以降に収穫する、黄金(くがに)シークヮーサー使用の「黄金シークヮーサージュース」。 それぞれのおいしさをお楽しみいただけます。 大宜味村産 青切シークヮーサージュース(100%) 沖縄県の中でもシークヮーサーの最大生産地である大宜味村産。 9月~12月に収穫される「青切シークヮーサー」限定で作られた濃厚なジュースです。 青切シークヮーサーは、強い酸味が特徴。黄金シークヮーサーに比べて、ノビレチン含有量が多いとされています。 果汁100%ストレートなので、ソーダやお水で割ってお飲みください。 酸味を活かしてお料理やドレッシングの材料としても使用していただけます。 大宜味村産 黄金(くがに)シークヮーサージュース(100%) 12月以降に収穫される「黄金(くがに)シークヮーサー」は、青切りと比べて甘さが増し、やわらかな酸味が特徴です。 こちらもソーダやお水で割って飲んだり、カクテルやお料理にもぴったりです。
沖縄県大宜味村のふるさと納税
担当課 | 大宜味村役場 企画観光課 商工係 |
---|---|
住所 | 〒905-1392 沖縄県国頭郡大宜味村字大兼久157 |
ホームページ | http://www.vill.ogimi.okinawa.jp/ |
お問い合せ先 |
沖縄県大宜味村の人気返礼品
-
-
-
-
ふるさと納税の使い道
沖縄県大宜味村へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
産業の振興に関する事業 | 農林水産業の振興 商工業の振興 観光の振興 ―豊かな自然が生み出す活力ある村づくり― |
---|---|
保健 ・福祉の充実に関する事業 | 健康福祉の村づくりの推進 児童・母子(父子)福祉の充実 障害者福祉の充実 高齢者福祉の充実 保健医療施策の充実 国民健康保険の充実 ―健康長寿と子育て・弱者を支える「結」の村づくり― |
教育・歴史文化の振興に関する事業 | 学校教育の振興 生涯学習の振興 スポーツ・レクリエーションの振興 地域文化の振興 ―歴史に学び人を育む文化の村づくり― |
生活環境の整備に関する事業 | 道路の整備 港湾の整備 河川の整備 水道の整備 下水道の整備 集落排水路の整備 し尿・ごみ処理の推進 火葬場の整備 消防・防災の推進 住宅地の整備・確保 情報通信の整備 ―安全・安心な住みよい村づくり― |
大宜味村の豊かな自然環境及び世界自然遺産の保全と活用に関する事業 | |
その他大宜味村を元気にする為に必要な事業 | ・大宜味村夏まつり ・大宜味村産業まつり ・その他、大宜味村を元気にする政策等 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
-
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。