山形県南陽市
山形県南陽市のご紹介
山形県南陽市(なんようし)は、北に丘陵、南に沃野、開湯920年余の伝統ある赤湯温泉や宮内熊野大社など、すぐれた伝統と歴史をもった未来あるまちです。
郷土の民話を伝える「夕鶴の里資料館・語り部の館」や国指定史跡「稲荷森古墳」公園等の歴史と文化、さらに全国のスカイスポーツの中心として知られる「南陽スカイパーク」や市民の健康増進を図る「中央花公園(市民体育館)」などの地域文化を大切にしながら、市民の安全な暮し、ライフサイクルに応じた安心な暮し、そしてうるおいのある暮しを目指して、みなさんが住んでいて良かったと思うまちづくりを進めています。
山形県南陽市の見どころ
-
赤湯温泉
開湯から920年余の長い歴史をもつ温泉街です。武士が戦いで傷ついた体を湯に浸したところ、たちどころに傷が治り、血で真っ赤に染まったことが赤湯温泉の由来と言われています。
-
烏帽子山八幡宮
25種、約1,000本の桜が咲き誇る「烏帽子山公園」は、平成2年に「日本のさくら名所100選の地」に選ばれ、置賜さくら回廊の南の起点となっております。
-
南陽の菊まつり
山形の秋の風物詩「南陽の菊まつり」。会場は華麗な菊人形と約1,000鉢の菊花展で構成され、華やかに開催されます。秋の南陽をどうぞお楽しみください。
-
フルーツ狩り
夏冬、昼夜の寒暖差が激しい盆地の気候が育む絶妙な甘味と酸味のバランスのとれたフルーツをお楽しみください。
山形県南陽市からの最新情報
山形県南陽市のふるさと納税
山形県南陽市の寄附要項
寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。
- 【組み合わせでのお申込み例】
- 寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
- 寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
- 寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など
担当課 | 南陽市商工観光課地域振興係 |
---|---|
住所 | 〒999-2292 山形県南陽市三間通436-1 |
お問い合せ先 |
山形県南陽市の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
山形県南陽市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
1.子供を産み育てやすいまち(子育て・教育) | |
---|---|
2.年をとっても安心して暮らせるまち(地域づくり・定住促進) | |
3.人が集まり賑わうまち(賑わいの創出) | |
4. 市政一般 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全102件)
-
子供達が未来に夢が見られる街に
さくらんぼ 紅秀峰 (約500g) 特秀・2L以上 [マルエ青果] 《令和5年6月下旬~発送》 先行予約 数量限定 サクランボ 果物 フルーツ 産地直送 生産農家直送 山形県 南陽市 1406
2023年02月27日 00時34分 富山県在住
-
南陽市の未来に期待しています、頑張ってください!
1789 《しまさき農園》令和4年南陽市産 特別栽培米 つや姫 5kg 定期便10回 精米 山形県 南陽市
2023年02月26日 18時30分 東京都在住
-
南陽市の未来に期待しています。頑張ってください!
フルーツ満喫 定期便B (全6回) [フードシステムズ] 《令和5年産》 山形県 南陽市 1139-R5
2023年02月26日 18時19分 東京都在住
-
山形県出身です。山形県全体での活性化を。
こだわりの逸品! 大粒ぶどう4種食べ比べセット 《令和5年9月発送》 うえ木ぶどう園 山形県 南陽市 675
2023年01月28日 15時28分 京都府在住
-
山形出身です。 ふるさとを応援している実感があります。色んな取組を期待しています。
2023年01月24日 23時50分 宮城県在住
-
妻が南陽市出身です! コロナ渦で、なかなか山形に行けませんが、おいしい空気とごはんを食べに、また行きます!
旬のフルーツいろいろ定期便 (全10回) [フードシステムズ] 《令和5年産》 山形県 南陽市 1144-R5
2022年12月31日 23時28分 大阪府在住
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。