今ならふるなびコイン最大50%もらえる 今すぐ事前エントリー!

ふるさと納税サイト「ふるなび」

新潟県小千谷市

新潟県小千谷市のご紹介

小千谷市(おぢやし)は、新潟県魚沼地域に位置し、高級ブランド米「魚沼産コシヒカリ」の産地として知られています。
日本一の大河・信濃川が市の中心部を流れ、全国でも類を見ない規模の河岸段丘が特徴です。
日本有数の豪雪地であり、魚沼の語源になった魚野川、信濃川が潤す大地、豊かな自然が、おいしい魚沼産コシヒカリを育て、独自の特産品や文化を生んでいます。

新潟県小千谷市の見どころ

  • 小千谷発祥!今や世界が注目!泳ぐ宝石・錦鯉

    錦鯉の始まりは19世紀前半の江戸時代。もともと食用だった鯉の中に突然変異で色のついた「変わりもの」が生まれたのが最初だと言われています。その後、研究と改良を重ねる中で様々な品種が生まれ、種類の豊富さ、品質の高さから、今では観賞魚として海外からも注目を浴びるまでになりました。錦鯉は、1匹1匹色や模様が異なり、同じ模様はないと言われてます。

  • 迫力満点!これぞ越後の角突き

    勝負を仕切る勢子たちの「ヨシター」の声に勢いづいた牛たちが、1トンを超える巨体をぶつけ合う姿は迫力満点!
    江戸時代後期から守り継がれてきた伝統行事であり、国指定重要無形文化財に指定されています。
    毎年5月3日に初場所を迎え、11月まで毎月1回開催されます。

  • 世界最大級!片貝花火の正四尺玉

    毎年9月9日と10日に開催される「浅原神社秋季例大祭」。
    花火は神社への奉納を意味し、世界最大級の四尺玉が打ち上がることでも有名です。
    地元で暮らす人にとっては「自分たちが打ち上げる花火」でもあり、成人や還暦を祝う花火など、さまざまな想いを込めた奉納花火がメッセージとともに打ち上がります。

  • 白と光の祭典・おぢや風船一揆

    真っ白な雪原にカラフルな熱気球がいくつも浮かぶ、冬の風物詩。
    毎年2月下旬に2日間にわたって開催されます。
    初日の夜には、ろうそくの火を灯した雪灯篭が並ぶ雪原で、気球と花火の競演が行われます。
    この幻想的な世界は一見の価値あり!

新潟県小千谷市からの最新情報

  • 日本一のブランド米「魚沼コシヒカリ」。令和6年産米を定期便でお届けします!

    新潟米の代表、日本一のブランド米「魚沼産コシヒカリ」令和6年産を定期便でお届けします! 日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。 キラキラと輝き、一口食べれば口の中に甘みが広がる…そんな魚沼産コシヒカリのお米30kgを5㎏ずつ6回に分けて隔月でお届けします。美味しいお米が食べたい方は、一度お試しください。おすすめです。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 ここで採れる魚沼産こしひかりは、日中と夜の寒暖差が激しいことで生まれる独自の甘みと粘りのある食感が特徴です。やっぱりおいしいね、食卓で会話がはずむ…そんな魚沼こしひかりを、ぜひ一度食べてみてください。 産地直送!美味しいお米は小千谷で一番人気!!オススメです(^^) 特に、お米 定期便は無くなる頃にお米が届くため、喜びの声を多くいただいています。 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。商品内容に変更はございません。 ※長期不在のご予定がある場合は備考欄にご記入をお願いいたします。 ※お届けより1ヶ月を目安にしてお召し上がりください。(直射日光を避けて、涼しい場所に保存してください。冷蔵庫もおすすめです。)

  • やっぱり便利!おいしいパックのお赤飯!!

    潟県産のもち米「こがねもち」を独自製法で美味しく炊き上げ、手間のかかる赤飯を手軽に美味しくお召し上がりいただけるパックライス(包装米飯)にしました。レトルトごはんとは異なり、無菌状態のクリーンルームで炊き上げています。 電子レンジで簡単に調理できるため、忙しい方や、一人暮らしの方にもぴったりです。日持ちしますので、災害時等の備蓄用にもおすすめします。 地元新潟県産のもち米100%使用、小豆ではなく、昔から赤飯にかかせない国産「ささげ豆」を使用しています。 お赤飯が好きな方、もち米が好きな方に特にオススメします。お正月など、おめでたい日にもぜひお召し上がりください。

  • へぎそば専門店の味をご家庭でお楽しみいただけます!

    小千谷の「へぎそば」は、海藻ふのりをつなぎに使っているため、シコシコと強い歯ごたえとなめらかなのど越しの良さが特徴です。 秘伝のそばつゆをお付けし、へぎそば専門店の味をご家庭でお楽しみいただけます。【わたや】 へぎそば は、小千谷地方で生まれたおそばです。「へぎ」とはそばを一口大にまとめて食べやすく並べるための容器の名前です。また、つなぎに使う海藻のフノリを煮た糊は、本来、小千谷縮に代表される織物の糸を固め、織りやすくするために用いられています。このフノリをソバを打つ際に練りこむことで、独特のコシとのど越しが生まれます。さらに、海藻由来のため、ゆでると鮮やかな薄緑色の麺に仕上がり、見た目も美しくなります。 お正月のおせち料理の支度に合わせて、年越し蕎麦のご準備もいかがでしょうか。 新潟県小千谷市(おぢや)からお届けします。小千谷市は、魚沼地区の北部にあり、錦鯉が初めて誕生した場所です。錦鯉のほか、美味しい水が産んだお米やお酒が自慢です。 アレルギー:小麦・そば・さば・大豆

新潟県小千谷市のふるさと納税

自治体情報
担当課 企画政策課企画経営係
住所 〒947-8501 新潟県小千谷市城内2丁目7-5
ホームページ https://www.city.ojiya.niigata.jp/
お問い合せ先

新潟県小千谷市の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

新潟県小千谷市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

小千谷市のまちづくり全般 使い道をご指定されない方は、こちらをお選びください。 下記の1から6のいずれかの事業に活用させていただきます。
1.教育、文化、スポーツに関する事業 「人を育み文化の香るまちづくり」のため、次の事業へ活用させていただきます ・学校教育の充実 ・生涯学習の推進 ・文化の振興 ・スポーツの振興
2.福祉、健康、医療に関する事業 「子育てにやさしく健康長寿で支えあうまちづくり」のため、次の事業へ活用させていただきます ・子育て環境の充実 ・健康づくりの推進 ・医療体制の充実 ・支えあう福祉社会づくり
3.産業に関する事業 「創造性と活力あふれる産業のまちづくり」のため、次の事業へ活用させていただきます ・商工業の振興 ・農林業の振興(魚沼こしひかり など) ・地域特性を活かした産業の育成 ・就業機会の確保
4.都市基盤に関する事業 「魅力ある都市空間創出と暮らしやすいまちづくり」のため、次の事業へ活用させていただきます ・都市空間の創出 ・快適な生活基盤の整備 ・土地利用の推進
5.防災、環境、克雪に関する事業 「自然を活かした調和と安心のまちづくり」のため、次の事業へ活用させていただきます ・安全な市民生活の確保 ・自然と共生する循環型社会の推進 ・暮らしやすい雪国生活の推進
6.交流、市民参加に関する事業 「ふれあい、にぎわい、暮らし続けたいまちづくり」のため、次の事業へ活用させていただきます ・交流・移住・定住の推進 ・市民協働と地域づくり ・観光資源の活用と誘客推進

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。