【訳あり】われ塩せんべいチャック付(梅味12袋)【1506803】
...寄附金額:11,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
<「訳あり」われ塩せんべいとは?>
製造や仕分けの段階で形がいびつであったり、欠けたりしている商品となります。
見た目は悪いですが、味や変わりません。
沖縄の塩せんべいは小麦粉を主原料にした沖縄の伝統的な駄菓子です。
内地のせんべいはほとんど米で作られていますが、沖縄は戦後アメリカの統治下にあったため米よりも小麦粉が入ってきやすい環境だったこともあって、小麦粉でせんべいを作っていました。
私たちの商品は「なかぐすく塩せんべい」として知られています。
当初、なかぐすく塩せんべいという会社名にする案も出ましたが、私たちはサンシオという社名を選びました。
そこには私たちの塩せんべいへの思いが込められています。
■生産者の声
サンシオは三つの塩という意味です。
創業者である父と母、息子の私も苗字が塩川で、三人の塩川で三塩(サンシオ)というわけです。
父や母の苦労に感謝し、私がそれを受け継いでいくことを本当に大事に考えたときに、この名前を思いつきました。
また、太陽の恵みを受けた小麦粉に、塩だけのシンプルかつオリジナルの味で勝負する塩せんべいということで、
太陽(サン)の地、沖縄のシンプル(シ)なオリジナル(オ)の塩せんべいという意味もあります。
サンシオは、沖縄の本物を示すために、シンプルであるからこそ誤魔化しが利かない塩せんべい作りに精進し、
素晴らしいスタッフやお取引企業、そして様々な形で弊社をバックアップしていただいている会社や個人の皆様に守られながら、
感謝の気持ちを忘れずにずっと塩せんべいを作り続けて行きます。
■お礼品の内容について
・無選別われ塩せんべい 梅味[1袋90g×12袋]
製造地:沖縄県西原町
賞味期限:製造日から120日
■原材料・成分
小麦粉(国内製造)、コーンスターチ(遺伝子組み換えでない)、パーム油、梅パウダー、食塩
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※開封後は、お早めにお召し上がりください。
配送種別:通常
■提供事業者:株式会社サンシオ
- 容量
- ※上記に記載
- 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
【ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請について】
◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
(外部サイトへ遷移します。個人情報の保護は遷移先サイトの方針に従います。)
◆電子申請
【ふるさとPASS】ワンストップ特例制度の手続きをスマホでできるサービス
https://www.furusato-pass.jp/static/about
上記URLに、電子申請についてご紹介しておりますのでご確認ください。
(外部サイトへ遷移します。個人情報の保護は遷移先サイトの方針に従います。)
◆送付先
〒903-0220
沖縄県中頭郡西原町字与那城 140番地の1
西原町役場 総務部 企画財政課
TEL:098-945-4533
寄附をされた翌年1月10日(必着)に間に合わなかった場合や申請書類に不備があった場合、ワンストップ特例制度の申請を忘れた場合には、ご自身で確定申告を行っていただくことになりますので、お早目のご対応をお願いいたします。
お問い合わせ先
委託事業者名 | 西原町ふるさと納税サポートセンター |
---|---|
電話番号 | 0570-028-126 |
受付時間 | 平日10時~17時(祝祭日・特定休業期間を除く) |
備考 | メールでお問い合わせの際は、こちらからご連絡ください。 ask-navi@furusato-support.jp |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
5.0(1件)
レビューを非表示にする-
味がまばらです。粉がかかっていると梅味ですが、かかってないと、ほんのり甘みのあるせんべいです。粉がかかっていない割合も結構あります。訳ありとはそういう事なのかな?と思います。ただ、家族で文句を言いなが ... 続きを読む
2024年06月24日 三重県在住