Kenichi Kondo 七宝ぐい呑 黒白ペア 丸 | 埼玉県 北本市 七宝 七宝焼き ぐい吞 ぐい吞み 装飾 ギフト プレゼント 作品 手づくり ハンドメイド 桜 さくら 食器 湯呑み コップ
...寄附金額:200,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
- 銀行振込
- 郵便振替
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
-
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
北本市内、荒川を望む田畑や木々の多い土地にアトリエを構え、日々制作しています。
北本から日々の食卓をキラッと彩る七宝ぐい呑をお届けします。
こちらは、七宝ぐい呑 黒白ペア【丸】のページです。
<「七つの宝物」を合わせた美しさ>
七宝焼きとは、銅や金、銀といった金属にガラス質の釉薬を乗せ、約800度で焼き付けて装飾していく技法です。
「七宝」とは、仏教の経典の中に出てくる七つの宝物のこと。この七つの宝物とは、世の中に存在する金・銀・真珠・瑠璃(ルリ)等のことですが、七宝焼きはそれらすべてを合わせたような美しさであることから、その名がつけられたと言われています。
七宝の歴史は古く、ツタンカーメン王のマスク頭部冠にも七宝の装飾が施されていることが確認できます。
日本では社寺などの釘隠しや装飾、刀の鍔などにも使われており、明治時代には、細かい技術を生かした作品が多数作られ、万国博覧会にも出展するなど、日本の技術は世界に誇れるものでした。
もちろん今でも作品や商品を生み出している作家や窯元は存在しますが、最盛期と比較すると、産業としてはだんだんと衰退してきています。
<穏やかな時間から生み出される七宝作品>
作品を作るのは、近藤健一さん。
2011年から北本市に自宅兼アトリエを構え、七宝作品の制作を行っています。
近藤さんのアトリエは、北本市内の豊かな緑に囲まれた荒川を望む高台にあり、全ての作品がこの場所で、一つ一つ手作りで生み出されます。
<作り手の思い>
僕は、七宝の鮮やかな色彩や艶、金属とのバランスなどの魅力に虜になっています。 その素晴らしさを少しでも皆様の生活に取り入れていただければと思って制作しています。
アトリエ兼自宅がある北本の魅力は、ちょうどいい、というところでしょうか。
都心へも乗り換えなしの1時間弱で行ける距離にありますが、駅から車で10分も離れると、緑豊かな田園風景がひろがります。自宅兼アトリエもそんな地域にあります。緑が多く静かで、日々の制作も集中できますし、やっぱりそれ以上に家族ものびのびと生活できるのが良いですね。家族の幸せはそのまま自分に還ってきますので。
僕は仕事と生活がかなり近くにあるので、ランチ中に「もう一回焼いてくる」、と言って2階のアトリエに走ったり、休日子供らが遊んでいる中でお客様をお迎えして打ち合わせをしたり(時には妻や子供お手製のおやつが登場)もしています。仕事内容や個人の性格にもよりますが、我が家は北本で楽しくやっています。一見何もないような街ですが、多くの魅力と可能性を持っています。
皆様の寄付でその隠れた魅力を多くの方に知っていただける機会も増えると思いますし、七宝作品に触れた時に何か少しでも気持ちが満たされてくれれば良いなと思います。
本来であれば皆様と直接お会いして、七宝作品の魅力をお伝えしたかったのですが、新型コロナウイルスの影響で参加予定のイベントの多くが中止となってしまいました。
ぜひ、ふるさと納税返礼品を通して、七宝焼きの魅力に触れていただければ嬉しいです。
<お取り扱いについて>
七宝製品は金属にガラス質の釉薬を焼き付けて作られています。
落としたり、衝撃を与えますとヒビやカケの原因になりますので、お気を付けください。
<ご注意>
一品一品の手づくりになりますので、色や形に多少の誤差が生じます。
特に金箔の形やシワなどはそれぞれ異なりますので、ご了承ください。
<近藤 健一>
近藤健一 / KenichiKondo
1981年 名古屋生まれ
小学生の時にさいたま市(旧浦和)に引っ越す
武蔵野美術大学金工卒業
卒業後七宝に(正式に)出会い、のめりこむ
現在、埼玉県北本市のアトリエにて制作を行う
提供:KenichiKondo
【検索キーワード】
七宝 七宝焼き 装飾 贈り物 プレゼント ギフト 作品 手づくり 皿 お皿 プレート 食器 器 うつわ 手づくり 皿 お皿 プレート 食器 器 うつわ 手づくり 皿 お皿 プレート 食器 器 うつわ 手づくり 皿 お皿 プレート 食器 器 うつわ 手づくり 皿 お皿 プレート 食器 器 うつわ 手づくり 皿 お皿 プレート 食器 器 うつわ
< Kenichi Kondoその他返礼品はこちら >
- 容量
- <商品名>
Kenichi Kondo 七宝ぐい呑 黒白ペア 丸
<容量>
七宝ぐい呑【丸】 黒1個、白1個
素材/銅、七宝釉薬、金箔サイズ/直径5.7cm、高さ3.7cm色/黒に金箔(外側)×黒(内側)、白に金箔(外側)×白(内側)付属/桐箱付き
<提供事業者>
Kenichi Kondo - 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
▼申込情報/返礼品に関する問い合わせ先
対応窓口:北本市ふるさと納税コールセンター
対応時間: 9:00~17:00(土日祝日も対応)
※年末特別営業時間:12/26~12/31 9:00~19:00
※休業日:1/1~1/3
MAIL:citypro@city.kitamoto.lg.jp(北本市役所市長公室)
▼ワンストップ特例申請に関する問い合わせ先/送付先
北本市 市長公室 シティプロモーション・広報担当
〒364-8633 埼玉県北本市本町1丁目111番地
048-511-9119
8:30~17:15(※土日祝は除きます。)
MAIL:citypro@city.kitamoto.lg.jp(北本市役所市長公室)
▼「自治体マイページ」をご利用ください。
北本市では、寄附者の皆様がご利用いただけるWebページ「自治体マイページ」をご用意致しました。
「自治体マイページ」では、あなたが寄附した情報だけでなく、返礼品の配送状況の確認や、完全オンラインでの「ワンストップ特例申請」も可能です。
ふるさと納税で寄附したあと、さまざまな便利な機能が無料で利用できる”あなただけ”の専用ページです。
是非ご利用ください。
自治体マイページ
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
0.0(0件)
レビューを非表示にする