- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
ログイン & クレジットカード決済で
Amazonギフト券 コード
{{ String(incentive.IncentiveAmount).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,') }}円分({{ multiply(incentive.AppliedRate, 100) }}%分)がもらえます!
EA005 【切るだけカンタン】ブリ約10人前と葉にんにくぬたセット
寄附金額:17,000
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある
「寄附金の希望使い道」からお選びください。
ブリには醤油じゃなくてぬた!
そう言われるほど高知県内で古くから愛される郷土調味料。
高知県の伝統野菜”葉にんにく”を主原料にした酢味噌で、さっぱりとした風味が食欲をそそります。脂の乗った絶品ブリに葉にんにくぬたをべったりつけて食べるのが土佐流。醤油では味わえない美味しさを是非ご堪能ください。
★手軽に美味しく召し上がっていただける参考レシピ付き!★
●こだわり抜いた脂の乗った鰤はしゃぶしゃぶがオススメ
養殖を超える超養殖。そんな例えがピッタリの高知県で育ったこだわりのブリ。通常のブリより脂が多いので、刺身よりもしゃぶしゃぶでの食べ方をオススメしています。
・天敵ストレスを与えません
魚はストレスに弱くブリも例外ではありません。ブリのストレスをできる限り軽減するように、大型のいけすで尾数を抑えて飼育しています。
・餌でうまみがアップ
餌はカタクチイワシ等の良質な魚粉にきびしぼり(サトウキビエキス)を配合。きびしぼりに含まれているポリフェノールによって本体のうまみ成分の増加、血合いの変色、味の劣化を防ぎます。
・鮮度を落とさない冷凍
また冷凍する際も鮮度を保つ為に-30℃の液体凍結機を使用し冷凍時間を短縮しています。これは解凍後の身の変色・ドリップを防ぐ上で非常に効果的であり美味しさに直結しています。
こういったこだわりにより、個体差が多く安定しない天然モノをも超える超養殖ブリと呼ばれるようになったのです。
●もう醤油には戻れない!葉ニンニクぬたとは?
全国的にも地方の特色が出る「ぬた」ですが、高知県の「ぬた」は地元伝統野菜である「葉ニンニク」を主原料にした酢味噌のことを言います。地元ではこれをブリなどの脂の乗った刺身などに醤油の代わりに使われるのが一般的です。
お酢の酸味と砂糖の甘みの絶妙なバランス、それになんといっても葉ニンニクの独特の爽やかな風味が食材本来の味を壊すことなく更に引き立てます。
また、"さっぱり味"と"コク味"と2つの種類を同梱しておりますので、お好みや気分によって味の変化をお愉しみいただけます。
老若男女多くの方に安心して食べていただきたいという思いから保存料や着色料などの人工添加物を一切使用していない無添加で製造しております。また醤油のように塩分を気にする必要もありませんので、たっぷりと食材にかけてご堪能ください。
●葉ニンニクとは?
高知県外ではほとんど知られていませんが、ニンニクの成長過程の葉部分のことを指し、ニンニクの気になる匂いや辛みが少なく爽やかな風味が特徴です。
またニンニク同様栄養面にも優れ、ニンニクが持つ栄養素だけでなく緑黄色野菜に多い「ビタミンC」や「ポリフェノール」といった抗酸化成分も豊富に含みます。
※全て冷凍でのお届けになります。
提供:アースエイド
容量 | 配送 | |
---|---|---|
◆ブリ半身(2袋) ※大きさによって袋数は異なります。 ◆高知県伝統調味料ぬた ・さっぱり白みそタイプ(20ml)4袋 ・コクの麦みそタイプ(20ml)4袋 商品は冷凍でのお届けになります。 |
入金確認から2週間程度 |
高知県須崎市の寄附要項
一度の寄附につき、寄附金額に応じて返礼品が一つ選べます。
複数の返礼品を希望される場合は、お手数ですが複数回のお申し込みをお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
応援メッセージ
総合評価:4.5
(全2件のレビュー)
-
評価
ぬた味で食べたのが初めてだったので、新しい経験ができてよかったです。
ぶりも到着後直ぐに食べたので、とても新鮮でお店で食べているような触感で
また頼みたいと思いました。
量も思ったよりもボリュー ... 続きを読む2020年10月17日 東京都在住
-
評価
大好きなぬた!高知県でしか売ってるのを見かけたことが無いのですが、一度食べるとやみつきです。ふるさと納税の返礼品の中で見つけた時は、とっても嬉しかったです!脂の乗っている美味しいブリを、これまた美味し ... 続きを読む
2019年08月14日 京都府在住
寄附者からの応援メッセージ
全2件
応援メッセージを表示する-
2020年11月11日 12時03分 香川県在住
-
2018年12月19日 09時03分 京都府在住