農薬化学肥料不使用 雲の上ガーデンのぴかぴか野菜セット【お試し便】季節にあわせて10品目前後をお届け【L001】季節 旬 詰め合わせ 採れたて 新鮮 産地直送 高知県産 冷蔵便
...寄附金額:14,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
・「土佐のチベット」梼原町
高知というと「南国土佐」、皆さんあたたかい印象を持たれるかと思いますが、梼原町は中心地の標高410mと高い山間にあるので、毎年必ず積雪があります。「土佐のチベット」「四国のシベリア」なんて呼び名があるほど。そんな梼原町のさらに山奥、標高600mにある小さな農園が「雲の上ガーデン」です。20数年前にUターンで戻ってきた前代表の始めた会社を、2023年に移住者である尾森が引き継ぎました。夫婦2人が耕せる範囲の小さな「庭」に、年間80種類ほどの色とりどりの野菜とハーブが育っています。訪れた方が「わぁ~かわいい!」と言ってくださる、小さな「庭」のような私たちの圃場。いろんな野菜が育っているので毎日どんな作業をしていても楽しいです。
・標高が高く、日夜の寒暖差が大きい。野菜を美味しく育てる梼原の気候
毎日、作業場からは四国カルストが見えます。標高が高く日夜の寒暖差が大きいため、梼原はお米をはじめとする農産物の味がぐんと濃い!ですが、耕作地も少なく、栽培期間も平地に比べると短いため、なかなかその味の良さを知って頂く機会に恵まれていません。
梼原に移住して8年ほどになりますが、来た当初は「梼原ではなにを食べても新鮮で美味しい!」と感動したものでした。生産者となった今でも「梼原の野菜が一番!」という気持ちは色褪せず、お野菜をお届けしたお客様からも「味が全然違う!」と喜びの声を頂きます。
自分たちが心から食べたい・美味しいと思うお野菜をおすそ分けする。そんな気持ちでお届けしています。
・土地に身をゆだね、謙虚に農業と向き合う。これが雲の上ガーデンの考え方
農薬・化学肥料を使わずに育てることは大前提ですが、特別な栽培技術もなければ、最先端の設備もありません。それでも梼原で作る野菜は美味しい!と自信を持って言えるのは、日夜の寒暖差の大きい、厳しくも豊かな自然が野菜を美味しく育んでくれるから。梼原だからこそ育つ野菜、できる味。それはこの土地に身をゆだねて、謙虚に農業に向き合うということだと考えています。
・農薬を使わなくてもぴかぴかのお野菜をお届けしたい!
「有機野菜なんだから虫食いくらい当たり前」というのは、もっともなのですが、やはり農家としてはできるだけ綺麗なお野菜を、胸を張ってお届けしたい!葉物野菜の多くはビニールハウスで育て、さらに防虫ネットをかけるなどして、農薬を使わずぴかぴかのお野菜を育てることに励んでいます。手間ではありますが、その甲斐あってお野菜を売りに行くとよく「雲の上ガーデンさんのお野菜はどれも綺麗!」と言って頂けます。
・雲の上ガーデンの野菜セットは、雲の上ガーデン100%
多くの自治体がふるさと納税に野菜セットを出品していますが、その大半は何軒かの農家さんの野菜が1箱セットになってお届けされるというもの。何故かというと、1軒の農家で1年を通して何種類も栽培するというのが非常に困難だからです。
雲の上ガーデンでは、通年で10品前後を確保するために年間80種類を育てているので、1箱全てが雲の上ガーデン産。お届けするお野菜が偏らないように配慮しているので、似たような野菜ばかりになってしまう時には泣く泣く出荷を延期することも…。美味しいのは当然、箱を開けた時に「これはどんな味の野菜かな?こっちはどう料理しようかな?」とわくわくするものをお届けするために精進しておりますので、上記のような事情をご理解くださいませ。
<お送りする野菜セット例(内容は、天候に左右されるため参考程度にご覧ください)>
春・ブロッコリー、カリフラワー、ナバナなど
夏・トマト、オクラ、ズッキーニなど果菜類
秋・ピーマン、パプリカ、ゴボウ、ニンジンなど
冬・ほうれん草、大根、白菜など葉物野菜
- 容量
- 1回お届け
(リーフレタス、水菜、赤水菜、小松菜、ルッコラなど葉物野菜に季節の旬のお野菜を10~15種類を詰め合わせ)
【賞味期限】お早めにお召し上がりください - 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
お問い合わせ先
担当課 | まちづくり産業推進課 |
---|---|
住所 | 〒785-0695 高知県高岡郡梼原町梼原1444-1 |
電話番号 | 0889-65-1250 |
ホームページ | http://www.town.yusuhara.kochi.jp/town/ |
受付時間 | 8:30~17:15 ※土日祝祭日は休みとなります。 |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
0.0(0件)
レビューを非表示にする