シャルマン 銀座並木通り 眼鏡お仕立て券 5万円相当
寄附金額:170,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある
「寄附金の希望使い道」からお選びください。
銀座並木通りで快適な視生活を送る眼鏡を作るために、50,000円分の引換券として使用いただけます。
【ご利用の流れ】
①寄付決済確認後、14日前後にクーポンをメールにて配信いたします。
※必ずご連絡の取れるメールアドレスをご登録ください。
※1ヵ月以内にメールが届かない場合、迷惑メールやE-mailのエラーなどの可能性がありますので、
お手数ですがお問い合わせください。
②『シャルマン 銀座並木通り』にて、データ画面をご提示いただくか、
印刷の上お持ちいただきご使用ください。
※お仕立て券のご利用は、1回のみとさせていただきます。
※お仕立て券と商品の差額は、現金にてお支払いになれます。
---------------------------------------------------------------
「シャルマン 銀座並木通り」は、一人ひとりに最適な眼鏡に出会える場所です。
人は、ひとりずつ、顔の大きさも、目の距離も、耳の高さも、視力の状態も違います。
眼鏡は、一人ひとりにあわせた最適なレンズの選択と調整をすることで完成します。
私たちは、もっと心地よい眼鏡をお届けしたい。
そして、私たちの心地よさへの挑戦を直接お伝えしたい。
そんな想いをカタチにしたのが、「シャルマン 銀座並木通り」です。
「シャルマン 銀座並木通り」では、ラインアートのすべての種類を
体感していただけることはもちろん、
ここにしかない限定デザインもあります。
その他、1000種類以上のデザインに触れていただくこともできます。
そして、独自のシステムで、一人ひとりの頭部形状を計測。
数値化したカルテを基にしたカウンセリングを実施し、
一人ひとりに最適なサイズの眼鏡のご提案と最適なフィッティングを行います。
検眼もまた、日常視に近い状態での検査(両眼開放屈折検査)により、
近視過矯正や遠視低矯正を防ぎ、適正で快適なレンズをご提案いたします。
コロナウィルス感染症拡大に伴い、「シャルマン 銀座並木通り」では、
2階フロア を「ご予約・貸切制」にてご対応させていただきます。
ご予約をいただいたお客様は、並木通りを見下ろせる広々としたサロンのような心地よい空間の中で、
ご自身だけのプライベートスペースのように、他のお客様と接することなく、
ゆっくりと心ゆくまでメガネ選びをお楽しみいただけます。
提供:株式会社シャルマン
---------------------------------------------------------------
【注意事項】
※ご登録いただいたメールアドレスへ、こちらの電子クーポンを送信させていただきます。
必ず、常時確認可能なメールアドレスにてお申込みいただきますようお願いいたします。
※引換券には金額の上限がございます。
※引換券の有効期限は配信から1年間です。
※シャルマン銀座並木通り店にて使用できる「メガネ引換券」になります。
レンズのみ/フレームのみでも使用できます。
※引換券の転売は禁止いたします。なお、引換券は氏名、および連絡先を確認した上で発行しております。
容量 | 配送 | |
---|---|---|
シャルマン 銀座並木通り 眼鏡お仕立て券 (上限5万円相当)1枚 ※『シャルマン銀座並木通り』にて ご使用いただけます。 ※レンズのみ/フレームのみでも使用可能です。 |
|
福井県鯖江市の寄附要項
寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。
- 【組み合わせでのお申込み例】
- 寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
- 寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
- 寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など
〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、鯖江市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、鯖江市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び鯖江市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当( furusato-sabae@soe.or.jp)までご連絡ください。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
応援メッセージ
総合評価:0.0
(全0件のレビュー)
寄附者からの応援メッセージ
全0件
応援メッセージを表示する