うなぎ ウナギ 鰻 国産うなぎ 紀州備長炭で焼き上げた うなぎ 約200g×2尾セット タレ・山椒付き / うなぎ ウナギ 鰻 うなぎの蒲焼 ウナギの蒲焼 鰻の蒲焼き 国産うなぎ 魚介 魚介類 うなぎ丼 うな重 ひつまぶし 人気 【fki301A】
...寄附金額:24,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
こだわりのタレと、備長炭でじっくり丁寧に焼き上げたうなぎ蒲焼です。
産地や業者を指定せず、鹿児島、愛知、徳島等、
主要養殖産地から活きたまま和歌山県まで送られてきたものを加工しております。
江戸時代から続く醤油発祥の地湯浅。
湯浅醤油丸新本家の濃口醤油をベースに、
着色料、保存料等を一切使用せずに店主自ら炊き上げ、 世界一高価と言われる「紀州備長炭」で焼き上げました。
真空包装したのち急速冷凍しているので美味しさが落ちません。
※着色料を使っていないため、他店のうなぎに比べて色が薄く見えます。
★こちらは湯浅町との共通の返礼品です。
≪注意事項≫
・お届け日の指定は承れません、予めご了承ください。
※お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(福井鮮魚:090-3283-1443)までお願いします
- 容量
- 【容量】
うなぎ 約200g×2尾
専用タレ 2個
山椒 2個
【アレルギー】
小麦、 大豆
【賞味期限】
発送日より60日 - 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
※日付指定不可となりますので、ご了承ください。
※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
あらかじめご了承くださいませ。
---------------------------------------------
【関連キーワード】
うなぎ ウナギ 鰻 うなぎの蒲焼 うなぎ蒲焼 ウナギの蒲焼 ウナギ蒲焼 鰻の蒲焼き 鰻蒲焼 国産うなぎ 国産ウナギ 国産鰻 魚介 魚介類 うなぎ丼 うな重 ひつまぶし 人気 紀州備長炭で焼き上げたうなぎ
お問い合わせ先
担当課 | 北山村ふるさと納税担当 |
---|---|
委託事業者名 | 株式会社じゃばらいず北山 |
住所 | 〒647-1601 和歌山県東牟婁郡北山村大字七色350番地の1 |
電話番号 | 0120-928-933 |
ホームページ | https://www.vill.kitayama.wakayama.jp/ |
受付時間 | 9:00~17:00 土日祝日は休みとなります。 |
備考 | 【重要】ヤマト運輸の転送サービス有料化について 2023年6月より、ヤマト運輸の転送サービスが有料となりました。 謝礼品出荷後に配送先を変更される場合は、贈答用の場合でも配送先の受取人様に着払いで転送料をご負担いただく事になりますので、ご注意ください。 |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
4.8(14件)
レビューを非表示にする-
ウナギはいつもここの鰻を注文しています。鰻の身もほくほくで柔らかくとても美味しいです。しかもタレも絶妙であまり甘ったるくなく、ちょっとあっさり目で大変満足です。健康にもとても良さそうでいつもリピートさ ... 続きを読む
2023年12月03日 東京都在住
-
紀州備長炭のいいかおりのするふわふわ肉厚なうなぎで大変おいしかったです。
家族でうまいうまいといただきました!
さっそく再注文しました。
まわりにも教えてあげたいです。
納税から商品が届くのも ... 続きを読む2023年09月28日 岡山県在住
-
毎年、いろいろなうなぎを食べたくてふるさと納税しています。こちらは、量こそは多くないものの、味がめちゃくちゃよかったです。うな丼にして食べましたが、油ののりも良く最高でした。来年もぜひリピートしたいで ... 続きを読む
2023年07月21日 大阪府在住
-
うなぎの返礼を初めて選んでみました。大ぶりのうなぎが冷凍で真空パウチで届きました。パウチを開けて見ると思ったよりふっくらと戻り、しっかり堪能しました。ちなみに小さな容器に入ったタレが付属しておりました ... 続きを読む
2023年06月24日 千葉県在住
-
頭付きで長焼きの鰻を二尾いただきました。
備長炭で焼かれているそうで、冷凍を解凍しても、ふっくらとしていてとてもおいしかったです。
脂ののりもとょうどよい感じでした。
一尾は一人で一度に食べるに ... 続きを読む2023年03月07日 東京都在住