- e
- ま
- 自
タイガー魔法瓶 マイコンジャー炊飯器 JBS-B055KL【炊飯器 炊飯器 炊飯器 炊飯器 炊飯器】
...寄附金額:40,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
-
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
タイガー マイコン炊飯器 おすすめポイント
1)熱伝導と蓄熱でふっくら炊きあげる遠赤黒特厚釜3.0mm
2)じっくりごはんの甘みを引き出す極うまコース搭載
3)本格調理をほったらかしで出来る低温調理コース搭載
さらにお手入れパーツはたったの2点で毎日のお手入れが楽に!(内ふた&内なべ)
【産地・原材料名】
材質
本体、計量カップ、シャモジ:ポリプロピレン
ウチナベ:アルミ
【注意事項】
※画像はイメージです。
※返礼品の発送前でも、ご連絡いただいたタイミングによりましては住所変更ができない可能性がございます。
代理転送は行っておりませんので、ご自身で転送手続きが必要になります。
なお、生じた転送料につきましては、ご贈答用の場合でも受取人様に着払いでご負担いただくことになります。
お届け先のご住所をご入力いただく際には十分にご注意いただいた上でお申込いただきますようよろしくお願い申し上げます。
※ この返礼品の組み立ては、市外で行われておりますが、製品の一定以上の付加価値に相当するその他工程は、市内事業所内で一元管理のうえ製造しているため、門真市の地場産品として掲載しております。
容量 | 本体サイズ(約)(幅×奥行き×高さ) 24.7×27.8×19.2cm 本体質量(約) 2.7kg 容量 0.09~0.54L(0.5~3合) 最大消費電力 350W 年間消費電力量(※1) 39kWh/年 1回当りの炊飯時消費電力量(※1) 90.1Wh(※2) 1時間当りの保温時消費電力量(※1) 13.00Wh(※2) 最大保温時間 12時間 省エネ基準達成率 100% 電源 100V 50/60Hz 加熱方式 釜包みヒーター 内なべ 遠赤黒特厚釜(なべ厚3.0mm)、内なべ洗米OK、内なべ1年保証 メニュー エコ炊き・白米・極うま・無洗米・早炊き・冷凍ご飯・炊込み(おこわ共通)・玄米・クッキング高温・クッキング低温 付属品 しゃもじ、計量カップ、電源コード ※1 省エネ法・特定機器「電気ジャー炊飯器」の測定方法による数値です。(区分名も同法に基づきます。) ※2 1回当りの炊飯時消費電力量は「エコ炊き」メニュー、1時間当りの保温時消費電力量は「エコ炊き」メニュー時の電力量です。(工場出荷時の設定です。) |
---|---|
発送時期 | 30営業日以内に出荷 |
配送 |
【受付期間】 2025年4月1日~ |
- ワンストップ特例オンライン申請
対応サービス一覧 -
- ふるなびワンストップ e申請
- ふるまど
- 自治体マイページ
ふるなびマイページで申請できるのは「ふるなびワンストップ e申請」です。
申請サービスの概要はワンストップ特例オンライン申請サービスのご案内をご覧ください。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
5.0(32件)
レビューを非表示にする-
今年から一人暮らしを始めた息子用に申し込みをしました。
オシャレな形で部屋に置いてもインテリアに馴染んでとてもいいと気に入っているようです。
白米が美味しく炊けるのは勿論のこと、発芽玄米や大麦も綺 ... 続きを読む2025年05月27日 静岡県在住
-
大家族のために、炊飯器は2台の稼動をしており、痛みも早く進みますので、買い替えの頻度が高いのですが、今回は返礼品で見つけたので、お願いしました。さすがタイガーの炊飯器です。とても満足でおいしご飯をいた ... 続きを読む
2025年04月13日 埼玉県在住
-
一人暮らしの自炊に非常に重宝してます。
早速、牡蠣の炊き込みご飯を炊いて美味しくできました。
炊飯中も驚くほど静かで、パネルの操作性もシンプルで使いやすかったです。炊飯後の掃除や取り外しも簡単で洗 ... 続きを読む2025年04月07日 東京都在住
-
寄付して1週間程度で届きました。家内と2人だけなので小さい炊飯器に変えようかと思っていたところ、3号でちょうど良いサイズでした。以前の6号用と違ってお釜も小さく扱いやすいですね。IHではないですが、問 ... 続きを読む
2025年03月15日 徳島県在住
-
使っていた炊飯器が壊れたので、新しい炊飯器を求めてお願いしました。黒なので、周囲ともマッチしやすいです。お米も美味しく炊けました。さすがタイガーですね。寄付額もリーズナブルだと思います。今後、長く使い ... 続きを読む
2025年03月09日 富山県在住