- e
- ま
- 自
黒もち米(玄米)さよむらさき 230g×6袋 もち米 もち米 もち米
...寄附金額:12,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
-
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
琵琶湖大橋を東に眺望する棚田で育んだ有機肥料・無農薬・天日干しの自然農法による厳選した古代米・玄米(黒もち米)です。黒米はアントシアニン、ビタミンB1、ビタミンB2、鉄、マグネシウム、カルシウム、食物繊維が豊富に含まれています。
少量の本商品を白米と一緒に洗い炊飯器で炊いてください。赤飯のような赤紫色になります。もち米種ですので柔らかく炊き上がります。
チャック付き脱気ポリ袋に入っていますので安心して保存できます。
紫黒もち米玄米(さよむらさき)
玄米の色が黒色で、糠層に紫黒色をしたポリフェノールの一種(アントシアニン系)を含んだ米です。
栄養成分も白米に比べ、たんぱく質・ビタミンB1・B2・E・ナイアシン・鉄・カルシウム・マグネシウム、必須アミノ酸、食物繊維などが豊富に含まれています。
黒米のおいしい炊き方
玄米は、籾から籾殻を除いたままのお米です。適量の玄米を水で洗いチリやホコリ等を取り除いてください。表皮部分に栄養が詰まっているので研ぐ必要はありません。
黒米大匙一杯を、お好みにより、1合から2合の研いだ白米と一緒に炊飯器で炊いてください。お赤飯のような赤紫色になります。もち米種ですので柔らかく炊き上がります。
琵琶湖を望む棚田で作っています
東に琵琶湖大橋を望む棚田で、有機肥料・無農薬・天日干し・恵みの雨のみの自然農法による厳選した古代米・玄米です。棚田の上には天からの雨のみの水源しかありません。
天日干しのため、はさがけした稲は光合成を行い、旨味成分などが籾に浸透し、清らかな水と相まってさらに美味しくなります。
また、この棚田には希少な動物、植物、昆虫も多く見られ、これら多様な生き物の保全と景観を守り持続させることは私たちの大切な使命の一つと考えています。
■お礼の品提供・発送事業者
棚田・里山・古代米・鮒プロジェクト TEL:090-1142-4598
容量 | 230g入り6袋 賞味期限:収穫袋詰から1年 |
---|---|
配送 |
|
- ワンストップ特例オンライン申請
対応サービス一覧 -
- ふるなびワンストップ e申請
- ふるまど
- 自治体マイページ
ふるなびマイページで申請できるのは「ふるなびワンストップ e申請」です。
申請サービスの概要はワンストップ特例オンライン申請サービスのご案内をご覧ください。
・寄付者様の長期不在などで受取が遅れた場合、
宅配業者営業所での保管期間は理由にかかわらず、
一般貨物(陸便)は、営業所到着後7日間、
クール便(冷凍・冷蔵)は、営業所到着後3日間となります。
保管期間を過ぎ、宅配業者からの返送されてまいりましたお荷物につきましては、
再発送いたしかねますので期間内に必ずお受け取りくださいますようお願いいたします。
【書類について】
ワンストップ特例申請書と寄附金受領証明書は、返礼品と別にお送りいたします。
ワンストップ特例申請書と寄附金受領証明書は、入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に申込完了日から2週間程度で発送いたします。
【ワンストップについて】
・提出期限:令和8年1月10日必着
・必要書類:ワンストップ特例申請書
マイナンバー確認書類(例:個人番号カードや通知カード等)
本人確認書類(例:運転免許証の写し等)
・お問い合わせ先:委託事業者名 株式会社HAQTSUYA(ハックツヤ)
大津市ふるさと納税担当
TEL:050-3645-2283
MAIL:contact-otsu@orebo.jp
平日9:30~17:30(土日祝除く)
【ワンストップ特例申請書送付先】
〒910-0347
住所:福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16
福井県産業情報センタービル7階 株式会社HAQTSUYA
宛先:大津市 ワンストップ特例申請受付担当 行
※返送に係る郵送料は寄附者様のご負担となりますので、ご了承ください。
【オンラインワンストップ申請について】
「自治体マイページ」よりオンラインでワンストップ特例申請することが可能です。
ご利用には、初期登録やデジタル庁提供のマイナポータルアプリが必要です。
マイナンバーカードをお持ちの場合、オンライン申請が大変便利ですので、ぜひご利用ください。
〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、大津市が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、大津市が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び大津市のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(contact-otsu@orebo.jp)までご連絡ください。
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
5.0(1件)
レビューを非表示にする-
お米に混ぜて炊いて美味しく頂きました。
ポリフェノールも取れて体に良いかと思います。
想像していたより色がお米につく感じではなくて、きれいなピンクぽい色のご飯になりました。
また機会あれば頼みた ... 続きを読む2024年11月19日 東京都在住