No.970 ラタンのスツール
寄附金額:142,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
-
寄附申込みフォーム内、寄附情報にある「寄附金の希望使い道」からお選びください。
ラタン(籐)は、軽量でありながら引っ張りに強く、しなやかさも持ち合わせています。
座面に使用することで、ほどよくたわみ、独特の座り心地になります。
長時間座ってもおしりが痛くなりません。
スツールの重さは約1.8kgと軽量に仕上がりました。
移動がしやすく、扱いやすいスツールです。
籐の部分は、あえて無塗装で仕上げています。
無塗装の方が耐久性が高いためです。
また、使っていくうちに徐々に飴色に変化し、魅力が増していきます。
家具を育てていくような感覚で、長くお使いいただければ嬉しいです。
本返礼品の主要な部分は、川越市にて生産、製造または加工したものが占めております。
【特記事項】
1.お申し込み後生産のため、製作期間を約2ヵ月頂いております。
2.天然素材を使用しているため、掲載している画像と実際お届けするお礼品の木目や色味が多少異なります。
3.踏み台には使用しないで下さい。一点に荷重がかかると、ほつれの原因となり、寿命を一気に縮めてしまいます。
容量 | 配送 | |
---|---|---|
【内容】 1脚 サイズ:W400×D330×H430mm 重量:約1.8kg 材質:国産クルミ材、ラタン(籐) 塗装:自然塗料(亜麻仁油が主成分のオイル、ヨーロッパ玩具製造安全基準適合) 提供元:UMEBACHI FURNITURE |
|
【令和5年(2023年)分の寄附のお申し込みについて】
決済(入金)につきまして、下記の通り対応いたします。
記載の期日を過ぎてしまいますと、令和6年(2024年)分の寄附となりますので、ご注意・ご了承ください。
<オンライン決済>
決済(入金)締切:令和5年12月31日(日)
(クレジットカード・Amazon Pay・PayPay・楽天ペイ・d払い)
<オフライン決済>
・納付通知書(納付書)
決済(入金)締切:令和5年内(納付場所ごとの最終日まで)※振込完了
・郵便振替
決済(入金)締切:令和5年内(納付場所ごとの最終日まで)※振込完了
・自治体窓口
決済(入金)締切:令和5年12月26日(火)※開庁時間内
【返礼品の発送について】
■年内の発送について
令和5年12月1日(金)以降のお申込みについては、発送が翌年(令和6年)になる可能性があります。
※それ以前のお申し込みであっても年内の発送は保証できかねますのでご注意ください。
■年始以降の発送について
決済(入金)の確認後、順次発送を行いますが、お品によっては発送までに時間を要するものや、生産可能な季節等がある場合がございます。また人気の品などは発送をお待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
【寄附金受領証明書の発送について】
■令和5年12月20日(水)までの決済(入金)分:令和5年12月中に発送します。
※年末の配送状況によってはお届けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■令和5年12月21日(木)以降の決済(入金)分:確定申告に間に合うよう、令和6年1月中に発送します。
上記はあくまで目安であり、期日でのお届けを保証するものではありませんので、その旨ご了承ください。
決済(入金)の確認後、順次発送を行っておりますが、万が一上記日程を過ぎてもお手元に届かない場合は、お手数ですがふるさと納税センターまでご連絡ください。
【ワンストップ特例申請について】
オンラインでのワンストップ特例申請が可能になりました。
ご利用の際は、「自治体マイページ」にアカウントを作成し、メニューに沿って手続きを行ってください。自治体マイページは、株式会社シフトセブンコンサルティングが提供するサービスです。
変更につきましても「自治体マイページ」から可能でございます。
※引き続き、郵送による申請も可能です。
ふるさと納税ワンストップ特例制度を利用する方は、「特例申請書(以下、申請書)」の提出が必要です。また申請書の内容に変更がある場合は、その旨を通知する「特例申請事項変更届出書(以下、変更届出書)」の提出が必要となります。
申請書と変更届出書はいずれも、寄附をした自治体へ直接郵送してください。
ワンストップ申請書の郵送先
〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1 川越市役所 財政部 財政課
到着締め切り:令和6年1月10日(水)までに届くよう直接ご郵送ください。※当日必着
【申請書の送付について】 ※申し込み時に送付を希望された方
■令和5年12月20日(水)までの決済(入金)分:寄附金受領証明書と同封の上、令和5年12月中に発送します。
※年末の配送状況によってはお届けできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
令和5年12月21日(木)以降の決済(入金)分:申請書提出期日までに発送が間に合いません。ご自身でダウンロードページから申請書をダウンロードいただき、印刷したものをご利用ください。
※変更届出書につきましては、各自でご準備をお願いいたします。また、変更部分が確認できる公的機関が発行している書類の写し(住民票や運転免許証など)が必要となります。
▼申請書類のダウンロードについて
マイページトップ「ふるなび寄附受付履歴」の項目「申請書」にある「ダウンロード」リンクより取得ください。
【ダウンロード・印刷の環境をお持ちでない方】
※ダウンロード・印刷の環境をお持ちでない方には個別に送付させていただきますので、ふるさと納税センターまでご連絡ください。ただし、年末の配送状況によってご希望通りにお届けできない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
【お問い合わせ先とお問い合わせ時のお願い】
申し込み情報を確認させていただきますので、お問い合わせ時は、あらかじめ「申込者氏名・申込受付番号」をお手元にご用意の上、下記までご連絡ください。
お問い合わせ先<ふるさと納税センター>
フリーコールTEL 0800-170-8055 【受付時間】午前10時~午後5時(土・日・祝除く)
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
応援メッセージ
総合評価:0.0
(全0件のレビュー)
寄附者からの応援メッセージ
全0件
応援メッセージを表示する