2025年大阪・関西万博入場チケットが返礼品としてふるなびに登場!
ほかにも大阪自慢の食品や観光スポット情報など大阪の魅力を紹介しています。
2025年大阪・関西万博チケット

「いのち輝く未来社会」をテーマに、2025年に大阪・関西万博が開催されます。
世界中から注目を集めるこのイベントは、万博会場だけでなく、大阪城や道頓堀など、歴史と文化が息づく街並みや、新世界の活気あふれるエンターテイメントも満載。新旧が融合する大阪の魅力を、食べ歩きから文化体験まで、ぎゅっと凝縮してお届けします。
チケットの種類とご利用条件
チケットの種類
-
通期券
電子版 紙版 -
開幕日から2025年10月3日まで、毎日11時以降に入場可能なチケット
来場前に最大3回の来場日時予約が可能です。1回の来場後、次(4回目)の来場日時予約が可能となり、以降も同様です。
閉幕前の2025年10月4日以降は使用できません。
-
1日券
電子版 紙版 -
会期中いつでも1回入場可能なチケット
チケット入手後、予約サイトから来場日をしてお予約していただきます。
-
特別割引券
電子版 紙版 -
障がい者手帳等をお持ちの方と、同伴者(介助者)1名分の購入ができるいつでも1回入場可能なチケット
各チケットの利用年齢制限
-
大人
-
満18歳以上
-
中人
-
満12歳以上17歳未満
-
小人
-
満4歳以上11歳未満
チケット入手から来場までの流れ


電子版チケットと紙版チケットでチケット入手に違いがあります。
大阪を満喫!体験・宿泊の返礼品

大阪の街を歩き、地元の人と触れ合い、本場の味を堪能。大阪の魅力をぎゅっと凝縮した体験や宿泊ができる返礼品をご用意しました。大阪の観光スポットの体験チケットや、宿泊や体験で使えるふるなびトラベルポイントなど、あなただけの大阪を発見できるチャンスです。大阪ならではの体験を通して、忘れられない思い出を作りませんか?
大阪といえばこれ!大阪ならではの返礼品

「食い倒れの街大阪」の名にふさわしい、大阪ならではの返礼品をご紹介!
ふっくらと焼き上げたたこ焼きや、新鮮な食材と秘伝のタレで作る風味豊かなお好み焼き、地元で愛される老舗の味を自宅で楽しめる返礼品など、ふるさと納税なら大阪の味を自宅でお手軽に楽しめます。ご当地グルメを味わいながら、大阪の魅力を再発見しませんか?
実施中のキャンペーン
おすすめ特集
-
ふるなびでしか手に入らない、限定返礼品をご紹介。幅広いカテゴリから自慢の返礼品を数多く取り揃えています!
-
ふるさと納税で掲載されている注目の「訳あり」礼品を人気のカテゴリーごとでご紹介します。 味に変わりがなかったり、事業者の努力による「訳あり」返礼品がたくさん!満足感を求める方におすすめです!
-
ふるさと納税でよかったもの!2025年度上半期 レビュー5つ星返礼品
ふるなびでは、毎日新たな返礼品が登録されます。今回の特集は、そんな数ある返礼品の中から2025年上半期に特に評判が良かった返礼品を「5つ星の返礼品」としてご紹介します。
-
ふるさと納税をする際に、なかなか返礼品を決められない。期限ぎりぎりまで悩んでしまう…。 そんなお悩みを解消するため、今だからこそ知っておきたい「テッパン」の返礼品をご紹介。 返礼品ジャンル別にご紹介する珠玉の返礼品は品切れ必至!きっとお気に入りの返礼品が見つかるはず!
-
10月に受付が終了する返礼品をカテゴリに分けてご紹介!限定期間の終了や旬の終わりなど今ならまだ間に合う返礼品をお見逃しなく!
-
ふるさと納税の返礼品、いつ届くかわからない・・・そんな声にお応えして、寄附のお申込みから最短翌日に発送される返礼品を特集!ビールやティッシュなどの普段使いに便利な返礼品や、すぐに食べられるお肉やお魚などの返礼品を厳選してご紹介します。
-
ふるさと納税ならではの返礼品を、ボリュームにもこだわって選びたい!という方におすすめ。とにかく「盛りだくさん」でお腹も心も満足できる返礼品をお楽しみください!
-
新鮮な海の幸から果物、乳製品からデザートまで、北海道の魅力を余すことなくご紹介! 大自然に育まれた自慢の食品だけでなく、北海道への旅行についてもまとめています。
-
女性だけでなく男性にも注目されてきている「美容」に関連する返礼品をご紹介! 美容液から香水、ヘアコームまで、人気ブランドの返礼品を集めました。