どうも!ふるなびのコロスケです!
私事ですが、最近一人暮らしをはじめました・・・笑
今まで実家でゴロゴロして、家事は親に任せっきりでしたので
親のありがたみをとても感じるこの頃でございます。
話は変わりまして・・・
皆さんはご存知ですか?
ふるさと納税の返礼品というと・・食品類に目が行きがちですが、実はふるさと納税でもらえる調理器具って意外と多いんです。
包丁やまな板、お鍋などなど、品の数はとても多く・・・
それも地域ごとに特色あるものが多いので調理器具ひとつとっても地域の魅力を感じることができるんですね!
今回はそんなコロスケの一人暮らしも記念?として
「素材の良さ、匠のこだわりが光るまな板/包丁」をご紹介したいと思います。
調理器具にもこだわりを!まな板のご紹介
まずはふるさと納税でもらえる「まな板」を紹介します!
皆さんのご家庭ではどのようなまな板を使っておりますか?
ゴム製やプラスチック製など様々なものがございますが、
今回は奈良県吉野町の吉野桧を使ったまな板をご紹介します。
奈良県吉野町を中心に生産される全国的にも有名な吉野桧の特長は、
節が少なく、 芯を中心に木目が縦に真っ直ぐに通っており、
節の元になる余計な枝を切り落とす「枝打ち」を行うことで、美しい木に仕上がります。
そんな贅沢にも吉野桧の余材良質部分を活用したまな板は
材質が適度に柔らかいので包丁の刃当たりが良く、刃を傷めることがありません。
また、水に強く抗菌性が高い木ですので、衛生的にも安心なんです。
皆さんもぜひ桧の匂い香るまな板で調理をしてみませんか??
高級建築材である吉野桧の余材良質部分を活用した従来よりうす型の軽いまな板とテフロンフライパンにやさしいターナ及びしゃもじをセットにしました。
寄附金額:10,000円
その他にも様々な自治体様が素材の良さを大切にした
「まな板」の返礼品をご用意しております!
その他の「まな板」のオススメ返礼品
桐のまな板は軽さが特徴です!プラスチック製と比べても約半分の重さで毎日の料理での手首の負担を軽減。
寄附金額:10,000円
四万十ひのきには抗菌・抗カビ・殺菌作用があると言われ使用後も匂いが消えやすく、いつまでも清潔です。
寄附金額:15,000円
信州の厳しい自然環境の元で育ったきそひのき材を使用したまな板です。持ち上げ易いように両端を大きく面取りしてます。
寄附金額:25,000円
匠の技が光る、包丁のご紹介
さて次にご紹介させていただくのはふるさと納税でもらえる「包丁」でございます!
皆さんはご家庭でどのような包丁を使っていますか?
今回ご紹介させていただくのは「刃物のまち 岐阜県関市」が誇る
七百余年の歴史と伝統がつまった返礼品です!
先に少し「岐阜県関市」が刃物のまちと呼ばれる所以をご紹介をさせていただきます。
関市に刀鍛冶が誕生したのは鎌倉時代。刀祖「元重」がこの関の地に移り住み、刀鍛冶を始めたといわれています。
良質の焼刃土と炉に使う松炭、そして長良川と津保川の良質な水、刀鍛冶にとって理想的な風土条件を備えたこの土地にいつしか多くの刀匠が集まりました。
「折れず、曲がらず、よく切れる」といわれた関の刀は、戦国時代には、武将の間で愛用され、無類の切れ味を発揮したといわれています。
それから関市は日本一の名刀の産地として繁栄し、この卓越した伝統技能が現代の刀匠や刃物産業に受け継がれています。
そして、今や世界でも有数の刃物の産地として知られています。
ちなみに包丁って実は種類によって用途が違うってご存知でしたか?
野菜、肉、魚を切る、果物や野菜の皮むきなど切り方によって形も変わります。
今回は、用途別に返礼品と共に包丁の種類をご紹介したいと思います!
まずは三徳包丁。
日本の家庭で一般的に使われている包丁です。
野菜、肉、魚を切るのに適しているので三徳があるといわれ、
三徳包丁という名前が付けられましたといわれております。
他の呼び名として、文化包丁、万能包丁とも呼ばれています。
三徳包丁の返礼品
銘刀に由来する「折れず曲がらず、よく切れる」をテーマにした関孫六匠創シリーズ
寄附金額:10,000円
摩耗性の優れたチタンコーティングを施し、さらに関の伝統技術である本刃付を1丁づつ丁寧に仕上げて抜群の切れ味と機能性を実現しました。
寄附金額:23,000円
次に、果物や野菜の皮むきに最適なペティナイフ。
サイズが小さいので取り回しがしやすく、大きな包丁のように使っていて怖いと感じることがないのが特徴です。
果物や野菜の皮むき、筋とりなど細かい作業に重宝されており、三徳包丁と共に一本は持っておきたい包丁です。
刃渡りが小さいため、手持ちでの作業、細かい切り方や細工に適しています。日常での料理に応用の効く1本。
寄附金額:9,000円
ペティナイフは小さく小回りがきく包丁です。少量の肉、魚、野菜のカット、また、果物の皮むきなどにも使いやすいサイズです。是非、一本ご家庭に!
寄附金額:18,000円
最後に魚をさばくために1本は持っていたい出刃包丁です!
魚の骨を切るために他の包丁と比べて刃が厚くて重くなっているのが特徴です。
刃渡りの下部は叩き用、上部はさばいたり身をおろしたりと使い分けます。
出刃包丁の返礼品
日本刀鍛錬の技術をステンレスに生かした和包丁。シンプルなデザインと高い機能性は「グッドデザイン」の折り紙つきです。
寄附金額:22,000円
刃には高炭素刃物鋼(はがね)を用いた、昔ながらの伝統的な包丁。伝統的なはがねの包丁はステンレス製の包丁とは切れ味が一味違います。
寄附金額:20,000円
いかがでしたでしょうか?
今回はまな板/包丁とご紹介させていただきましたが、
まだまだふるさと納税の返礼品には
地域が誇る素材や、匠の技が活かされたものが沢山ございます。
サイト内で様々な地域の魅力に触れて
自分に一番合った地域を見つけ出すのも
ふるさと納税のひとつの楽しみ方かもしれませんね!
ぜひ自分にピッタリのふるさと納税を見つけてください!
ではまた!