熊本県人吉市からの新着情報一覧
-
-
くまモンのヨーグルトのお酒「特濃ヨーグルトとろ~り くまモンデザイン」6本セット
創業大正元年の歴史ある常楽酒造の球磨焼酎(本格米焼酎)と、とろ~りとした食感が特徴の熊本県・球磨酪農農業協同組合の「球磨の恵みヨーグルト」を100%原料に使用した、常楽酒造のリキュール製品でダントツの人気を誇るヨーグルトのお酒です。
ヨーグルトの濃厚な旨みと爽やかな酸味、そして球磨の恵みヨーグルトならではのまろやかな甘みや口当たりが絶妙にマッチした逸品。飲みごたえも抜群のヨーグルト酒です。 -
「大球磨」球磨焼酎25度 900ml×2本 計1,800ml
現代の球磨焼酎を代表した味わいです。
地下100mの天然水を使用した、マイルドな世界基準の球磨焼酎。
世界産地指定を受けている球磨地方で、大正6年より培った製造技術を注ぎ込み、厳選した白麹と酵母で丁寧に低温発酵しました。
マイルドな甘い香りと雑味無くスッキリとした飲み口です。 -
スパイス焼酎 3種 飲み比べセット
豊永酒造の人気のスパイス&焼酎シリーズ3品のセットです。
さわやかな香りがカレーやエスニック料理とぴったりの「カルダモンTAKE7」、球磨産梅とシナモンの香りが合わさり上品な甘さとさっぱりジューシーとした味わいの「シナモン梅酒」、クラフトコーラのようなスパイシーで刺激的な香りと味わいの「ロングペッパー」のスパイス&焼酎。
伝統の球磨焼酎とエスニックなスパイスが合わさることで、エキサイトな香りが楽しめるお酒が誕生しました。
炭酸割りでぜひお楽しみください。 -
松龍軒の 楽焼き 冷凍 餃子【みんなでワイワイ120個】
人吉餃子の名店『松龍軒』の味をたくさんの方に召し上がっていただけるよう、餃子120個セットを用意しました。
もちろん秘伝の調味料(餃子のたれ、一味唐辛子)もたっぷり。『松龍軒』の味をご家庭で手軽に楽しめる冷凍餃子”楽焼”は、ギフトにも最適です。24個ずつ小分けにしていますのでおすそ分けもできます。 -
特選原木栽培生しいたけ 「にく丸くん 中サイズ」 1.2kg 【2024年10月下旬~2025年2月
【原木栽培にこだわる浅香椎茸園の逸品】
「にく丸」は秋から春にかけて自然発生する肉厚でまるまるした品種です。
ぷりぷりした食感で風味がよく、おいしさは格別です。
「にく丸」のなかから厳選した「にく丸くん」の中サイズをお届けします。
お客様からもプリプリして、味が濃厚でとっても美味しいと評判の生しいたけです。
10月下旬~2月上旬の季節限定商品です。
気温が低いとより肉厚になりますが、異常天候では育成が滞り、発送が遅れることもあります。 -
-
-
-
馬スジ 1kg ( 500g ×2パック )
あっさりした味わいの中に肉の旨味を感じられる馬スジ。
煮込み料理やカレーなどお好みでアレンジしてください。
※馬スジの下処理
馬スジを一度ボイルし、沸騰したらザルに上げ、軽く水洗いして下さい。
お好みの大きさにカットした後、お料理にお使いください -
-
循環式 流しそうめん 竹セット 3m
水を循環して、バケツ一杯の水で流しそうめんが出来るキットです。
水道等の設備が無いところでも、本物の竹で本格的な流しそうめんが出来ます。
※モーターは家庭用電源を使用します
熊本県人吉の孟宗竹で出来た竹セットです。長さ1メートルの竹樋を4本繋いで、約3メートルになるように出来ています。
組み立て式になっていますので、竹の本数を減らすなどの調整で短くして使用することも出来ます。
組み立ては簡単で、どなたでも(子供さんからお爺ちゃんお婆ちゃん)、セットが出来るようになっています。
各部材をひとまとめにしたら乗用車のトランクにも余裕で入りますので、
海や山などに持って行けば、一段と楽しいアウトドアグッズです。
クリーン建設の流しそうめん用竹は、沸騰した熱湯で殺菌・消毒しています。
食用の重曹を入れて沸騰させることで竹の油も抜けて、カビにくい竹になります。
また、竹に棲みつく「竹喰い虫」の駆除も出来ていますので、何年でも使用することが出来る竹になります。
※組み立て方などを記載した取扱説明書を同梱します -
流しそうめん 竹セット 5m
熊本県人吉の孟宗竹で出来た竹セットです。長さ1メートルの竹樋を6本繋いで、約5メートルになるように出来ています。
組み立て式になっていますので、竹の本数を減らすなどの調整で短くして使用することも出来ます。
セットの内容は、竹樋が6本竹で出来た支柱(台座)が3組と、竹樋と竹樋を繋ぐための固定用の結束バンド8本が付きます。
組み立ては簡単で、何方に(子供さんからお爺ちゃんお婆ちゃん)でもセットが出来るようになっています。
各部材をひとまとめにしたら乗用車のトランクにも余裕で入りますので、海や山などに持って行けば、一段と楽しいアウトドアグッズです。
当店の流しそうめん用竹は、沸騰した熱湯で殺菌・消毒しています。
食用の重曹を入れて沸騰させることで竹の油も抜けて、カビにくい竹になります。
また、竹に棲みつく「竹喰い虫」の駆除も出来ていますので、何年でも使用することが出来る竹になります。
※組み立て方などを記載した取扱説明書を同梱します -
スパイス&焼酎 シナモン梅酒 700ml×1本
世界最古のスパイス「シナモン」と、豊永蔵の球磨産梅使用の手作り梅酒が融合して新しいスパイス梅酒が誕生しました。
炭酸割りでシナモンの香りと梅酒の甘酸っぱい魅惑の味をお楽しみください。
グラスに多めの氷を入れたオンザロック・炭酸割りがおすすめです。
炭酸割りは梅酒1:炭酸2がオススメ! -
スパイス&焼酎 ロングペッパー 700ml×1本
豊永酒造のスパイスシリーズのひとつとして、「ロングペッパー」と本格焼酎を合わせたリキュールです。
インド原産のロングペッパーは、紀元前にヒポクラテスによってヨーロッパへと広められたスパイス。
この歴史あるスパイスと本格焼酎との出会いが新しいフレーバーを生み出しました。
ロングペッパーの甘く爽快な香りと、刺激的ながらすっきりとした飲み口が特徴です。
スパイシーな刺激を求めたいときはストレートか、オンザロックがおすすめ。
炭酸やジンジャーエールで割るとクラフトコーラのようなさわやかな香りと味わいが楽しめます。 -
-
国産 熊本 馬刺し 6種 馬刺し 食べ比べ セット 合計300g
・上赤身馬刺し
赤身の中でも特に上質なものだけを厳選したのが、この上赤身です。
上赤身は利他フーズが取り扱う馬刺しの中でも特に人気の高い逸品です。
滑らかな舌触りとサッパリとした甘みのある脂が特徴の部位です。
・霜降り(中トロ)馬刺し
馬刺しの中でも脂がしっかりと乗っているのが魅力です。
濃厚な味わいが口の中に広がり、ひと切れで感じられる満足感が非常に大きいです。
・たてがみ
たてがみはコリコリとした食感が魅力の部位で一頭の馬から5kgしかとれない希少な部位です。
赤身との相性が抜群で、馬刺しの本場熊本では赤身とたてがみを一緒に食べるという通な食べ方をします。
見た目も赤身と同じお皿に並べると紅白で美しい見た目になり、食卓を美しく彩ることが出来ます。
・馬ヒレ馬刺し
馬ヒレは非常にやわらかいお肉で、人気の高い部位です。
馬ヒレ馬刺しは口の中に入れた瞬間に極上のやわらかさを体感することができます。
味は淡泊な味わいで他の料理を邪魔することがありません。
・ふたえご
ふたえごは赤身とたてがみが一緒に食べられる部位です。
赤身とたてがみのちょうど中間のお肉であるため、ふたえご独自の食感が生まれています。
・馬刺しユッケ
今では、飲食店様でもなかなか出会うことが少ないユッケをお届けします。専用タレ付き!
プリプリのユッケにとろーりタマゴと専用タレでお楽しみください。
・馬刺し専用醤油
馬刺しのためだけに特別に作った専用醤油です。
馬刺しの特性に合わせ、微妙な成分比率を何度も変え試行錯誤の末に完成したのが、
この馬刺し専用醤油です。
醤油メーカーとして長い歴史を持つ老舗醤油メーカーの本気をぜひ、味わってみてください。 -
白岳 リキュール 2本 セット うめぽん ゆずもん 本格 米 焼酎
本格米焼酎「白岳」の深くやわらかな旨さと国産梅で造った昔ながらの優しい美味しさの梅酒に上品な甘さのデコポンストレート果汁をブレンド、すっきり爽やかなハーモニーが楽しめる梅酒の「うめぽん」。
本格米焼酎「白岳」に国産ゆず果汁とレモン果汁をほどよくブレンド。ゆずのほのかな苦みとレモンの爽やかな酸味が程よく調和した、爽快感たっぷりのダブルシトラス仕立てのリキュール「ゆずもん」の2本セットです。
炭酸割りがオススメ! -
全国酒類コンクール 第一位 米・芋・麦 飲み比べセット 1800ml×4本
全日本国際酒類振興会主催の全国酒類コンクール第一位に輝いた、米・芋・麦焼酎の飲み比べセットです。
【埋蔵金】2017年春季全国酒類コンクール麦部門第一位。樫樽貯蔵の甘い香りと優しい口当たりが特徴です。
【誉の露】2017年春季全国酒類コンクール米部門第一位。手づくり甕仕込みのこだわりの逸品です。
【彩葉】2018年秋季全国酒類コンクール米部門一位。熊本で作られた新しい吟醸酵母でしっかりと低温発酵させた、優しい口当たりと吟醸香が特徴です。
【肥後酔響】2019年秋季全国酒類コンクール芋部門第一位。原料に紅はるかと黄金千貫を使用することで、芋本来の芳醇な香りと甘さが楽しめます。 -
『赤武者 陣』 720ml 2本 紅はるか仕込芋焼酎
『赤武者 陣』は、非常に甘みの強い蜜芋「紅はるか」を使用。
フルーティーな香りと原料である芋由来の甘みが特徴です。これまでにない新しい芋焼酎の味わいをお楽しみください。
製造は球磨郡錦町の『常楽酒造』。大量生産ではなく伝統の製法を頑なに守り、製品の一つ一つに蔵人の情熱を込めて製造しています。 -
本格芋焼酎「プレミアム徹宵」720ml 1本
熊本県球磨郡山江村で採れた新鮮なサツマイモを手作業で丁寧に選別して使用。厳選した麹菌と酵母を用い、吟醸酒の造りを取り入れた新感覚の本格芋焼酎が「プレミアム徹宵」です。
今までに無いフルーティーな飲み口を実現しました。芋焼酎の自然な甘さと吟醸酒様のフルーティーな吟醸香、本格焼酎のキレの良さをお楽しみください。
こだわりを大切に残すため、無濾過で瓶詰めした特別な1本です。30度の本格派。
2015~2018年の4年連続で「ロサンゼルスインターナショナルスピリッツコンペティション芋焼酎部門」でゴールドメダルを獲得した「徹宵」のプレミアムバージョンです -
くまモンのヨーグルトのお酒「特濃ヨーグルトとろ~り くまモンデザイン」6本セット
創業大正元年の歴史ある常楽酒造の球磨焼酎(本格米焼酎)と、とろ~りとした食感が特徴の熊本県・球磨酪農農業協同組合の「球磨の恵みヨーグルト」を100%原料に使用した、常楽酒造のリキュール製品でダントツの人気を誇るヨーグルトのお酒です。
ヨーグルトの濃厚な旨みと爽やかな酸味、そして球磨の恵みヨーグルトならではのまろやかな甘みや口当たりが絶妙にマッチした逸品。飲みごたえも抜群のヨーグルト酒です。 -
-
【令和6年産】あらけ農園の合鴨米 コシヒカリ 精白米 5kg 【2024年9月下旬~2025年9月下
あらけ農園では、1992年から栽培期間中農薬・化学肥料不使用の安全・安心なアイガモ米を生産しています。
また、あらけ農園は、第18回米・食味分析鑑定コンクール国際大会(2016年開催)において都道府県代表お米選手権「特別優秀賞」を受賞した実績を持ち、品種は良食味の「コシヒカリ」をお届けしますので、きっと満足していただけると確信しています! -
リキュール「恋しそう・ももも」セット 500ml 計2本
赤紫蘇リキュール「恋しそう」と赤桃リキュール「ももも」のセットです。
「恋しそう」は、ビタミンやミネラルを豊富に含む熊本県産の紫蘇を使用し、『繊月酒造』の本格米焼酎で仕込みました。
そのまま冷やして、氷を入れて、またソーダ割りやアイスにかけてもおいしくいただけます。
「ももも」は熊本県産の赤桃と人吉球磨産の白桃をふんだんに使用し、『繊月酒造』の本格米焼酎で仕込んだリキュール。
桃の果汁が30%も入っていて、桃本来の香りや甘味を感じるさわやかな味わいです。そのまま冷やして、またソーダ割りもおすすめ。
どちらのリキュールも商品の色は自然の色で、着色料、香料、保存料は一切使用していません。安心してお楽しみください。 -
コーヒーリキュール「くろろ」 オリジナル焼酎「鮎ノ里」のセット 2本
あゆの里オリジナル焼酎「鮎ノ里」。米焼酎ならではの優しい甘みと黒麹の香りが人気です。
昔ながらの甕仕込みにこだわって生まれた焼酎は口当たりがまろやかで、風味豊かな後味もお楽しみいただけます。
「くろろ」は、地元人吉の蔵元、深野酒造とあゆの里とのコラボ商品です。
約380種類の試作の中から、有機栽培コーヒー豆と焼酎、両方の香りがベストマッチした逸品が完成しました。
無糖のリキュールのため、ロックやお湯割り、水割りはもちろん、アイスにかければ大人のスイーツに。様々なアレンジをお楽しみいただけます。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満のお申込みはご遠慮ください。 -
【3ヶ月定期便】フリーズドライみそ汁(磯の味&里の味&豚汁)3種20食
【定期便3回】
『鶴瓶の「家族に乾杯」』でも紹介された創業百有余年の老舗醸造元の人気返礼品。
お湯を注ぐだけで生みその風味そのままに、本格的なみそ汁が楽しめるフリーズドライ(3種類)のセットです。
フリーズドライは、全国からのお取り寄せで人気の「球磨川みそ(米麦あわせ生みそ)」をそのまま使用。
具材も3種類そろっていろんな味が楽しめます。
「他の即席みそ汁とは風味が全然違う」と、リピート購入も多い人気返礼品です。 -
豊永蔵 カルダモンTAKE7 1,800ml×2本 リキュール
「スパイスの王様」「最古のスパイス」と言われている「カルダモン」のリキュールです。
飲食店「春夏冬」さんの「カレーのスパイスを使ってカレーに合う焼酎を」というリクエストから誕生しました。
カルダモンを焼酎に加えただけではうまく香りと味が抽出できなかったため、7回の試作を重ねてようやく完成しました。
ベースの米焼酎も特別に専用の焼酎を造りました。
炭酸割りがおすすめ。炭酸3:カルダモン1の割合でお楽しみください。 -
-
【定期便年3回】 球磨球子 60個入
黄身が濃厚でおいしい球磨球子60個入。
「球磨球子」~焼酎からの贈り物~
人吉球磨には、古くから焼酎の文化が根付いています。
ビタミンや食物繊維をたっぷりと含んだ焼酎粕は、鶏たちにとって最高のご馳走。
そんな球磨焼酎をつくる過程で発生した焼酎粕を発酵させ、鶏のエサに混ぜ込んでいます。
球磨球子は、うちのたまごの中でも特に、黄身が濃厚で臭みが少ないのが特徴です。
自慢の卵をぜひご賞味ください。なお、このたまごを食べても酔っぱらいませんのでご安心を。
※入金確認の翌月より連続3回発送します。 -
【3ヶ月定期便】 特別栽培米 ヒノヒカリ 5kg
日本有数の水質を誇る川辺川で育った「ヒノヒカリ」。やや小粒で香りがよく、甘み、粘りがあり、どんなおかずにもあう品種です。
熊本県認証の「特別栽培米」(慣行レベルに比べ農薬の使用回数・化学肥料の窒素成分量が50%以下)の基準をクリアしたお米です。
また、米ぬかを混ぜた良質で有機質なたい肥を、稲刈り後、田畑に散布する昔ながらの循環型農業に取り組んでいます。
美味しく、安全・安心なお米をご賞味下さい。 -
-
絶品!人吉球磨の『球磨川ゆず胡椒』 70g×6セット
熊本県人吉球磨産の青ゆず皮と青唐辛子、そして塩のみを使い、着色料や保存料を使用せずに昔ながらの製法で手造りしました。
「ゆずの風味が違う!」と発売以来30数年、お客様にご愛顧いただいています。 -
白岳 KAORU 25度 900ml 6本
自宅飲みにエコなパック。
香る酒プロジェクトの米焼酎。本格米焼酎の白岳から、これまでにない発想による新酒が出ました。
KAORUは、料理をおいしく味わうことにこだわる白岳の確かな技術を生かしつつ、食卓に華を添える豊かなアロマも加えた新感覚のお酒です。
米の蒸留酒がもつ穏やかな旨みと新しい手法からなる食欲をそそるアロマ、そして程よい甘さが特徴。
こだわり派が選ぶ、吟醸酒とも似た香りやテイストで従来の焼酎のイメージを払拭。
焼酎独自のクセが気にならないため、飲まず嫌いだった方にもぜひ一度試してみていただきたいお酒です。
また飲み方は自由に、ロックでも、ハイボールでも、お湯割りでも楽しめます。
米の蒸留酒ならではの香りと味わいをお楽しみください。 -
本格芋焼酎「王道楽土・吟王道」セット 720ml 計2本
「王道楽土」は熊本県球磨郡山江村で採れた新鮮なサツマイモを手作業で丁寧に選別し、新鮮なうちに仕込んだ芋焼酎です。
麹菌は黒麹菌で仕込み、昔ながらの常圧蒸留で醸し、無濾過で仕上げました。芋本来の風味をお楽しみください。
同じく山江村で採れた良質なサツマイモを白・黄麹菌と吟醸酵母で低温発酵し、無濾過で仕上げたのが「吟王道」。
吟醸酵母によるフルーティーな香りと、キレのよい飲み口が特長の1本です。 -
くまさんの輝き&フリーズドライみそ汁Aセット
全国お米食味ランキング最高ランク特Aの常連米「くまさんの輝き」と、お湯を注ぐだけで本格的なみそ汁ができるフリーズドライみそ汁のセットです。
フリーズドライみそ汁は、生みその香り、風味、おいしさをそのままフリーズドライ製法で閉じ込めました。お湯を注ぐだけでおいしさそのまま。
今までのインスタントみそ汁の概念を覆すおいしさです。
毎日の楽しい食卓をお手伝いします。 -
黒樺牛 ビーフカレー 200g×5個
人吉市にある牧場で大切に育て上げた自社ブランドの高級黒毛和牛「黒樺牛(くろはなぎゅう)」をぜいたくに使ったカレーです。
「黒樺牛」の中でも、カレーをよりおいしく召し上がっていただくために、バラ、モモ、肩ロース、スネ肉の部位をふんだんに使用。
さらに各部位の特別感を楽しめるよう、お肉は厚切りカットしたものをじっくり煮込みました。ゴロゴロのお肉がたっぷりです!
カレーのだしには、牛テールをじっくり煮込んだうま味たっぷりの牛テールスープのみを使用。極上のコクとまろやかさを実現しました。
レトルトなので気軽にお楽しみいただけます。 -
流しそうめん 竹セット 5m 組み立て式
熊本県人吉の孟宗竹で出来た竹セットです。長さ1メートルの竹樋を6本繋いで、約5メートルになるように出来ています。
組み立て式になっていますので、竹の本数を減らすなどの調整で短くして使用することも出来ます。
セットの内容は、竹樋が6本竹で出来た支柱(台座)が3組と、竹樋と竹樋を繋ぐための固定用の結束バンド8本が付きます。
組み立ては簡単で、何方に(子供さんからお爺ちゃんお婆ちゃん)でもセットが出来るようになっています。
各部材をひとまとめにしたら乗用車のトランクにも余裕で入りますので、海や山などに持って行けば、一段と楽しいアウトドアグッズです。
当店の流しそうめん用竹は、沸騰した熱湯で殺菌・消毒しています。
食用の重曹を入れて沸騰させることで竹の油も抜けて、カビにくい竹になります。
また、竹に棲みつく「竹喰い虫」の駆除も出来ていますので、何年でも使用することが出来る竹になります。 -
熊本県人吉・球磨産 乾椎茸 どんこ 箱詰 230g×2箱セット
霧深い人吉・球磨盆地で育った自然の産物。
原木栽培の椎茸どんこを箱詰めにしてお届けします。自然の恵みを十分に含んだ椎茸は肉厚でボリュームがあります。煮物にしても、炒めても美味しい逸品を是非ご賞味ください。 -
【前掛け:白】夏目友人帳 人吉温泉 オリジナル グッズ セット
アニメ「夏目友人帳」の人吉温泉オリジナルグッズです。
地元でしか手に入らない商品となっております。
ニャンコ先生卓上醤油は地元醤油味噌醸造元の緑屋本店の醤油を。
また、徳利・前掛けにもニャンコ先生がプリントされた人気商品です。 -
-
-
蔵出リキュール 500ml 3本セット
丹精込めて栽培された新鮮な果実を球磨焼酎で仕込んだリキュールです。
『梅酒』は甘さをおさえたウメ本来の酸味、『藍苺酒』はブルーベリーのほのかな酸味、『五久里酒』はスモモのやさしい酸味。
それぞれの果実本来の爽やかな香りとまろやかな味わいをお楽しみください。
冷やしたり温めたり、お好みの飲み方でどうぞ。 -
【2024年11月下旬発送】「ゆうべに」250g×4パック
人吉盆地で安心安全にこだわったいちごの栽培に取り組んでいる人吉市の『山本農園』。
「ゆうべに」は熊本県のオリジナルの品種で、ほどよい甘さと酸味が特徴です。
いちごの香りと旨みを十分に引き出しました。
そのジューシーさをぜひご賞味ください。 -
日刊 人吉新聞 (3ヶ月購読)
人吉新聞は、熊本県人吉市で発行されている日刊新聞です。
昭和33年創刊以来、地域の歴史と文化を守り、発展に寄与してきました。
地元紙ならではの地域に密着したきめ細かい情報により人吉市と球磨地方の魅力を、地元の人はもちろん、全国、そして世界に向けて発信しています。 -
熊本あか牛 特選3ヶ月定期便 計約3,460g
熊本産のあか牛の部位を厳選したヒレ肉、サーロイン肉、タン1本、ミニステーキ(ランプ、トモ三角、シンシン、イチボいずれかの部位)を月ごとにお送りする定期便です。
-
熊本あか牛 厳選3ヶ月 定期便 計4kg
熊本産のあか牛の部位を厳選したステーキ用シャトーブリアン、サーロイン、すきやきしゃぶしゃぶ用肉の3ヶ月定期便です。
シャトーブリアン、サーロイン肉は食べやすいようにカットしてあります。
あか牛は脂分・コレステロールが少ないため、あか牛本来のヘルシーなうま味が味わえます。 -
国産 牛肉 すき焼き しゃぶしゃぶ セット 約1.2kg (300g×2)×2種
牛ロース・カルビをすき焼きしゃぶしゃぶ用にスライスしました。
家族が集まるイベントやお正月などにおすすめです。
※画像はイメージです。 -
-
【3ヶ月定期便】くまさんの輝き 5kg
熊本県が15年の歳月をかけて育成した「くまさんの輝き」は、その名の通り、炊き上がりが美しく輝く極良食味米です。
ふっくらとした粒立ちと、豊かなツヤを放つ炊き上がりは、まさに宝石のような輝き。
粘りと甘み、旨味のバランスが絶妙な味わいは、一口食べればその美味しさに誰もが虜になることでしょう。
人吉球磨の温暖な気候と豊かな自然環境で栽培された「くまさんの輝き」は、農薬の使用量を抑えた安心安全な米です。
熊本県推奨うまい米基準に沿って栽培されることで、豊かな風味と食感を生み出しています。冷めても美味しくいただけます
ふるさと納税を知る
お問い合わせ