熊本県菊陽町からの新着情報一覧
-
2023年11月21日(火)18時25分
EXV オリーブオイル アルベキナ種 100㎖×1 菊陽町産 オリーブ
【菊陽町産】
自家栽培で、収獲から12時間以内に自社搾油所でコールドプレス製法で搾油しております。
オリーブオイルは、他の様々なオイルと違い、オリーブの果汁ですので、オリーブジュースと言っても過言ではありません。
菊陽町のオリーブ畑は日当たりも良く、阿蘇山の麓で水はけの良い土壌で栽培しています。
こびらオリーブ園のオリーブは、希少な国産オリーブオイルで栽培期間中は極力農薬を使わずに栽培しています。
ひとつぶ2g前後のオリーブ(アルベキナ種)の実をすべて、一粒一粒手摘みで丁寧に収穫して12時間以内に搾油しました。
コールドプレスといわれる熱を加えずに搾油する方法で、収獲した実を種ごと粉砕し、実の状態を見ながらゆっくり撹拌し、ペースト状になったものを遠心分離機にかけ、油だけを抽出したオリーブオイルです。
黄金色のさらっとした優しい味わいが特徴で、フルーティーな香りを楽しんでいただける風味豊かなオイルです。 -
2023年11月07日(火)16時01分
【植竹隆政シェフ監修】 Oliveto スパゲティ 7種類 食べ比べ セット パスタ 冷凍 調理済
【植竹隆政シェフ監修】麺の選定から味付けの細部まで植竹シェフの監修を受け誕生したソース入りの調理済冷凍パスタです。
【業務用ならではのプロユース品質】麺の生地やソースにはこだわりの原料を用い、素材の味を引き出す調理工程を取り入れた製法で作られています。
【レンジやボイルで簡単調理】出来上がった状態ですばやく冷凍しているので、温めるだけで作りたてのおいしさが楽しめます。 -
2023年09月21日(木)16時12分
金時いも 約3kg
加熱すると栗のようにホクホクとした食感でしっとり上品な、どこか懐かしさを感じるほっこりするような優しい甘さのお芋です。
上品な甘さと見た目の美しさを兼ね備えており焼き芋やお菓子の材料として重宝されてます。 -
2023年09月20日(水)18時25分
肥後の赤牛 焼肉用 約500g 牛肉 赤牛 焼き肉 やきにく 冷凍
牛肉本来の味わいが楽しめる熊本産赤牛です。
焼肉用に500gカットしています。どうぞご家族でお召し上がりください。 -
2023年08月09日(水)18時50分
【観葉植物】カラ―サンドアート(ピンク黄系/可愛い雰囲気)おまかせ模様 寄植え
カラ―サンドアートはグラスの中に色砂で文字や絵柄、模様を感性で描いた珍しいアートでトップのお花は観葉植物の寄せ植えが入ります。
こちらに砂の模様はピンクや黄色などの色をいれた可愛い雰囲気の作品となります。模様はお任せとなります。ラッピングしてお送りいたします。 -
2023年07月20日(木)17時39分
ゴロっとにんじんカレー6箱 6食 カレー バターチキンカレー
菊陽町産の甘い人参が丸ごと1本入と肥後のうまか赤鶏の手羽元を丸ごと1本使用したインパクト大のカレーです!
カレールーはスパイスの効いたみんな大好きバターチキンカレーになっております。 -
2023年07月18日(火)17時53分
菊陽町の春にんじん 3kg 人参 ニンジン 菊陽にんじん 熊本県産
今が旬の春にんじんです。菊陽町では、春にんじんと秋冬にんじんの二期作を行い、産地ブランド「菊陽にんじん」として出荷しています。
菊陽町の土壌は、通気性・浸透性に優れた火山灰土(黒ボク土)であるため、特産品のにんじんの栽培に大変適しており、国の指定産地となっています。
「菊陽にんじん」は、甘みが強く、食感がいいことが特徴です。
特に春にんじんは、寒い冬を乗り越えたことで甘みが凝縮され、柔らかくみずみずしいことから、生でもおいしく召し上がれます。にんじんジュースにするのもお勧めです。
ぜひご賞味ください。 -
2023年07月07日(金)09時56分
【数量限定】 菊陽町産 小玉 スイカ 2玉 西瓜
暑い時期に食べたくなるスイカ!
丹精こめて栽培したスイカをお届けします。
小玉スイカなので、冷蔵庫にも入れられ少人数でも食べられます。
ぜひご賞味ください。 -
2023年06月19日(月)18時38分
馬ウマ 焼肉 セット (2~3人前) 合計400g 馬さがり 馬上ホルモン 馬肉ソーセージ
馬肉はヘルシーミートと呼ばれるほど低脂肪・低カロリーで高たんぱく。
そんな馬肉の焼肉セットを作りました。 -
2023年06月09日(金)18時18分
桂花ラーメン10食入 2食×5袋 熊本ラーメン
創業昭和30年。マー油発祥の店。熊本ラーメンを代表する1店「桂花ラーメン」を10食分。
豚骨・鶏ガラのダブルスープに特製マー油がシコシコのストレート麺によく合います。
10年以上好評のお土産ラーメンを鍋一つで簡単調理出来るように改良しました。
マー油は店舗と同じものを増量して使用。
麺も店舗と同じ特注ブレンドの小麦粉を使用し、半生状態でお届けします。
桂花拉麺のブログでは、ラーメン以外にもいろんな食べ方をご紹介しています!
アレンジレシピや免疫力を上げたい方はぜひ「桂花ラーメンブログ」で検索してみてください! -
2023年06月08日(木)17時50分
太肉麺(ターローメン)6食入 2食×3袋
「太肉麺ターローメン」は熊本ラーメン桂花の代名詞ともいうべきラーメンです。
昭和43年、東京新宿に出店した時に開発したラーメンで、当時軽食だったラーメンを食事としての1杯に引き上げた画期的ラーメンでした。
今でもご来店いただいたお客様の40%以上がご注文されます。
今回の太肉は一般的にお土産用・ご家庭用で販売されている角煮と比べると、しっかり「肉」感があり美味しいです。
生キャベツをざく切りしてトッピングしお店の雰囲気を味わってください。
桂花拉麺のブログでは、ラーメン以外にもいろんな食べ方をご紹介しています! -
2023年05月29日(月)18時30分
【6ヶ月定期便】 あか牛 ヒレ肉 800g (6枚前後) 馬刺し 200g (赤身 100g、霜降り
厳選した熊本県産あか牛と馬刺し(赤身、霜降り、たてがみ)のセットを6ヶ月の定期便にしてお届けいたします。
あか牛はヒレ肉をステーキ用にカットしました。
脂分やコレステロールが少なくヘルシーで、牛肉本来のうま味をじっくり味わうことができます。
この機会にぜひご賞味ください。 -
2023年05月19日(金)09時19分
【6ヶ月定期便】 あか牛 すき焼き ・ しゃぶしゃぶ用 サーロイン肉 1kg (500g×2) 馬刺
厳選した熊本県産あか牛と馬刺し(赤身、霜降り、たてがみ)のセットを6ヶ月の定期便にしてお届けいたします。
あか牛はサーロイン肉をすき焼きやしゃぶしゃぶ用にカットしました。
脂分やコレステロールが少なくヘルシーで、牛肉本来のうま味をじっくり味わうことができます。
この機会にぜひご賞味ください。 -
2023年05月10日(水)18時07分
HADO 体験プラン 2人分 カリーノ菊陽 ARスポーツ
・九州初上陸!今話題のARスポーツ「HADO」を体験しよう!
上級者向けのコートと機材のレンタルプランです。
機材はこちらで準備しますので、手ぶらでOK。運動しやすい服装をおすすめします。
「HADO」とは、頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着して楽しむARスポーツです。
自らの手でエナジーボールやシールドを発動させ、フィールドを自由に移動し、仲間と連携しながら対戦を楽しみます。 -
2023年05月09日(火)09時39分
HADO 体験プラン 4人分 カリーノ菊陽 ARスポーツ 体験 チケット スポーツ 熊本県 菊陽町
・九州初上陸!今話題のARスポーツ「HADO」を体験しよう!
上級者向けのコートと機材のレンタルプランです。
機材はこちらで準備しますので、手ぶらでOK。運動しやすい服装をおすすめします。
「HADO」とは、頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着して楽しむARスポーツです。
自らの手でエナジーボールやシールドを発動させ、フィールドを自由に移動し、仲間と連携しながら対戦を楽しみます。
・HADOとは、最先端のARスポーツで頭と腕にデバイスを装着し戦うスポーツです。
・ルールはシンプルながら戦略次第で勝敗が決するのでハマる人が続々!
・HADO ARENAでは、インストラクターが常駐しているので、初めての方でも安心して楽しめます!
・HADOは年齢・性別・体格差が関係なく多くの方が楽しめるスポーツです。
・コロナが終息したら多くの方に九州・全国各地から足を運んで頂き、HADO ARENAから菊陽、熊本を盛り上げたいです! -
2023年05月02日(火)17時45分
くまもとあか牛(GI)焼肉用 400g 霜降り 高品質 あか牛 牛肉
濃厚なうま味と霜降りの濃厚なうま味が口の中で広がります。
厳しい基準をクリアした高品質なお肉で、脂身が少なくヘルシーです。
・GI登録産品「くまもとあか牛」使用。
・平成30年9月27日、「くまもとあか牛」は地理的表示(GI)に登録されました。 -
2023年04月27日(木)09時29分
馬尽くし 10,000円コース ペアチケット (馬尽くしコース料理お食事券 2名様分) お食事券
菊陽町は昔から馬肉に親しんできました。馬肉に縁のある地域だからこそ新鮮な馬肉にこだわった創作料理を提供致します。
・極力、食品添加物の入っていない調味料を使用し、体に優しいお料理をお楽しみ頂けます。
・お客様に応じたメイン料理をご提供致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
・今まで食べたことのないような最高の料理と最高のおもてなしを余すことなくご提供して参ります。 -
2023年04月26日(水)09時20分
リボン の アクセサリー作り 体験 セミナー チケット
リボンを結んでバッグチャームやヘアクリップを作る体験セミナーです。
「Flame Knot Ribbon」流のリボン2種を使ってお好きなものに仕上げましょう。
楽しいお時間をお過ごしください。 -
2023年04月13日(木)09時28分
【女性限定】 ご褒美 アロマトリートメント 90分 エステ 全身 IMトリートメント
当店は特許取得の嗅覚反応分析を元にお客様の状態を把握して全身のアロマトリートメントをいたします。
(IMトリートメント)、使用する精油は全てオーガニック認証されているものです。90分癒しの時間を過ごしてください。 -
2023年04月11日(火)09時32分
洋菓子 詰め合わせ スイーツ セット
【エマーブル】
しっとり生地にふんわりキャラメルクリームをサンド。お店の名前を付けたエマーブル自慢の看板商品です。
【生クリームクッキーサンド〈ラムレーズン〉】
サクサククッキーと生クリームのハーモニーが楽しいお菓子です。ラムレーズンがちょっと大人な風味を醸しています。
【とろける生チョコタルト】
サクサクなタルト生地に濃厚でほど良い甘さの生チョコの上にはナッツのキャラメリゼがどんぶらこ。ひんやり美味しいお菓子です。 -
2023年04月10日(月)09時27分
ねんど 細工体験 ~クレイクチュールなど~ 粘土 体験 チケット アクセサリー 額仕立て 熊本県 菊
クレイクチュールのオーブンねんどや樹脂ねんどを使ってアクセサリーや額仕立てなどの作品づくりを楽しんでいただきます。
いくつかの作品の中から選んでいただきます。
事前にご相談させていただきます。 -
2023年04月06日(木)18時19分
あか牛 月に一度の6ヶ月ご褒美お肉頒布会コース
熊本和牛あか牛の月に1度の6か月ご褒美お肉頒布会コースです。
あか牛リブロースのしゃぶしゃぶから始まり、あか牛モモステーキで赤身を堪能していただき、三角カルビで最上級の焼肉を食し、ロースステーキで霜降りの柔らかさを味わい、ランプで赤身肉の上品で濃厚な肉の旨味をご堪能ください。
そして最後に最上質のヒレステーキをお楽しみください。和牛のなかでも別格の美味しさです。 -
2023年04月04日(火)17時59分
つゆ名人 200ml×12 合計2.4L
創業宝暦元年(1751年)。江戸時代より続く老舗蔵元「山内本店」が長年培ってきた醸造技術を活かし造るつゆでございます。
「現代の名工」永田富浩が丹精込めて造り上げたこだわりの逸品です。
出汁には、削りたての枕崎産本鰹と油分の少ない長崎産いりこをふんだんに使用。
抽出エキス等は一切使用しておらず、味がぼけることなくだしの香りが冴えています。
水で3倍に薄めてご使用ください。
素麺、そば、うどんなどの麺料理はもちろん、丼ぶり物、天ぷらだし、冷や奴、納豆のタレなど、様々なお料理にお使いいただけます。 -
2023年03月28日(火)18時01分
味千拉麺 黒/麺 黒マー油味 計40食
熊本県民に愛されている熊本拉麺「味千ラーメン」。
ほろ苦い大人の味わい「黒マー油」を使用した黒マー油ラーメンをご堪能下さい!
鍋一つでカンタン調理、熊本拉麺の本場の味をご家庭で気軽に堪能できるセットです。 -
2023年03月27日(月)18時55分
スマイルユー 歯磨剤 50g×2本 歯磨き粉
植物由来のエキスで口臭予防。
銀イオンとボタニカル成分の力でお口を衛生的に保ち、口臭ケアします。
また、植物エキスの配合でさわやかな清涼感とうるおいを実感できます。
本製品は一般の歯磨剤の半分以下の量で効果が期待でき、長持ちいたします。 -
2023年03月22日(水)18時34分
桂花 ラーメン 2食×4袋 太肉 80g×4袋 計8食
「太肉麺ターローメン」は熊本ラーメン桂花の代名詞ともいうべきラーメンです。
昭和43年、東京新宿に出店した時に開発したラーメンで、当時軽食だったラーメンを食事としての1杯に引き上げた画期的ラーメンでした。
今でもご来店いただいたお客様の40%以上がご注文されます。
今回の太肉は一般的にお土産用で販売されている角煮と比べると、しっかり「肉」感があり美味しいです。
生キャベツをざく切りしてトッピングしお店の雰囲気を味わってください。 -
2023年03月20日(月)18時37分
木の実のフルーツケーキ パウンドケーキ 2個
地元産小麦・自家製の小麦を使い、地元熊本県の素材を生かした美味しい農産加工品を考案しております。ぜひボリュームたっぷりの手作りケーキをお試しください。
-
2023年03月16日(木)18時32分
味噌と万能味噌だれセット
「現代の名工」永田富浩が丹精込めて造り上げたこだわりの逸品。
原料には、厳選した国内産大豆・大麦・米・食塩を使用し、阿蘇の伏流水で仕込んだ、まぼろしの味噌。
お米の甘みと麦のコクと香りが味わえる米麦あわせ味噌.麦の濃厚な旨味が際立つ熟成麦味噌です。
また、まぼろしの味噌を使用した万能味噌だれは非常に便利で、温野菜、ふろふき大根、焼きなす、豆腐、もち、みそかつ、おでん、など、いろいろな食材につけて、お手軽に使用できます。
さらに、つけて焼くことで田楽味噌としても使用できます。
プレーン味と柚子こしょう味の2種類の味をお楽しみ下さい。
山内本店お勧めのセットです。
本返礼品の主要な部分は、菊陽町にて生産、製造または加工したものが占めております。 -
2023年03月14日(火)18時36分
熊本県産 黒毛和牛 A4 以上 切り落とし 1kg
熊本の牧場で大切に育てられた黒毛和牛のお肉を切り落としにしました。
お肉の旨味を是非味わって下さい。
いろんなお料理に活躍します。 -
2023年03月13日(月)20時01分
熊本県 菊陽町産 ヒノヒカリ 6kg
ヒノヒカリの5分つきを6kgお届けします!!
玄米の状態から、5分程ぬかと胚芽を取り除いた状態です。香りなど玄米に近く、ビタミン・ミネラル・食物繊維が多めに含まれています。 -
2023年03月06日(月)18時36分
ハラペーニョ 加工品 5種 セット
肉厚でジューシーなハラペーニョ、爽やかな風味と程よい辛さが特徴の青唐辛子を、醤油漬け、ピクルス、レリッシュ(刻んだピクルス)万能たれにしました。
醬油漬けやピクルスはお酒のつまみやご飯のお供に、レリッシュはサルサソースや、タルタルソースの材料にもお勧めです。
万能たれは唐揚げやお肉料理、パスタや焼きそば等麺類全般、ピザ、ホットドッグ等々、少し足すだけで刺激的な美味しさになります。 -
2023年03月03日(金)18時05分
あか牛 赤身&霜降り 食べ比べ 計1590g
熊本和牛あか牛の赤身と霜降りの食べ比べセットです。
モモとランプは赤身肉の特徴である上品で濃厚な肉の旨味をご堪能ください。
ロースステーキはとても柔らかく霜降りが多い肉質です。
ミスジステーキは肉質も良く味がしっかりしており、甘みと風味を堪能できる濃厚な味わいです。
霜降りの中でも別格の美味しさです。 -
2023年02月27日(月)19時21分
味千拉麺 赤/麺 熊本豚骨 計40食
熊本県民に愛されている熊本拉麺「味千ラーメン」。
最大の特長である「マー油」が醸し出すコクと旨味をご堪能下さい!
鍋一つでカンタン調理、熊本拉麺の本場の味をご家庭で気軽に堪能できるセットです。 -
2023年02月24日(金)18時33分
【 数量限定 先行予約 受付中 】 スイートコーン 約4kg
朝取りのスイートコーン。
秀品のみを厳選しお届けいたします。
甘みが強く、そのまま生でも食べてもおいしく召し上がれます。
「ゴールドラッシュ」「甘えん坊」「味来」から一番旬なものをお届けします。 -
2023年02月21日(火)18時29分
木の実のフルーツケーキ パウンドケーキ 5個 セット
地元産小麦・自家製の小麦を使い、地元熊本県の素材を生かした美味しい農産加工品を考案しております。ぜひボリュームたっぷりの手作りケーキをお試しください。
-
2023年02月17日(金)18時10分
つゆ名人 200ml×12 合計2.4L
創業宝暦元年(1751年)。江戸時代より続く老舗蔵元「山内本店」が長年培ってきた醸造技術を活かし造るつゆでございます。
「現代の名工」永田富浩が丹精込めて造り上げたこだわりの逸品です。
出汁には、削りたての枕崎産本鰹と油分の少ない長崎産いりこをふんだんに使用。
抽出エキス等は一切使用しておらず、味がぼけることなくだしの香りが冴えています。
水で3倍に薄めてご使用ください。
素麺、そば、うどんなどの麺料理はもちろん、丼ぶり物、天ぷらだし、冷や奴、納豆のタレなど、様々なお料理にお使いいただけます。 -
2023年02月16日(木)18時52分
くまもと黒毛和牛 A4~A5等級 ロースステーキ 計600g
牛の部位の中でも、きめが細かく食べやすいロースステーキ。柔らかく甘みがある最高級の肉質です。
「黒樺牛」が支持される4つの理由
1.「独特の甘み」
黒樺牛には肥育のこだわりが育んだ独特の「甘み」があります。これは黒樺牛の上質さの証とも言える脂肪部分の甘みがあるからです。食べた皆さんからよく評価をいただく大きな特徴です。
2.「ジューシーなやわらかさ」
黒樺牛の脂肪の質は極めて上質です。そのため脂肪の融点が低く、指で触っただけでも体温でとけるくらいのやわらかさと、とろけるような食感があります。肉本来の味と脂肪が溶け合って、ジューシーなおいしさが広がります。
3.「肉のツヤ」
清潔で管理の行き届いた牛舎で育った黒樺牛の肉には独特の色ツヤがあります。この芸術品とも言える鮮やかな「サシ(赤みと脂の混じり具合)」は高級黒毛和牛ならではの特徴です。脂肪と赤身の絶妙バランスが生み出した「ツヤ」も美味しさのひとつです。
4.「様々な食べ方で」
黒樺牛はその部位の個性を活かしていろいろな楽しみ方ができるのも特徴のひとつです。ステーキや焼き肉はもちろん、「しゃぶしゃぶ」「すきやき」「カレー」など、毎日の食卓を飾る楽しさを安価な価格で楽しんでいただけます。 -
2023年02月14日(火)18時41分
名工ぽん酢 200ml×12 合計2.4L
創業宝暦元年(1751年)。江戸時代より続く老舗蔵元「山内本店」が長年培ってきた醸造技術を活かし造るぽん酢でございます。
「現代の名工」永田富浩が丹精込めて造り上げたこだわりの逸品です。
本醸造醤油を使用。果汁は国産の橙果汁を使用し、さわやかな酸味に仕上げました。
お鍋や湯豆腐、冷しゃぶ、餃子のタレや、サラダのドレッシングにもおすすめです。 -
2023年02月13日(月)18時23分
味噌と万能味噌だれセット(2) 3520g
「現代の名工」永田富浩が丹精込めて造り上げたこだわりの逸品。
原料には、厳選した国内産大豆・大麦・米・食塩を使用し、阿蘇の伏流水で仕込んだ、まぼろしの味噌。
お米の甘みと麦のコクと香りが味わえる米麦あわせ味噌.麦の濃厚な旨味が際立つ熟成麦味噌です。
また、まぼろしの味噌を使用した万能味噌だれは非常に便利で、温野菜、ふろふき大根、焼きなす、豆腐、もち、みそかつ、おでん、など、いろいろな食材につけて、お手軽に使用できます。
さらに、つけて焼くことで田楽味噌としても使用できます。
プレーン味と柚子こしょう味の2種類の味をお楽しみ下さい。
山内本店お勧めのセットです。
本返礼品の主要な部分は、菊陽町にて生産、製造または加工したものが占めております。 -
2023年02月06日(月)18時33分
HADO 上級者向け レンタルプラン
九州初上陸!今話題のARスポーツ「HADO」を体験しよう!
上級者向けのコートと機材のレンタルプランです。機材はこちらで準備しますので、手ぶらでOK。運動しやすい服装をおすすめします。
「HADO」とは、頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着して楽しむARスポーツです。
自らの手でエナジーボールやシールドを発動させ、フィールドを自由に移動し、仲間と連携しながら対戦を楽しみます。
・HADOとは、最先端のARスポーツで頭と腕にデバイスを装着し戦うスポーツです。
ルールはシンプルながら戦略次第で勝敗が決するのでハマる人が続々!
・HADO ARENAでは、インストラクターが常駐しているので、初めての方でも安心して楽しめます!
・HADOは年齢・性別・体格差が関係なく多くの方が楽しめるスポーツです。
・コロナが終息したら多くの方に九州・全国各地から足を運んで頂き、HADO ARENAから菊陽、熊本を盛り上げたいです! -
2023年02月03日(金)19時20分
桂花 ラーメン 16食入
創業昭和30年。マー油発祥の店。
熊本ラーメンを代表する1店「桂花ラーメン」を16食分。
豚骨・鶏ガラのダブルスープに特製マー油がシコシコのストレート麺によく合います。
何度もお店のラーメンと食べ比べて試食を繰り返し、1年かけて開発した常温タイプのご家庭用ラーメンで、発売以来10年間ご好評をいただいてます。
マー油は店舗と同じものを使用。
麺も店舗と同じ特注ブレンドの小麦粉を使用し、半生状態でお届けします。 -
2023年01月31日(火)20時18分
熊本県産 黒毛和牛 A4 以上 切り落とし 1kg
熊本の牧場で大切に育てられた黒毛和牛のお肉を切り落としにしました。
お肉の旨味を是非味わって下さい。
いろんなお料理に活躍します。 -
2023年01月30日(月)18時43分
熊本県産こだわり炒飯 りんどうポークのとんこつ風炒飯
熊本県産のお米と具材にこだわった冷凍炒飯です。
熊本のブランド豚肉「りんどうポーク」を使用し、本格直火炒め工程で、パラッとした食感に仕上げました。 -
2023年01月24日(火)18時29分
スマイルユー 歯磨剤 50g×2本
植物由来のエキスで口臭予防。
銀イオンとボタニカル成分の力でお口を衛生的に保ち、口臭ケアします。
また、植物エキスの配合でさわやかな清涼感とうるおいを実感できます。
本製品は一般の歯磨剤の半分以下の量で効果が期待でき、長持ちいたします。 -
2023年01月23日(月)18時27分
【4回定期便】平飼い 新鮮 たまご 元気玉 卵 計160個 (10個×4パック)×4回
ぴよっこファームの3つのこだわり
1.飼育環境のこだわり
自然飼育(平飼い)で愛情一杯にひよこから育てた鶏たち。
クラシック音楽を聞かせ、太陽の光を浴び土とたわむれストレスなく飼育しています。
2.餌のこだわり
おから、米糠などをブレンドした自家製発酵飼料にミネラル、ビタミンが豊富な有明海で取れた海苔を与えています。
3.味のこだわり
有精卵で濃くと甘味があります。プリプリでコシのある白身に、ふっくら盛り上がった黄身が特徴です。