熊本県五木村からの新着情報一覧
-
まるごとしいたけスープセット 25本×2袋
五木産の原木栽培のシイタケを乾燥。
その乾燥シイタケをそのまま粉末に加工しました。
干しシイタケに含まれる三大旨味成分の一つグアニル酸を最大限に引き出しています。
パンチの効いた唐辛子で大人の味に仕立てた、人気のスープスティックです。
お湯を注ぐだけで簡単に飲むことができますので、忙しい朝や、ちょっとした休憩時間にもご利用いただけます。 -
-
【保存料不使用】 天然! 千花蜜(はちみつ)
五木村では「養蜂」をしていません。
自然の中に「はちうと」と呼ばれる巣箱を設置し、蜂が巣を作るのを待つという、昔ながらの方法で蜂蜜を採っています。
「千花蜜」は、五木村の山々を飛び回るニホンミツバチが作っています。
様々な草花や樹木から蜜をとる蜂蜜は、一般的に「百花蜜」と呼ばれます。
人口1,000人の村で採取する蜂蜜ということで、この蜂蜜は「千花蜜」と名付けられました。 -
-
五木屋本舗の山うにとうふ「幸」
平家の落武者が伝えたといわれる、風味豊かな逸品「豆腐の味噌漬」。それは、豆腐に含まれる良質のたんぱく質を保存するために生み出された生活の知恵の産物です。選りすぐりの九州産大豆と五木村の清らかな天然水を使用した五木屋独自の堅豆腐を秘伝味噌に漬け込みました。半年間じっくりと低温熟成された豆腐の味わいは、深くまったりとしてとろけるような舌触り、まさに「うに」を想わせるようです。
-
幻の柑橘 くねぶマーマレード入り 「五木チーズケーキ」
レアチーズケーキと五木村特産のくねぶ(幻の柑橘)を使用した手作りのマーマーレードをガラスの瓶に詰めました。
やさしい甘さのレアチーズケーキとくねぶの独特の甘い柑橘の香り、ほんのりとした苦味が相性バツグンです◎ -
肉厚で香り高い 感想椎茸♬
今回ご提供するしいたけは、自然豊かな五木村の山奥で、手間暇かけて大事に育てられた「原木栽培のしいたけ」です!
肉厚で弾力があり、香りも豊かなしいたけは、料理の味をさらに際立たせてくれます。
生産者の高齢化や原木資源の不足に伴い、原木栽培生産者は年々減少傾向にあります。
原木栽培しいたけの生産量は全体の約1割程度と、とても貴重な五木村産しいたけの奥深い味わいをぜひご賞味ください! -
【初心者でも安心】ジビエセット
五木村で獲れた鹿のお肉と、そのお肉を使ったソーセージです。
鹿は、捕獲されて30分以内に熊本県の中でも随一の鹿加工所に持ち込まれ、地元の猟師さんたちに手際良く解体されます。
そのため鹿肉特有の臭みがなく、ジビエ初心者の方でも食べやすい商品となっています。 -
-
五木とうふ店 こだわりの加工とうふセット
「五木豆腐」を代表とする五木とうふ店が、素材を活かしながら加工された商品はどれもうま味が凝縮
し、料理に使うのも良し、お酒のおつまみにもぴったりです。
使用する原材料は九州産大豆やノンシリコンの菜種油など、全商品で原材料にこだわっています。 -
本格派手作り辣油 110g×2本 セット
自家栽培の唐辛子やにんにくに、ねぎ、生姜、ごま、落花生、セロリ、八角、花椒、ローリエ、シナモンスティックなどの香辛料をふんだんに組み合わせ、本格派でご家庭でも使いやすい味に仕上げました。
いつもの食卓をもっと美味しく楽しくしてくれる、旨くて辛い調味料です。
辛いけれど、それがたまらない!とリピートする方が多数いらっしゃいます。
様々なアレンジ方法がありますので、ぜひお好みの食べ方を探してみてください。 -
-
-
-
一口サイズで、おつまみに ぴったり
馬肉を一口サイズにカットして燻製してあるので、そのまますぐ召し上がれます。
熊本県産の青柚子胡椒と青唐辛子を使用し、とても風味が良く、冷たい食材や、あっさりとした食材によく合います。
そんな逸品を使用した旨味の詰まった馬肉の燻製をどうぞご賞味ください。 -
-
くねぶ 調味料 4種 セット
●くねぶポン酢
くねぶの上品な香りを生かし、酸味と甘さを絶妙なバランスで仕上げたポン酢です。
●くねぶドレッシング
在来柑橘「くねぶ」を使った香るピリ辛味噌だれドレッシングです。
●にんにく農家が作った焼肉のたれ
雪のように白く大粒で濃厚な味が人気の熊本県五木村産「ホワイト六片にんにく」を惜しみなく贅沢に使用。
●まるごとしいたけスープ
五木産の原木栽培のシイタケを乾燥。
その乾燥シイタケをそのまま粉末に加工し、三大旨味成分の一つ、干しシイタケに含まれる旨味成分(グアニル酸)を最大限に引き出して、美味しいスープにしました。 -
【保存料不使用】 天然! 千花蜜(はちみつ) 100g
五木村では「養蜂」をしていません。
自然の中に「はちうと」と呼ばれる巣箱を設置し、蜂が巣を作るのを待つという、昔ながらの方法で蜂蜜を採っています。
「千花蜜」は、五木村の山々を飛び回るニホンミツバチが作っています。 -
【初心者でも安心】 鹿モモ肉 200g&鹿ソーセージ 300gのジビエセット
五木村で獲れた鹿のお肉と、そのお肉を使ったソーセージです。
村の人口を上回るほど増えすぎた鹿が、畑などをあらす食害が深刻化し、駆除を余儀なくされています。
この鹿たちを、ただ駆除するのではなく、自然の命として美味しくいただくことを大切にしています。
鹿は、捕獲されて30分以内に熊本県の中でも随一の鹿加工所に持ち込まれ、地元の猟師さんたちに手際良く解体されます。
そのため鹿肉特有の臭みがなく、ジビエ初心者の方でも食べやすい商品となっています。 -
五木屋本舗の山うにとうふ「幸」
平家の落武者が伝えたといわれる、風味豊かな逸品「豆腐の味噌漬」。それは、豆腐に含まれる良質のたんぱく質を保存するために生み出された生活の知恵の産物です。選りすぐりの九州産大豆と五木村の清らかな天然水を使用した五木屋独自の堅豆腐を秘伝味噌に漬け込みました。半年間じっくりと低温熟成された豆腐の味わいは、深くまったりとしてとろけるような舌触り、まさに「うに」を想わせるようです。
-
幻の柑橘 くねぶマーマレード入り 「五木チーズケーキ」80g×4個
レアチーズケーキと五木村特産のくねぶ(幻の柑橘)を使用した手作りのマーマーレードをガラスの瓶に詰めました。
やさしい甘さのレアチーズケーキとくねぶの独特の甘い柑橘の香り、ほんのりとした苦味が相性バツグンです◎ -
-
原木栽培 肉厚 乾燥しいたけ スライス 約25g×3P
●熊本県五木村産 原木椎茸の特長
・肉厚で弾力がある香り豊かな椎茸
椎茸の栽培方法は、「原木栽培」と「菌床栽培」の2種類。
「原木栽培」はクヌギなどを原木として使用し、そこに穴を開けて種駒(木片に菌糸が付着したもの)を入れます。
それらを1年以上寝かすとホダ木から、椎茸が生えてきます。
原木栽培は自然に近い環境で栽培するため、生産量や生産時期が変動したり、大変な手間や労力がかかりますが、その分、肉厚で弾力があり香り豊かな椎茸ができます。
「菌床栽培」は、樹木を粉状に粉砕したものに、米ぬか、フスマや水を混ぜ菌を植え付けて菌床を作り、ハウスで栽培するため大量生産が可能ですが、味は原木栽培のものには劣るともいわれています。 -
【究極の油揚げ】かりふわ 470g前後×3枚
外はカリッ♪中はフワッ♪
だから「かりふわ」!!!
「食べた人がびっくりするくらいおいしい油揚げを作りたい!」
全国の油揚げを食べ歩いた店主(初代 悦治郎)が数十年の歳月をかけて作り出しました。
サイズは驚きのなんと全長27cm・厚さ4cm!
夢がふくらむ大きな大きな手造り油揚げです。
一人で一本食べたくなるほどのおいしさ!
パクっとかぶりつくと大豆の旨味を菜種油の香りが引き立て、口の中いっぱいに幸せが広がります。 -
五木屋本舗の山うにとうふ「幸」
平家の落武者が伝えたといわれる、風味豊かな逸品「豆腐の味噌漬」。それは、豆腐に含まれる良質のたんぱく質を保存するために生み出された生活の知恵の産物です。選りすぐりの九州産大豆と五木村の清らかな天然水を使用した五木屋独自の堅豆腐を秘伝味噌に漬け込みました。半年間じっくりと低温熟成された豆腐の味わいは、深くまったりとしてとろけるような舌触り、まさに「うに」を想わせるようです。
-
原木栽培 肉厚 乾燥しいたけ スライス 約25g×3P
●熊本県五木村産 原木椎茸の特長
・肉厚で弾力がある香り豊かな椎茸
椎茸の栽培方法は、「原木栽培」と「菌床栽培」の2種類。
「原木栽培」はクヌギなどを原木として使用し、そこに穴を開けて種駒(木片に菌糸が付着したもの)を入れます。
それらを1年以上寝かすとホダ木から、椎茸が生えてきます。
原木栽培は自然に近い環境で栽培するため、生産量や生産時期が変動したり、大変な手間や労力がかかりますが、その分、肉厚で弾力があり香り豊かな椎茸ができます。
「菌床栽培」は、樹木を粉状に粉砕したものに、米ぬか、フスマや水を混ぜ菌を植え付けて菌床を作り、ハウスで栽培するため大量生産が可能ですが、味は原木栽培のものには劣るともいわれています。 -
【究極の油揚げ】かりふわ 470g前後×3枚
外はカリッ♪中はフワッ♪
だから「かりふわ」!!!
「食べた人がびっくりするくらいおいしい油揚げを作りたい!」
全国の油揚げを食べ歩いた店主(初代 悦治郎)が数十年の歳月をかけて作り出しました。
サイズは驚きのなんと全長27cm・厚さ4cm!
夢がふくらむ大きな大きな手造り油揚げです。 -
-
【究極の油揚げ】かりふわ 470g前後×3枚
外はカリッ♪中はフワッ♪
だから「かりふわ」!!!
「食べた人がびっくりするくらいおいしい油揚げを作りたい!」
全国の油揚げを食べ歩いた店主(初代 悦治郎)が数十年の歳月をかけて作り出しました。
サイズは驚きのなんと全長27cm・厚さ4cm!
夢がふくらむ大きな大きな手造り油揚げです。
一人で一本食べたくなるほどのおいしさ!
パクっとかぶりつくと大豆の旨味を菜種油の香りが引き立て、口の中いっぱいに幸せが広がります。
焼いて、切って・・・アレンジも可能!
ジューシーかりふわ卵とじ、かりふわステーキなどレシピ動画もあります♪
たかが、あげ。されど、あげ。
今まで経験したことのない究極の油揚げ体験をご自宅でぜひ! -
外はカリッと中はふわっと【究極の油揚げ】
外はカリッ♪中はフワッ♪
だから「かりふわ」!!!
「食べた人がびっくりするくらいおいしい油揚げを作りたい!」
全国の油揚げを食べ歩いた店主(初代 悦治郎)が数十年の歳月をかけて作り出しました。
サイズは驚きのなんと全長27cm・厚さ4cm!
夢がふくらむ大きな大きな手造り油揚げです。
一人で一本食べたくなるほどのおいしさ!
パクっとかぶりつくと大豆の旨味を菜種油の香りが引き立て、口の中いっぱいに幸せが広がります。
焼いて、切って・・・アレンジも可能!
ジューシーかりふわ卵とじ、かりふわステーキなどレシピ動画もあります♪
たかが、あげ。されど、あげ。
今まで経験したことのない究極の油揚げ体験をご自宅でぜひ! -
-
原木栽培 肉厚 乾燥しいたけ スライス 約25g×3P
●熊本県五木村産 原木椎茸の特長
・肉厚で弾力がある香り豊かな椎茸
椎茸の栽培方法は、「原木栽培」と「菌床栽培」の2種類。
「原木栽培」はクヌギなどを原木として使用し、そこに穴を開けて種駒(木片に菌糸が付着したもの)を入れます。
それらを1年以上寝かすとホダ木から、椎茸が生えてきます。
原木栽培は自然に近い環境で栽培するため、生産量や生産時期が変動したり、大変な手間や労力がかかりますが、その分、肉厚で弾力があり香り豊かな椎茸ができます。 -
【保存料不使用】 天然! 千花蜜(はちみつ) 100g
大自然の恵み!1,000人の村から贈る、養蜂しない蜂蜜。
九州の真ん中、人口1,000人の熊本県五木村。
日本一の清流「川辺川」が流れる豊かな山村です。
五木村では「養蜂」をしていません。
自然の中に「はちうと」と呼ばれる巣箱を設置し、蜂が巣を作るのを待つという、昔ながらの方法で蜂蜜を採っています。 -
五木屋本舗の山うにとうふ「幸」
平家の落武者が伝えたといわれる、風味豊かな逸品「豆腐の味噌漬」。それは、豆腐に含まれる良質のたんぱく質を保存するために生み出された生活の知恵の産物です。選りすぐりの九州産大豆と五木村の清らかな天然水を使用した五木屋独自の堅豆腐を秘伝味噌に漬け込みました。半年間じっくりと低温熟成された豆腐の味わいは、深くまったりとしてとろけるような舌触り、まさに「うに」を想わせるようです。
-
-
【初心者でも安心】 鹿モモ肉 200g&鹿ソーセージ 300gのジビエセット
山からの贈り物。高タンパク・低カロリーなヘルシー食材。
九州の真ん中、人口1,000人の熊本県五木村。
日本一の清流「川辺川」が流れる豊かな山村です。
五木村で獲れた鹿のお肉と、そのお肉を使ったソーセージです。
村の人口を上回るほど増えすぎた鹿が、畑などをあらす食害が深刻化し、駆除を余儀なくされています。
この鹿たちを、ただ駆除するのではなく、自然の命として美味しくいただくことを大切にしています。 -
-
【保存料不使用】 天然! 千花蜜(はちみつ) 100g
大自然の恵み!1,000人の村から贈る、養蜂しない蜂蜜。
九州の真ん中、人口1,000人の熊本県五木村。
日本一の清流「川辺川」が流れる豊かな山村です。
五木村では「養蜂」をしていません。
自然の中に「はちうと」と呼ばれる巣箱を設置し、蜂が巣を作るのを待つという、昔ながらの方法で蜂蜜を採っています。 -
-
原木栽培 肉厚 乾燥しいたけ スライス 約25g×3P
熊本県五木村産 原木椎茸の特長
・肉厚で弾力がある香り豊かな椎茸
椎茸の栽培方法は、「原木栽培」と「菌床栽培」の2種類。
「原木栽培」はクヌギなどを原木として使用し、そこに穴を開けて種駒(木片に菌糸が付着したもの)を入れます。
それらを1年以上寝かすとホダ木から、椎茸が生えてきます。
原木栽培は自然に近い環境で栽培するため、生産量や生産時期が変動したり、大変な手間や労力がかかりますが、その分、肉厚で弾力があり香り豊かな椎茸ができます。 -
-
五木屋本舗の山うにとうふ「幸」
平家の落武者が伝えたといわれる、風味豊かな逸品「豆腐の味噌漬」。それは、豆腐に含まれる良質のたんぱく質を保存するために生み出された生活の知恵の産物です。選りすぐりの九州産大豆と五木村の清らかな天然水を使用した五木屋独自の堅豆腐を秘伝味噌に漬け込みました。半年間じっくりと低温熟成された豆腐の味わいは、深くまったりとしてとろけるような舌触り、まさに「うに」を想わせるようです。
-
【保存料不使用】 天然! 千花蜜(はちみつ) 100g
九州の真ん中、人口1,000人の熊本県五木村。
日本一の清流「川辺川」が流れる豊かな山村です。
五木村では「養蜂」をしていません。
自然の中に「はちうと」と呼ばれる巣箱を設置し、蜂が巣を作るのを待つという、昔ながらの方法で蜂蜜を採っています。 -
-
-
深くまったりとしてとろけるような舌触り、まさに「うに」
五木屋本舗の山うにとうふ「幸」 [五木屋本舗 熊本県 五木村 51120206] 豆腐 味噌漬 九州産大豆・天然水使用 熊本県 特産 とうふ 豆腐 味噌漬 みそ漬 唐がらし 唐辛子 豆腐ちーず 豆腐チーズ チーズ スモーク豆腐チーズ スモーク 燻製 ゆず 柚子 しそ 大豆食品 冷蔵
平家の落武者が伝えたといわれる、風味豊かな逸品「豆腐の味噌漬」。それは、豆腐に含まれる良質のたんぱく質を保存するために生み出された生活の知恵の産物です。選りすぐりの九州産大豆と五木村の清らかな天然水を使用した五木屋独自の堅豆腐を秘伝味噌に漬け込みました。半年間じっくりと低温熟成された豆腐の味わいは、深くまったりとしてとろけるような舌触り、まさに「うに」を想わせるようです。 -
-
【究極の油揚げ】かりふわ 470g前後×3枚
外はカリッ♪中はフワッ♪
だから「かりふわ」!!!
「食べた人がびっくりするくらいおいしい油揚げを作りたい!」
全国の油揚げを食べ歩いた店主(初代 悦治郎)が数十年の歳月をかけて作り出しました。
サイズは驚きのなんと全長27cm・厚さ4cm!
夢がふくらむ大きな大きな手造り油揚げです。
一人で一本食べたくなるほどのおいしさ!
パクっとかぶりつくと大豆の旨味を菜種油の香りが引き立て、口の中いっぱいに幸せが広がります。 -
-
【保存料不使用】 天然! 千花蜜(はちみつ) 100g
大自然の恵み!1,000人の村から贈る、養蜂しない蜂蜜。
九州の真ん中、人口1,000人の熊本県五木村。
日本一の清流「川辺川」が流れる豊かな山村です。
五木村では「養蜂」をしていません。
自然の中に「はちうと」と呼ばれる巣箱を設置し、蜂が巣を作るのを待つという、昔ながらの方法で蜂蜜を採っています。
ふるさと納税を知る
お問い合わせ