キャンペーンは2月2日まで 今ならふるなびコイン最大50%もらえる 今すぐ事前エントリー!

ふるさと納税サイト「ふるなび」

北海道剣淵町

北海道剣淵町のご紹介

剣淵町(けんぶちちょう)は、北海道の中央部よりやや北に位置し、南は和寒町、西・北・東は士別市に隣接しています。東部は、丘陵地帯、中央部は低地帯、西部は山岳地帯になっています。
中央を天塩川の支流・剣淵川が流れ、流域には農業に適した平野が広がっています。町域は約50%が農耕地、約30%が山林を占めています。
絵本でまちづくりをしており、毎年8~9月の二ヶ月間全国の絵本作家出版社から広く絵本を募集し、期間内に絵本の館を訪れた人達の投票で「絵本の里大賞」が選ばれます。10月には多数の作品の中から、9,000票を超える投票により大賞が決まります。また、2月下旬から3月上旬には「けんぶち絵本まつり」が開催され、受賞者の絵本作家さんをお招きし様々な催しが行われます。こころから絵本を愛する人々のお祭りとして親しまれ、絵本を通したまちづくりの輪を全国に大きく広げています。

北海道剣淵町のふるさと納税返礼品紹介!! YouTubeでおなじみ「ガーリィレコードチャンネル」の高井佳佑さんが、剣淵町のふるさと納税返礼品を紹介してくれました!
実は、剣淵町が「ふるさと」なんです。
剣淵町では高井佳佑さんを「ふるさと応援大使」に任命しています。
これからもPRよろしくお願いします!

北海道剣淵町の見どころ

  • 北海道、大自然の恵み 1

    おいしいお米
    全国でもトップクラスの生産量を誇る「北海道米」!
    自慢の美味しいお米は、寒さに負けない強いお米になるように品種改良を重ねてきました。

  • 北海道、大自然の恵み 2

    とれたての新鮮野菜
    北海道北部の盆地の中にある剣淵町は年間温度差が50℃以上!
    地域特有の温度差が収穫時の「味付け」に適しています。

  • 剣淵町絵本の館

    絵本専門の図書館兼美術館で、原画展示や体験教室も行っています。楕円型の館内はぐるりと一周できる構造。靴を脱いで入館していただくので、地べたに座ったり寝そべったりと、おうちにいるような感覚でゆっくりくつろげます。

  • ビバアルパカ牧場

    四季を通じてアルパカとのふれあいやエサやり体験が楽しめます。
    桜岡湖にてカヌー体験やエアボード体験などのイベントも大人気です。

北海道剣淵町からの最新情報

  • 栄養価が高いスーパーフード「キヌア」

    北海道剣淵産 キヌア 1kg [VIVAマルシェ 北海道 剣淵町 14656192] ・栄養価が高いスーパーフード「キヌア」 グルテンフリーで、カリウムやカルシウム、マグネシウム、ビタミンB群、食物繊維、必須アミノ酸、葉酸を含み、バランス良く栄養素を取り入れることができます。 ・安心・安全な洗浄済み「キヌア」 けんぶち産キヌアの特徴は、洗浄済みであるためそのまま調理できること! キヌアの独特の臭いである「サポニン」を洗浄処理し、安心・安全なキヌアをお届けしています。 ・「キヌア」を日常の食卓に! キヌアは、調理方法が簡単なことも魅力の一つです。 ご飯に混ぜて炊いたり、茹でてサラダにかけたりすることで、気軽に摂取することができます。 剣淵町が「けんぶち産キヌア」への挑戦を始めたのは、『ビバアルパカ牧場』がオープンしたことがきっかけでした。南米ペルー共和国と姉妹都市提携を結んだため、南米原産キヌアの産地化・特産品化に取り組み、交流の輪を広げたいと考えたのです。 栄養価が高くスーパーフードとして注目されているキヌアですが、ほとんどを輸入に頼っています。そこで、スーパーフードキヌアを国内で大量生産し、より多くの方に安心して気軽に食べていただける環境を作りたいという想いもありました。

  • 早乙女養蜂場の純粋はちみつ(各240g)の人気の2種セット

    ハチミツセット 240g×2種 [レークサイド桜岡 北海道 剣淵町 14656225] はちみつ ハチミツ 蜂蜜 ハニー 国産 国産はちみつ 純粋はちみつ アカシア 百花蜜 自然豊かなけんぶち町を中心に採蜜された100%国産の純粋はちみつ。 早乙女養蜂場では長年の養蜂経験を活かして純粋はちみつの採蜜を行っています。 この養蜂場のはちみつは人工的な純度の加工などは一切行っていません。 自然由来の本物のはちみつを提供し続けています。

  • 剣淵町の見どころがギュッと詰まったご当地マンホール

    剣淵町 ご当地 ミニチュアマンホール [剣淵町役場 北海道 剣淵町 14656314] 剣淵 けんぶち お礼の品 マンホールグッズ マンホール ご当地グッズ 中央にいるのは剣淵町のゆるキャラ「ぷっちーな」。 色鮮やかなデザインはお部屋のインテリアにも最適です。 しばらく町内での提供を休止しておりましたが、好評につき、ふるさと納税返礼品として復活しました!

北海道剣淵町のふるさと納税

自治体情報
担当課 総務課
住所 〒098-0392 北海道上川郡剣淵町仲町37番1号
お問い合せ先

北海道剣淵町の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

北海道剣淵町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

①絵本の里づくり事業 絵本の里大賞・絵本原画展の開催 、けんぶち絵本の里を創ろう会の活動推進 、絵本の館図書の充実 、町民みんなの読書の普及 、教育、文化講演会の開催など
②未来を担う子どもの教育及び子育て支援・少子化対策事業 君の椅子贈呈事業の推進 、子育て支援事業 、保育所の整備 、学校図書の充実 、子育て教育環境の整備 、不妊治療費の助成事業など
③魅力ある剣淵高等学校振興事業 持続可能な未来の担い手教育の推進 、魅力ある学校づくりの応援 、優秀な人材を育てるための指導者の応援 、SDGs教育への推進 、農業クラブ活動の推進 、介護福祉士養成 、地域文化(絵本教育)の推進など
④安心・安全・にぎわいのあるまちづくり事業 商工会事業 、防災計画 、災害対策 、耐震対策 、環境関係事業 、暮らしの安心・安全など
⑤町長に一任する事業 絵本と福祉と農業が一体となった文化の創造・絵本の里としての町づくりに役立ててまいります。
⑥その他寄付者が希望する事業 寄付者様が希望する事業をお聞かせください。

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。