ふるさと納税サイト「ふるなび」

徳島県阿南市

徳島県阿南市のご紹介

「阿南市(あなんし)版ふるさと納税」でかけがえのない美しい海洋環境を次世代の子どもたちに繋いでいきたい。
四国の最東端、海に面した阿南市は、ふるさと納税を通して世界規模で深刻な問題となっている海岸・海洋汚染に対して真摯に向き合い、アクションをおこし、普及していくことによって、持続可能な社会づくりを実現していく「阿南市オリジナル」の制度運用を行っています。
返礼品を提供するのは「EARTH SHIP PARTNER ANAN」(ESPA)に登録している事業者です。阿南市では、このESPA事業者とともに新たなムーブメントを起こしていきます!
※「EARTH SHIP PARTNER ANAN」登録事業者とは、阿南市が認定する、環境保全・美化・啓発活動や環境配慮商品やサービスの提供に対して積極的に取り組む事業者です。

SUP(サップ)とは? SUP(サップ)とはスタンドアップパドルボードの略称であり、専用のボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいく新感覚のアクティビティーです。

徳島県阿南市の見どころ

  • SUP(サップ)が楽しめる海岸や河川

    阿南市には、北の脇海水浴場、淡島海水浴場の2カ所の海水浴場があります。また、1級河川の那賀川や桑野川も流れており、SUPを楽しめるスポットがあります。

  • 四国の最東端の蒲生田岬

    蒲生田岬に行く道中にはかもだ岬温泉施設があり、温泉につかることもでき、地元の料理も楽しめます。

  • 四国霊場の遍路道

    市内には、四国霊場第21番札所の舎心山常住院太龍寺、第22番の白水山医王院平等寺があり、それぞれの寺院へと続く古くからお遍路さんが通る遍路道もあります。

徳島県阿南市のふるさと納税

自治体情報
担当課 企画部ふるさと未来課
住所 〒774-8501 徳島県阿南市富岡町トノ町12番地3
ホームページ https://www.city.anan.tokushima.jp/top.html
お問い合せ先

徳島県阿南市の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

徳島県阿南市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

阿南SUPタウンプロジェクトの推進に関する事業 SUP(サップ)大会を開催し、SUPをきっかけとする関係人口の創出・拡大・深化やまちお越しを図る事業
関係人口の創出・拡大・深化に関する事業 関東・関西で開催される移住相談の受付業務など
環境保全に関する事業 学生を対象とした環境学習事業費や電気自動車(公用車)の購入費など
観光振興に関する事業 恋人の聖地を有する18市町村が共同活用できるプラットフォーム、SNS、共同制作物等を整備し、各市町村のPR動画作成や著名人とのコラボ企画など、観光地の魅力や特産品の情報発信を行うことで、アフターコロナにおける交流人口・関係人口の増加や移住の促進に繋がることを図る事業など。
創業支援に関する事業 地域経済の好循環等につなげることを目的として、持続可能な開発目標(SDGs)の実現及び「環境」、「社会」及び「管理体制」を重視した経営モデル(ESG経営)に関係する新たな商品・サービスの開発等、先導的ビジネス展開により新規創業及び事業再構築を計画されている企業家や事業者を対象にその創業にかかる経費の一部を選考の上、補助する事業
人口減少及び地域経済縮小の抑制に関する事業 阿南市まち・ひと・しごと創生総合戦略に基づく、基本目標「徳島で、日本で、世界で稼ぐ産業の創出」「阿南市とつながり、住んで、好きになる」「結婚、妊娠。出産の希望をかなえ、子育て全力応援」「人口減少社会に適応した、持続可能なまちをつくる」を実現するための主要な施策、主要な事業

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。