高知県高知市
高知県高知市のご紹介
高知(こうち)には「ぼっちり」という土佐弁があります。ちょうど良い、ぴったりという意味です。
人口32万人の県都高知市は、ほどほどに都会で、ほどよく田舎の魅力を持った小さな街。人が暮らすのにまさに「ぼっちり」の都市サイズです。市域はかなり広いのですが、市街地としては南北3キロ、東西5キロほど。そのエリアの中に街の機能がぎゅっと詰まったコンパクトな街です。
高知の魅力は、近くでとれた新鮮な魚や野菜など、季節の食材に事欠かないおいしい生活。なによりこの地に暮らすことが幸せだと言ってはばからない、明るい土佐人たちがいます。
keep and going 高知市
海・山・川の自然に囲まれ、豊かな食材に恵まれた場所、高知市。
子供も大人も童心に帰れる場所、高知市。
この動画で、高知市の魅力を少しでも感じていただければ幸いです。
高知県高知市の見どころ
-
坂本龍馬像
言わずと知れた土佐の英雄、坂本龍馬。広大な太平洋を見つめるその姿は何を思っているのでしょうか。
近辺には、月の名所で知られている桂浜や坂本龍馬記念館もあり、龍馬の生き方に思いを馳せることができるでしょう。 -
日曜市・街路市
高知市内の色々な場所で開催されている街路市。その中でも高知城から東へ約1kmにわたって露店が並ぶ日曜市は多くの地元の人や観光客で賑わっています。新鮮な旬の野菜や果物がたくさん。賑やかで元気なおんちゃんおばちゃんの生の土佐弁を体感すると、こちらまで楽しくなります。
-
よさこい祭り
高知のお祭りといえばこれ!
今や全国各地で開催されているよさこい祭りは、高知発祥のお祭りです。
毎年8月9日から12日まで開催される高知のよさこい祭りは、県内外から多くの踊り子や観光客が集まる夏の一大イベントです。
期間中に設けられている各演舞場の熱気は凄いもので、踊り子はもちろん、観客も心躍らずにはいられません。 -
土佐のおきゃく
宴会や宴席のことを高知では「おきゃく」と言います。
早春に開催される「土佐のおきゃく」は、食・酒・音楽・よさこいなど、たくさんのイベントが目白押し。
お酒好きが多いイメージの高知ですが、お酒が苦手な人もみんなでワイワイ。 賑やかに過ごすことが大好きならきっと楽しめるはず!
高知県高知市からの最新情報
-
愛犬家のご自宅用にも、プレゼント用にもピッタリ! 無塩で作られたポップコーンを、原材料にこだわった3種の味で仕上げました。 ポップコーンに含まれる食物繊維、ポリフェノール、ビタミンEが、ワンちゃんたちのヘルシーライフに貢献します。 味は「宗田節味」「チーズ味」「鹿肉味」の3種類。飽きることなく楽しんでいただけます♪
-
「土佐野菜」は野菜の通販というよりも、田舎からの仕送りに近いかも。 箱を開くと、丁寧に収められた野菜たちとともに、土佐ばあちゃんからのお便りや、季節を感じる土佐の植物などが沢山! 土佐ばあちゃんからのお便りには、お届けした野菜にまつわる思い出、おいしく健康に食べる知恵などがつづられています。 更に、ドレッシングやおまけの野菜など、箱を開けた人に笑顔になってもらえるような「驚き」が沢山詰まっていて、 まるで故郷からの仕送りを開封したときのような、ぬくもりやうれしい気持ちを楽しめる商品になっています。
-
高知では誰もが一度は飲んだことのあるソウルドリンク。 40年以上にわたって愛される、ひまわりおなじみの超ロングセラー乳酸菌飲料です。 スッキリとした甘さにほんのり酸味がありグビグビ飲めてしまう美味しさは、 親から子ども、孫の世代にまで愛され続けています。
高知県高知市のふるさと納税
担当課 | 高知市役所 財産政策課 |
---|---|
住所 | 〒780-8571 高知県高知市本町5丁目1-45 |
ホームページ | https://www.city.kochi.kochi.jp/ |
お問い合せ先 |
高知県高知市の人気返礼品
ふるさと納税の使い道
高知県高知市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
環境維新 | ~森~ 市有林や民有林の林道整備と間伐を行うことによって、森林環境の改善と育成を図り、CO2の吸収・削減を進めます。 ~里~ 有機栽培や省エネ型ハウス栽培など、環境に優しいECO農業の振興を図り、環境負荷の低減と生態系の回復を進めます。 ~海・まち~ 循環型都市の実現に向けて、ごみの減量化や再資源化、バイオマス燃料の導入を進めます。また、森林や清流の保全を図ることにより、きれいな海を育みます。 |
---|
お問い合わせ先
委託事業者名 | 高知市ふるさと納税サポート室 |
---|---|
住所 | 〒780-8571 高知県高知市本町5丁目1-45 |
電話番号 | 050-8893-3390 |
受付時間 | 受付時間:9時から17時※土日祝、年末年始は閉庁しております。 |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
担当課 | 高知市役所 財産政策課 |
---|---|
住所 | 〒780-8571 高知県高知市本町5丁目1-45 |
電話番号 | 088-802-5688 |
ホームページ | https://www.city.kochi.kochi.jp/ |
受付時間 | 8:30~17:15 ※土日祝、年末年始は閉庁しております。 |
備考 |
担当課 | 高知市役所 財産政策課 |
---|---|
住所 | 〒780-8571 高知県高知市本町5丁目1-45 |
電話番号 | 088-802-5688 |
ホームページ | https://www.city.kochi.kochi.jp/ |
受付時間 | 8:30~17:15 ※土日祝、年末年始は閉庁しております。 |
備考 |
担当課 | 高知市役所 財産政策課 |
---|---|
住所 | 〒780-8571 高知県高知市本町5丁目1-45 |
電話番号 | 088-802-5688 |
ホームページ | https://www.city.kochi.kochi.jp/ |
受付時間 | 8:30~17:15 ※土日祝、年末年始は閉庁しております。 |
備考 |
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。