ふるさと納税サイト「ふるなび」

鹿児島県志布志市

鹿児島県志布志市のご紹介

志布志市(しぶしし)は、南九州の温暖な気候に合わせ、霧島山系由来の地下水がシラス台地を通して豊富に湧き出ており、代表的な鰻の養殖や南九州随一の農畜産物の生産にとって最高の生育環境が整っています。また、黒潮海流に面した志布志湾では豊富な魚介類が水揚げされ、志布志市はグルメでまちづくりを推進する等、活気に溢れています。黒潮源流の恵みにあふれる自然豊かな大地から、"志"の高い生産者が手間暇かけた究極の特産品をお届けします!

鹿児島県志布志市の見どころ

  • 鹿児島県の中でNo.1を誇る鰻の産地!

    鹿児島県は養鰻生産量日本一の鰻大国!国内で流通する国産養殖ウナギのなんと約4割が鹿児島県産です!
    中でも志布志市は県内生産量No.1を誇ります。
    養殖鰻は安心・安全、高品質で、年間を通して安定的にご提供できるのが魅力!
    志布志市の各養鰻事業者がこだわりを持ち、一生懸命育てています。
    こだわりの鰻を是非ご賞味ください!

  • 日本一!鹿児島県産黒毛和牛!

    2017年、宮城県仙台市で開催された5年に1度、改良の成果やその優秀性を競い、和牛(国産牛)の日本一を決める全国大会「全国和牛能力共進会」にて鹿児島県が総合優勝しました!全国39都道府県から過去最多の計513頭が出品され、数多くの強豪を押しのけ、鹿児島県が見事「総合優勝」
    肉用牛(肉用種)飼養頭数全国No.1の鹿児島県の牛肉を是非ご堪能ください!

  • こだわりの極上のフルーツ!

    志布志市ではメロンやイチゴの栽培もおこなっております。
    栽培期間中は化学肥料を一切使わず、定期的な土壌分析のもと、不足している養分をミネラル分豊富な有機質肥料で補います。こうした栽培方法で、最高の品質を追求してきたファームランド牧の農園の『秘蔵っ娘』メロン』®
    独自の環境保全型農業を推進する志布志市松山町の株式会社『農Life』の苺。是非ご賞味ください。

  • 鹿児島と言ったら「サツマイモ」

    全国生産量1位の「さつまいも」志布志市では美味しいサツマイモがいっぱい!特に「紅はるか」という品種のサツマイモが人気。一般的なお芋を焼き芋にした場合糖度は50度ほど、しかし紅はるかは60度まで糖度が上がるほど甘みがあります!そのまま食べるだけでもおいしいですが、この「紅はるか」を使った焼酎も生産しているのです。一味違う志布志市のさつまいもを是非ご賞味ください!

鹿児島県志布志市からの最新情報

  •  

    【数量限定】国産和牛コロコロ不揃い焼肉(計500g)

    自社でと畜⇒カット⇒スライス⇒包装した黒毛和牛の焼肉をご用意しました。 製造工程上発生する形が不揃いな肉を食べやすい焼肉にしました。 生産者が愛情込めて育てた牛はストレスが少なく、細かくサシが入った肉で、熱を加えると肉汁が溶け出してジューシーでとろけるような食感に。肉の旨味をしっかりと感じることができます。 豪快にバーベキューでお召し上がりいただくなど、肉そのものを味わえる料理がおすすめです。 訳あり:原料肉の在庫過多によるものです。 ※本商品は、形状や大きさにばらつきが生じる場合がございますが、予めご了承願います。また、品質には問題ございませんので、安心してお召し上がりください。

  •  

    【無添加】【ギフト対応】「福別府農場」鹿児島黒豚無添加スモークウインナー 計500g 100g×5P

    【熨斗・包装・配送日指定承ります】 ※12月15日~1月末にかけては配送が込み合うため、配送日指定を受け付けておりません。 「自分の子供に安心できるものを食べさせたい。」それが、鹿児島ますやの始まりでした。 福別府農場の黒豚を100%使用。増量剤、発色剤、結着剤、保存料、精製塩を使用せず、素材の味を大切にしています。 無添加のウインナーは、ぼそぼそした食感のイメージがあります。 鹿児島ますやのウインナーは、黒豚の旨味がたっぷり詰まった肉汁がじわっとあふれ、パキッと歯ごたえの良い仕上がりです。 でんぷんやリン酸は使用しておりませんので、その日その日のお肉の状態に合わせて調整しながら独自の製法でそのような食感のあるウインナーを作っています。 天然羊腸を使用し、桜のチップでスモークした香り高いウインナーです。 保存料などの添加物を使わずに製造しているため、どなたにも安心して召し上がっていただけます。 余計なものを加えず、素材本来の味を大切に作ったウインナーを是非ご堪能下さい。 使いやすい小分けサイズでお届けいたします。 【包装・熨斗につきまして】 ご希望の包装・熨斗を備考欄へご記入ください。 1.包装のみ 2.無地熨斗 3.お中元 4.お歳暮 5.御祝 ※備考欄に未記入の場合は<1.包装のみ(熨斗なし)>でお届けいたしますので予めご了承ください。 ※のしの有無で有を選ばれて備考欄に未記入の場合は<2.無地熨斗>でお届けいたしますので予めご了承ください。 ※こちらのお礼の品は<名入れ可能>となっております。 ※寄附者名と送付先氏名が異なる場合は、発送元は寄附者名となり、ふるさと納税等の表記は入りません。  なお、寄附者名と送付先氏名が同一の場合は発送元は志布志市ふるさと納税となります。予めご了承ください。

  •  

    CHUZANのまかない牛丼4人前 計600g(150g×4袋)

    祝 日本一 令和4年10月に開催された第12回全国和牛能力共進会で、「中山亭」を運営している「うしの中山」が「肉牛の部 第8区」去勢肥育牛で、優等賞1席・農林水産大臣賞を受賞し、最優秀枝肉賞も獲得しました。 徹底的に旨みにこだわった牛肉の魅力を全国へ。 うまみを追求した技術、ストレスのない環境でうまみ と上質な サシ を兼ね備えた、皆様にご満足いただける 一級品 を追求し、育て上げています。 中山亭のまかない。うしの中山の和牛を使用した牛丼が登場! 大きめの丼にたっぷりのご飯と、柔らかく煮込んだ牛肉を乗せれば本格的な牛丼が完成。 中山亭の牛丼の秘密は、やはり「日本一の黒毛和牛」を使用していること。その味わい深く柔らかい肉質と甘いタレで旨味がたっぷり。 一口目からクセになる、深い味わいがお楽しみいただけます。 ぜひ、中山亭の牛丼をご家庭でお楽しみください。 冷凍でのお届けとなりますので、温めるだけで簡単にお召し上がりいただけます。 スタッフはよくキムチを乗せて食べています!

鹿児島県志布志市のふるさと納税

自治体情報
担当課 シティセールス課 セールスグループ ふるさと納税担当
住所 〒899-7192 鹿児島県志布志市志布志町志布志二丁目1番1号
ホームページ http://www.city.shibushi.lg.jp/
お問い合せ先
  • 自治体マイページ対応

鹿児島県志布志市の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

鹿児島県志布志市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

観光及び生活環境に関する事業 志布志市のシンボルである志布志港の整備や、ごみゼロのまちづくりを目指した事業などに使われます。また、特産品である海産物やお茶などの産地づくり事業にも使われます。
福祉に関する事業 高齢者が元気なまちづくり事業や子育て日本一のまちづくり事業に使われます。
教育文化に関する事業 志高き志布志市には、生涯現役で学び続けるひとや、そういった先人たちが育んだ永い歴史があります。生涯学習のまちづくりや歴史のまちづくり事業に使われます。
その他市長が必要と認める事業 やりたいこと、やらなければならないこと、まだまだたくさんあります。どうぞわたくし市長におまかせください。 ※ 鳥インフルエンザ防疫対策事業ご寄附いただく場合は、この事業をご指定ください。
指定なし 指定なし

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
委託事業者名LR株式会社
住所 鹿児島県
電話番号099-201-9901
受付時間寄附は24時間受け付けております。
お問合せは、下記の時間帯にお願いいたします。
営業時間9:00~17:00(平日)
備考本サイトの運営は、LR株式会社が行っております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

ワンストップ特例制度のお問い合わせ先
委託事業者名LR株式会社
住所 鹿児島県
電話番号099-201-9901
受付時間寄附は24時間受け付けております。
お問合せは、下記の時間帯にお願いいたします。
営業時間9:00~17:00(平日)
備考本サイトの運営は、LR株式会社が行っております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。
ワンストップ特例申請書類の送付先
担当課シティセールス課 セールスグループ ふるさと納税担当
住所〒899-7192 鹿児島県志布志市志布志町志布志二丁目1番1号
電話番号099-201-9901
ホームページhttp://www.city.shibushi.lg.jp/
受付時間お問合せは、下記の時間帯にお願いいたします。
営業時間9:00~17:00(平日)
備考本サイトの運営は、LR株式会社が行っております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。
申込情報に関するお問い合わせ先
委託事業者名LR株式会社
住所 鹿児島県
電話番号099-201-9901
受付時間寄附は24時間受け付けております。
お問合せは、下記の時間帯にお願いいたします。
営業時間9:00~17:00(平日)
備考本サイトの運営は、LR株式会社が行っております。
お電話及びメールは、当社がご対応いたします。

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。