2024年のふるさと納税は12月31日まで 今ならふるなびコイン最大50%もらえる 今すぐ事前エントリー!

ふるさと納税サイト「ふるなび」

北海道名寄市

北海道名寄市のご紹介

名寄市(なよろし)は、北北海道の中央に位置し、天塩川と名寄川の恵みと豊かな自然にあふれた環境にあり、農業を基幹産業とする都市です。
山々に囲まれているため温度差が大きく、夏冬の寒暖差が60℃におよび、四季を存分に感じることができます。
夏は、昼夜の温度差が大きいことから甘さが増し、安全で美味しい農産物が生産されており、その中でも「もち米」は日本一の生産量を誇っております。また、市内各地では約500万本のひまわりが咲き誇り、名寄市の夏の風物詩となっております。
冬は、雪質日本一のパウダースノーが降る「名寄ピヤシリスキー場」、また、道立サンピラーパーク内の「カーリングホール」など冬ならではのスポーツを満喫できます。また、ダイヤモンドダストに太陽の光が柱の様に見える「サンピラー」と言われるとても幻想的な現象を見ることができます。
お越しの際には、是非、名寄市の自然、味覚などを存分にご堪能ください。

北海道名寄市移住者暮らし 人口約27,000人の名寄市へ移住した方々の体験をもとに、名寄市の魅力や暮らし方などを紹介しています。

北海道名寄市の見どころ

  • もち米作付面積日本一のまち

    名寄市にある水田の約9割はもち米がつくられています。その面積は3,258ヘクタールで、東京ドーム約700個分になります。名寄産のもち米生産量が全体に占める割合は、なんと北海道で3分の1、全国では約10分の1でダントツの1位。2位以下を大きく引きはなします。全国に数多くのもち米生産団地がありますが、そのなかでも日本一の生産団地です。

  • 雪質日本一のまち

    雪質日本一とは寒冷な名寄の気候に関係し、冬場は湿気が少なく、氷点下5~25℃になる環境です。パウダースノーよりもシルクのようにきめ細かい雪を生み出し、素晴らしいシルキースノーをアピールするために雪質日本一を名寄市として掲げており、スキー客はもとより全日本スキー選手権など各種大会の開催地ともなっております。

  • 住みよさランキング1位のまち

    「住みよさランキング」は、(株)東洋経済新報社が毎年発行している都市データパックに掲載され、全国約800市区が対象となり、「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」の4つの観点から、各指標について偏差値を算出し、その平均値を総合点としています。
    1992年から実施されており、名寄市は1997年、2003年、2010年、2013年の4回全道1位を獲得しております。

  • 天体望遠鏡1位のまち

    「なよろ市立天文台きたすばる」には、道内一の主鏡の大きさのピリカ望遠鏡が公開天文台として設置されており、ピリカ望遠鏡とその搭載観測装置は太陽系内惑星の観測的研究のために特化されており、惑星観測用の望遠鏡としては世界最大級になります。

北海道名寄市からの最新情報

  • 名寄市ふるさと納税【スイートコーン先行予約】受付中!

    北海道では「とうもろこし」の事を「とうきび」と呼びます。北海道・東北・四国・九州・沖縄ではこう呼ぶそうです。北海道では一般的にはどちらでも通用します。スイートコーンとも呼びます。 名寄地域のとうもろこしのおいしさの理由はこの地域の気候の特徴である昼夜の寒暖差にあります。とうもろこしは、昼間に太陽の恵みをいっぱい浴びて成長し、夜間太陽が沈んでいる間にエネルギーを蓄えます。この地域は夏でも夜は気温が下がるので、そのエネルギーを蓄えることに非常に適しており、そしてエネルギーは甘さの元になります。それが名寄全域で採れるとうもろこしが甘くおいしいといわれる理由になっています。

  • 名寄市ふるさと納税【グリーンアスパラ先行予約】受付中!

    日本有数の産地である、名寄市で生育されたグリーンアスパラガスの令和4年産先行予約を受付中です! ●アスパラガスの原産は南ヨーロッパ~南ロシアで、日本へは江戸時代にオランダから伝わったと言われています。日本では鑑賞用として利用されていたらしく、大正から昭和初期の頃より食卓へ上るようになりました。当時のアスパラと言えばホワイトアスパラガスを指していましたが、現在では一般的にアスパラと言えばグリーンアスパラガスの事を指し、グリーンアスパラガスを一般化させたのは名寄だと言われております。 原産が南ヨーロッパということで、もともと非常に冷涼な気候に適しており北海道の気候とは相性ピッタリというわけですね。名寄地域は盆地であり夏は暑く冬は非常に厳しい寒さになります。しかし、その気候がアスパラにとって最適というわけで、加えて、夏でも昼夜の寒暖の差が大きいこの地域はアスパラがおいしく成長するのにうってつけなのです。 アスパラは春から本格的な夏に入る前(5~7月上旬まで)にかけて収穫します。なぜそんなに収穫期間が短いかというと、アスパラの品質の保持のためです。翌年の収穫のために、収穫期後は茎や葉を伸ばし、光合成により翌年分の養分を根にたっぷり蓄えさせます。繰り返しますがその際に北海道内でも冷涼なこの地域の気候はアスパラの養分蓄積に大変有利なのです。 また、この地域の気候は病害虫の発生も少ないので、クリーンな栽培を実現できるという利点がアスパラにとっても大変な自然の恵みとなっております。

北海道名寄市のふるさと納税

自治体情報
担当課 総合政策部総合政策課総合政策係
住所 〒096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
ホームページ http://www.city.nayoro.lg.jp/
お問い合せ先

北海道名寄市の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

北海道名寄市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

1. 大学に関する事業 名寄市立大学の資源活かした地域社会の発展のために活用します。
2. 天文台に関する事業 天体観測の成果の発信等、天文台に関する事業に活用します。
3. 冬季スポーツの拠点化に関する事業 スポーツ合宿や各種大会の誘致、ジュニア世代の育成等冬季スポーツの振興に活用します。
4. 農業に関する事業 基幹産業である農業の振興に活用します。
5. 子育てに関する事業 安心して子どもを産み育てることができる環境充実、子育て支援等に活用します。
6. 医療と福祉に関する事業 地域医療の充実、地域福祉社会の振興に活用します。
7. 指定事業なし 市政発展のために、市長が特に必要と認めた事業に活用します。

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。