茨城県大子町
茨城県大子町のご紹介
大子町(だいごまち)は、茨城県の北西部に位置し、北は福島県、西は栃木県に接しています。人口は約17,500人で日本三名瀑の一つに数えられる「袋田の滝」や霊峰「八溝山」、「男体山」、清流「久慈川」が流れていて、奥久慈温泉郷などの自然資源、「お茶」や「りんご」などの特産品に恵まれた観光と農林業の町です。そんな見どころ満載の大子町は山々に囲まれた大自然を体験でき、美味しいものも揃っています。
空から見た大子 大子町の人口は約17,500人の山間部の田舎町。袋田の滝が有名ですが、それだけではありません。動画をとおして他にもまだまだある大子の魅力を普段目にすることのできない視点からお届けします。是非ご覧ください。
茨城県大子町の見どころ
-
旧上岡(うわおか)小学校の桜
そのノスタルジックなたたずまいから数々のドラマや映画の舞台になっている木造の小学校校舎。春にはたくさんのソメイヨシノが咲き誇り、連日、たくさんの花見客でにぎわい春の訪れを感じます。また、春の大子町では、りんごの花やつつじなど季節の美しい花と出会えます。
-
月待(つきまち)の滝
高さ17メートル、幅12メートルの滝で、古くから安産や子育てにご利益があるとされています。マイナスイオンを浴びられるスポットとしても人気です。また、水に濡れずに滝の裏側に入れることから「裏見の滝」とも呼ばれています。
-
水郡線の美しい秋
車窓から四季折々の美しい景色を見せてくれる水郡線。近年は久慈川沿線を走る水郡線は観光鉄道としても人気があります。春には春の、夏には夏の、見事な景色を楽しめます。その中でも秋は特に美しく、赤や黄に色づいたモミジやカエデは息を呑む美しさです。
-
久慈川のシガ
大子町を流れる久慈川では、真冬になると「シガ」が観られます。水面に流れる氷の欠片の現象は、まさに氷の芸術のよう。そのどれもが神秘的で、心が洗われる絶景。他の季節では出会えない珍しい景色です。
茨城県大子町からの最新情報
茨城県大子町のふるさと納税
茨城県大子町の寄附要項
寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。
- 【組み合わせでのお申込み例】
- 寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
- 寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
- 寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など
担当課 | 大子町役場 財政課 |
---|---|
住所 | 〒3193526 茨城県久慈郡大子町茨城県久慈郡大子町大字大子866 |
ホームページ | https://www.town.daigo.ibaraki.jp/ |
お問い合せ先 |
茨城県大子町の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
茨城県大子町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
(1)健康長寿を実現する 安全安心な生活環境づくりに関する事業 | お年寄りの見守りサービス、健康づくり事業、医師の確保、防災機能強化、予防接種無料化、地方バス路線維持 ほか |
---|---|
(2)豊かな自然を活かす まちの魅力づくりに関する事業 | 森林整備、森林セラピー、遊休農地活用、有害鳥獣対策、観光資源振興、外国人観光客受入強化 ほか |
(3)地場産業の未来を応援 農林業及び特産品の振興に関する事業 | 農林業・地場産業支援、畜産業振興、特産品振興、特用林産物振興、温泉資源の活用 ほか |
(4)次世代につなぐ まちの未来を支える次世代の育成事業 | 読書のまち、大子清流高校との連携、ICT教育環境の充実、定住促進教育ローン、大学との連携、空き家活用、子どもの医療・保育・学校給食無料化 ほか |
(5)健やかな心身をはぐくむ スポーツ及び文化活動の向上に関する事業 | 湯の里マラソン、ふるさと博覧会、木造校舎維持、文化行事開催 ほか |
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全64件)
-
何度も旅行に行った事がありますが、いつ行っても変わらない自然豊かな町、そして優しい大子町の方が大好きです。これからも応援してます。
2022年12月31日 01時04分 茨城県在住
-
月に一度は大子町を訪れています。がんばってください。
2022年12月29日 08時43分 茨城県在住
-
大子町だいすきです。頑張れ!
【コロナ緊急支援】奥久慈しゃも肉詰め合わせ(正肉スライス・ササミ)
2022年12月27日 23時19分 東京都在住
-
渓流釣りで 通っています。美しい自然を守って下さい。
【コロナ緊急支援】奥久慈しゃも肉詰め合わせ(正肉スライス・ササミ)
2022年12月27日 20時06分 千葉県在住
-
温泉やリンゴ狩り、ハイキング、マラソン大会などでお世話になっている大子町で、もっとレクリエーション等が盛んになればうれしいです。
2022年12月25日 08時43分 茨城県在住
-
新庁舎おめでとうございます 災害に強くなりますね 妻の両親が金町に住んでいます
【コロナ緊急支援】奥久慈しゃも肉詰め合わせ(正肉スライス・ササミ)
2022年12月24日 14時01分 神奈川県在住
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。